牛久大仏に行ってきました

2018.02.16

こんにちは。
保谷店の小村です。

まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

さて先日家族で行ってまいりましたミニ観光を報告します。

場所は茨城県牛久市でございます。
そう皆さんご存知の【牛久大仏】です。

ご承知の通り台座を含めて120mもある巨大な仏像です。
台座20m、本体100mだそうです。
※ちなみに《シンゴジラ》が118.5mで大きさ的には近いです。

実は去年の初夏に【鎌倉大仏】を見てきたのですが、
その大きさと存在感に魅了されてしまいました。

そこで、日本最大の大仏が気になっていまして、ついに行ってまいりました。

朝霞から高速道路を使って小一時間程度の場所にございます。
車だと案外気軽に行ける距離です。

ちなみに【牛久大仏】ですが、正式名は【牛久阿弥陀大佛】というそうです。
浄土真宗東本願寺派の霊園の牛久浄苑のエリア内にございます。
当たり前ですが霊園ですので周りには墓地が沢山ございます。

2018komura2.jpg

さて早速苑内に入ると、もうそこには巨大な仏像がそびえ立ちます。

2018komura3.jpg

写真に収めるとその大きさが伝わらないのが残念ですが、まぁデカいです。
入ってすぐに1/1000の頭部の模型が出迎えて下さいます。

2018komura4.jpg

その後も色々と楽しみながら進みます。

そしていよいよ發遺門をくぐり大仏様の正面へ

2018komura10.jpg

この壮大な感じ。来てよかった~

しかし、もう少し暖かい季節なら花が咲いていてとてもキレイとのことです。

そして浄土式庭園を楽しみつつ、遂に足元へたどり着きました。

2018komura15.jpg

大きすぎて、全くもってその大きさが伝わらない。
とても残念です。

大仏様の裏に胎内の入り口がございます。

2018komura16.jpg

2018komura17.jpg

そこから説明をうけつつエレベーターで5階の展望台へ

5階と言っても85mの高さです。
残念なことに、東西南北にある窓は小さ目です。

2018komura20.jpg

胎内は普通のビルの様な感じがして、そのギャップが不思議な気持ちになります。

途中に約3400体の胎内仏に囲まれた金色のお部屋【蓮華蔵世界】は必見です。
※厳粛な空間なので写真は撮りませんでした。

胎内の観覧を終えた我が家は、胎内出口のすぐ向かいにある【小動物公園】へ

2018komura24.jpg

ウサギやヤギ、羊と触れ合える癒しの公園です。
ウサギ~癒されます。

2018komura25.jpg

2018komura26.jpg

ヤギと羊~ほのぼのします。

2018komura27.jpg

2018komura28.jpg

餌やりも出来るので、小さいお子様には喜ばれそうです。

帰りには【仲見世】でお土産が買えますが…

2018komura29.jpg

なんと【牛久大仏】から車で2~3分の所に、
【あみプレミアムアウトレット】がございます。

2018komura30.jpg

高速の入り口すぐ脇ですので、ここもおススメです。

【あみプレミアムアウトレット】からも【牛久大仏】が見えます。

2018komura31.jpg

ちょっとしたお出かけに最適な距離感です。
入場料も大人800円と安いので、
ご家族で巨大な仏像を実感してみてはいかがでしょうか。

 

──────今週のオススメ物件──────

西武池袋線『大泉学園』駅バス18分
「片山二丁目」停徒歩3分

第一種低層住居専用地域につき住環境の良さが魅力の住まいです。
ぜひ一度現地見学にお越しください。資料請求もお気軽にどうぞ。

20170216komura.jpg.


画像クリックで物件詳細をご覧頂けます。



 

投稿者 mytown 保谷店