はじめまして!桑野です!!

2017.12.08

みなさま初めまして白うさぎ(お辞儀) デコメ絵文字
5月より設計部に新たに加わりました桑野 新(くわの あらた)と申します!

所属は設計部ですが、積算担当としてお客様のお見積りを作成させていただいてますキラキラ の絵文字
記念すべき1回目の登場なので、私のプロフィールを紹介させていただきますパンダ の絵文字

年齢:平成3年生まれの26歳
身長:171㎝(今なお成長中)
出身:所沢市久米
血液型:O寄りのA
利き手:左投げ、左打ち
趣味:野球観戦、長距離サイクリング、インテリア、DIY
特技:剣道2段

実は私、3年前自転車スティッチだよ。お出掛けだよ。自転車で... の絵文字にドハマりしていて休日は関東平野を走り回っていたのですが、
物足りなくなってしまい当時勤めていた会社を辞め、
自転車一人旅に挑戦しておりました。(今考えると無茶苦茶ですね顔 の絵文字

42日間かけて、大宮→鹿児島を往復、、総走行距離は4000㎞です!!
(東北・北海道は気温と財布が寒くなってきたので断念・・・)
後輪に防水バッグ・テント・寝袋・夢キラキラ の絵文字キラキラ の絵文字を乗せて
折りたためるソーラーパネルでスマホを充電します。

夜は道の駅や公園で野宿するのですが、見知らぬおじさんと晩酌したりと
素敵な出会いがたくさんありました酔っぱらいネコ の絵文字
人畜無害な顔をしているのか、職務質問も1回きりです(自慢?)
すべてを紹介すると1冊の本になってしまうので、今回は一番思い出に
残っているしまなみ海道を紹介したいと思います。

西瀬戸自動車道(しまなみ海道)は、本州四国連絡道路の3ルートのうち、
西に位置する尾道・今治ルートを成す道路である。(引用:wikipedia)
ここへは26日目に到着しました。
平日の昼間とあってか人通りが少なく、独占状態です。
鼻唄が捗りますねこ ご機嫌 の絵文字

全長60㎞と長いので、途中の伯方島にある伯方の塩アイスで
塩分・糖分を補給しながらのんびり進みます。

あまじょっぱくておいしいです。

しまなみ海道は自転車乗りの聖地とされていて、
半分にさしかかると、多々羅しまなみ公園という道の駅があり、
そこにはサイクリストの聖地碑がたっているんです。

もちろんリサーチ済だった私は近くのおばさまにお願いをして撮影してもらいましたパンダ の絵文字

楽しそうな顔をしてますね。
遠目なのでわかりにくいですが、真っ黒に日焼けしていてヒゲも伸ばしっぱなしです。
なので怪しまれないように日々笑顔で過ごしていた甲斐もあり、
ここにきてベストスマイルにこちゃん の絵文字を決めることができました。

最近サボり気味で自転車がオブジェ化してたんですが、
このブログを書いていたらまた乗りたくなってきました。

そのときはまたブログで紹介させていただきます。
見かけたときはお声かけください、ベストスマイルをお届けしますよ(笑)

 

 

投稿者 mytown 設計部