秋の運動会
今年も残り2ヶ月少しですが、
暑くなったり寒くなったりと体調管理に
気をつけないといけないと思っております。
S・L・M事業部の阿部でございます。
先日、秋晴れの中、我が家の長女が通う小学校の
運動会が開催されましたのでそのときのお話をさせて頂きます。
娘は白組赤口対抗50メートル走と
学年全員で「ドンどこドン」・・・というタイトルの踊りを。
あと、クラス対抗お神輿担ぎリレーに出ていました。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑入場の映像はこちらから!
50メートル走は、練習の時からどうしても勝てない
相手がいると本人は不安がっており
本番はどうなるか分からないよと当日まで伝えてました。
結果は2位でした・・・・(T T)
娘もすごく悔しがってましたが「よく頑張った!」
お昼の前には学年全員による
「ドンどこドン」の踊りを披露しておりました。
娘はダンスが大好きのようで、家でもよく踊っているのですが
運動会でも張り切って踊っていました。
普段、あまり会話ができない日があったりするので
こういう催しの時に常々感じます。娘の成長を嬉しく。
昼食をとり、午後の部が始まりましたが、この日は本当に暑く
ずっとビデオカメラを片手に撮影をしてました。
クラス対抗お神輿担ぎリレーも暑さの中、
4人ひとグループで楽しそうに走ってました。
友達にも恵まれ仲良くして笑顔の子供たちでした。
そんなこんなで午後3時頃、
怪我もなく無事に運動会が終了致しました。
炎天下の中撮影に夢中になっていた私の顔は真っ赤かになり
ヒリヒリ状態でした。
来年は下の子供も幼稚園に入園しますので大変ですが
その分、楽しみもいっぱいです!!!!