先輩からのメッセージ

施工管理

小林佳昌

(2010年入社)

01

職人さんや協力会社の方々は、「いい人」が多い。
自分も家を建てるならマイタウンで建てると思う。

設計の経験が活かせると思ったら、甘かった。 前職では、設計をやっていました。もともとインテリアが好きだったし、設計だったら食いっぱぐれることがなさそうと思って建築士の資格を取りました。でも自分にはデザインのセンスがそこまでないと感じて、前職でもつきあいのあったマイタウンへ施工管理として転職してきました。 設計の経験が活かせると考えていましたが、甘かったですね。図面は読めますが、施工管理という仕事に求められる専門知識は思った以上に多い。たとえば図面通りには収まらないキッチンなどの設備をどう収めるかとか、材料の名前とか。設計をやっていた頃は「設計の方が大変」と思っていましたが、今は「施工管理の方が大変」と考えが変わりました。

先輩からのメッセージ

パートナーの方々が優先的にいい仕事をしてくれる。施工管理の仕事を始めて驚いたのは、何しろ関わる人の数が多いこと。大工さんや左官屋さんなど職人さんもそうだし、キッチンやバスの設備メーカーの人や工事を手がける人など、数を数えると何十人、何百人にも及びます。最初は戸惑いますが、だんだんと人間関係ができてくるので、次第に仕事がうまく回せるようになっていきます。
マイタウンがお世話になっている職人さんや協力会社の方々は、一言で言えば「いい人」ばかりだと感じます。会社としてパートナーの方々を大切にしようという姿勢を打ち出していることもあり、優先的にいい仕事をしてくれているという実感があります。施工管理として働くには、こんなにやりやすい環境はないのではないか、とも思っています。

より多くのお客様に喜んでいただくために。 建物が完成し、お引き渡しの立ち会いに臨んだ時は、やっぱり達成感があるし嬉しいですね。細くて難しいご要望をいただいたお客様のことはすごく印象に残っていますが、そんなお客様から「ありがとう」「よくできているね」などと言われたことはよく覚えています。 今、より多くのお客様に喜んでいただけるように、建物の品質を今以上に向上させるには何が必要か、を施工管理のメンバーで話し合い、決めていっているところです。具体的にはマニュアルをつくったり、チェックリストを見直したりといったことですが、そんな社内の基準づくりに関われていることも、自分としてはやりがいに感じているところですね。

先輩からのメッセージ

家を買って建てるならマイタウンで、と思う。 建築の世界って、「キツそう」とか「怖そう」といったイメージを持っている方も多いような気がします。でもマイタウンに限って言えば、「そんなことはない」と私は断言できます。先に述べた通り、職人さんや協力会社の方々には「いい人」が多いですし、きちんと教えられる環境も整っていますから入社してすぐに「一人でやれ」なんて突き放されることもありません。施工管理のメンバーはそれぞれが担当している現場の状況をお互いに気にかける雰囲気もあって、何かあれば先輩や上司がすぐに駆けつけてくれるので安心です。 そんな環境で働けているから、もし自分が家を買って建てることになったら、マイタウンで買って建てたい、とも思います。実際にそうやってマイホームを購入した先輩たちも少なくありませんから。