●バレンタイン●

2009.02.08

こんにちは 朝霞本店です Kiss
皆様、2月節分は豆まきで鬼退治は致しましたか

今週末は、お待ち兼ね(?)のバレンタインですね
世の女性群は、今からワクワクドキドキしてらっしゃるかと思います Embarassed
今年は誰にどのようなサプライズをお考えでしょうか この日を境に、想いを寄せている方と、 芽生えれば良いですね  

ところで、バレンタインというと日本では『女性から愛を告白する日』というふうに定義付けられておりますが、そもそもバレンタインというのはいつ頃から始まったものなんでしょうか??
歴史を辿っていくと・・・、なんと!!西暦270年(西暦3世紀)ローマ帝国の時代まで遡ります。
当時、ローマでは2月14日女神ユノの祝日でした。ユノは全ての神の女王であり、家庭と結婚の神でもあります。
翌2月15日は、豊年を祈願する(清めの祭りでもある)ルペルカリア祭の始まる日であります。
当時若い男たちと娘たちは生活が別 Cry でした。祭りの前日、娘たちは紙に名前を書いた札を桶の中に入れことになっていて、ひいた男と札の名の娘は祭りの間パートナー Embarassed として一緒にいることを定められていました。その中の多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、そして結婚したのだとか。。。

当時のローマ帝国皇帝クラウディウス2は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、ローマの兵士の結婚を禁止したとされています。そこでキリスト教祭司であったウァレンティヌス(バレンタイン)は秘密に兵士を結婚させましたが、捕らえられ、処刑 Surprised されたということです。処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である214が選ばれました。バレンタインは、ルペルカリア祭に捧げる生贄(いけにえ) にされたということです。このためキリスト教徒にとっても、この日は祭日  となり、恋人たちの日 となったのが一般論だということです。

なんとも切ないお話ですね。。 Cry 2月14日 には、愛する方に想いを伝えると共に、このバレンタインという人物のことをほんの少し思い出して頂けたら。。。なんて感じました Embarassed


★今週のおすすめ物件★

全7棟区画新発売!!!残り5棟です!!!
朝霞台駅から徒歩5分 Kiss 駅近 Kiss
3月~5月完成予定です!!!

投稿者 genova 朝霞店