夏の思い出。。
こんにちは!建設部の堤です
気温も下がり、お菓子の新作がたくさん登場するこの季節
何か美味しいのないかな~
と物色している今日この頃です
さてさて今回は夏休み
に行ってきた
伊豆旅行
のお話しです
毎年夏には必ず南伊豆に出かけます
南伊豆は沼津ICから更に2時間位かかるのですが、
旅行シーズンの伊豆はどこに行っても混んでる
ので
比較的空いている南伊豆まで行ってしまいます
旅行スケジュールはこんな感じです
1日目⇒海水浴
「日本渚100選
」にも選ばれている弓ヶ浜海水浴場に行きます。
波も穏やかで、磯場もあり
何と言っても砂浜が美しいです
私が行った時には足元でエイが泳いでいました
2日目⇒釣り
駐車場がとても広く、トイレもある大瀬港です。
狙いは アジ・イワシ・アオリイカ
・・・と食べられるならなんでも
しかしこの日はベラとイワシしか釣れませんでした
イワシは釣れ始めるとあっという間
に
数十匹も釣れてしまうので、晩御飯の分とお土産分を釣りました
この日は夜も出陣です
イカを狙ってエギングをしていたらまぁるい物が
。。。なんとそれはタコ
でした
すぐに締めてイワシと一緒に美味しく頂きました
夜は真アジも少し釣れました
3日目⇒釣り
この日は子浦港に行きました。
去年ここで青アジをたくさん釣ったので来てみました
(本当は真アジが良いのですが・・・)
イカ
の新子がたくさん泳いでいたので早速エギング開始です
その後また大瀬港に戻り真アジを釣り、帰宅しました
まさしく釣り旅行です
観光は一切していません
これから冬にかけてはブラックバスが狙い目です
また行ったらご報告させて頂きます