最近聞いた餃子の皮のラザニア

2017.03.24

保谷店 高橋賢一です。休日には料理を担当しています。
市販のラザニアは好きでたまに買って作っていましたが、
ラザニアを餃子の皮で代用できると聞いて自分で作ってみました。

1、餃子の皮でラザニアを作ってみました。(4人分)

hoya20170304.1材料.jpg

味付けは、トマト缶 ミートソース缶 ケチャップ 中農ソースです。

2、ひき肉(牛150g 豚300g)と玉ねぎをみじん切り
(みじん切りは苦手なので大きめです)

hoya20170304.2刻む.jpg

3、塩コショウしながら炒めていきます。

hoya20170304.3炒める.jpg

4、適当に味付けしながら煮込んでいきます。

hoya20170304.4煮込む.jpg

5、ある程度水気が飛んだら、ふたをしてさらに煮込みます。

hoya20170304.5煮詰める.jpg

6、耐熱容器に具材、とろけるチーズ、餃子の皮の順に重ねていきます。

hoya20170304.6重ねる.jpg

餃子の皮は水に浸せてから使用すると良いそうです。

7、オーブンで10分で完成です。

hoya20170304.7完成.jpg

使用した餃子の皮が思ったより薄かったので、食べてみると下の方の餃子の皮がどこに
あるのか分からなくなる位、存在感がなくなってしまいました。
もっと厚い餃子の皮を使用するか重ねて使えばよかったと思いました。

家族はよく食べてくれましたので、次回は更に改良して作ってみます。

 

☆-----今週のオススメ物件-----☆

シャインハイツ大泉学園 5階部分

hoya20170324.jpg


写真クリックで物件詳細をご覧いただけます。

西武池袋線『大泉学園』駅徒歩9分

新規内装リフォーム完了で快適な新生活がすぐにスタート出来ます。
最寄駅の「大泉学園」駅周辺は、大型商業施設をはじめ・映画館・公園、
おしゃれなカフェなど人気の飲食店も多く、ファミリーに人気の町です。
是非一度ご内覧下さい。

投稿者 mytown 保谷店