御朱印☆
こんにちは!
設計部の和泉です。
唐突ですが・・・みなさま、
最近何か新しいことを始められましたか?
私は今年の1月から夢中になれることが1つ増えました
☆下谷神社 ☆今戸神社
☆金刀比羅宮
☆十番稲荷神社
それは、寺院や神社 に参拝して
御朱印をいただく、【御朱印めぐり】 です
☆上神明天祖神社・蛇窪大明神
☆上野東照宮
きっかけは、初詣 に神社を訪れた際
日頃の感謝や、
これからの家族の健康などをお祈りして
とても静かで落ち着いた気持ちになり、身体もスッキリしたのです
そこで、
「今まで行ったことのない神社などにも足を運んでみよう、
日頃の運動不足解消にもなるし。」
と、神社について調べているうちに御朱印の存在を知りました
それまで知らなかったのですが、
2・3年前から【御朱印ガール】という言葉が生まれるほど、
世間での御朱印への感心が高まっているそうですね
社内にも以前から【御朱印めぐり】 をしているスタッフや、
私と同時期にはじめたスタッフが数名いました
参拝させていただき、神前で手を合わせて
自分自身の内面と向き合う静かな時間は、
これまでになかった時間の過ごし方で、
そんな時間は今の自分にはとても価値があります
☆調神社
また、御朱印は書き手によって筆跡が異なり、
「芸術的価値が高いのでは?」と思えるような凄いものもあります
☆田無神社
御朱印をいただく御朱印帳は、
寺院や神社の オリジナル御朱印帳 もあり、こちらも大変美しいです
☆川口 氷川神社
☆代々木八幡宮
☆櫻木神社
【御朱印めぐり】 はお婆ちゃんになっても続けられそうなので、
いいものにめぐり合えたなと思っています
☆日光詣御朱印ラリー
☆日光山輪王寺
☆日光東照宮
「スタンプラリー感覚」との批判もあるようですが、
これをきっかけにして、
寺院や神社の事を知り、
今まで知らなかった土地を訪れたりする
原動力の一つとなるのであれば
「それはそれでよし」と思っています。
今度のお休みには、どこへ行こうかな・・・
和泉課長!!お邪魔します!建築部の堤です
私の御朱印も少しだけ、お披露目させてください
☆三十三間堂
☆平等院鳳凰堂 ☆晴明神社 ☆来宮神社
☆鶴岡八幡宮 ☆清雲寺 ☆川越成田山 ☆三峯神社
「川越氷川神社」の御朱印帳です。色鮮やかで、とても気に入っています
氷川神社は縁結びで有名ですね☆
昨年の夏には「縁むすび風鈴」というイベントが開催され、
無数の風鈴がライトアップされていて、色鮮やかで素敵でした
今年も開催されるようです!!涼しい音色に癒されたいですね
それでは、、この辺りで失礼します!
お邪魔しました