大切な自転車

2018.10.12

こんにちは ビックリマーク デコメ絵文字 建築部の本多です

自転車のパンクを直そうとしたのですが、写真がなくて、、、
パンクは自分で修理するのが当たり前だと思っていたのですが、
今はお店で修理するのが当たり前みたいですね
びっくり デコメ絵文字
修理代金は2,000円位かかります 。

でも修理キットが100円ショップで手に入ります うれしい・ラッキー デコメ絵文字
修理時間は10分もかからず終わりました うさぎ ウレシイ デコメ絵文字

誰に教えてもらったのか自分でも覚えていませんが、
昔は友達同士でなんでもやっていたような気がします。

自分の子供達が見ている前で修理したのですが、
全く興味を示さず、自分たちで直す気持ちはないようです

子供達は、自分で自転車の掃除もせず
タイヤに空気も入れませんので、私がメンテナンスしています びっくり デコメ絵文字

私が子供の頃は、自転車が高級品だったので毎週磨いていました そうじ デコメ絵文字
大切にしていたので、また綺麗にするのが嬉しかったんです ニッコリハート デコメ絵文字

今は簡単に買うことができてしまいますし、
自転車屋さんにも

「今の自転車は使い捨てなので、
修理するより買替した方が安いですから」
と言われたことがありました

ちょっとショックでした 寂しい デコメ絵文字

物を大切にしないのが普通になってしまったのかと寂しくなりました 寂しい デコメ絵文字
私の家だけなのかも知れないですけどね 。。


2本多さん.jpg3本多さん.jpg

やじるし デコメ絵文字私が乗っていた自転車やじるし デコメ絵文字
ウィンカーが前後に付いていました  笑い デコメ絵文字
前にはライトが3つあり、真ん中のライトは普段は蓋で隠れていて
電池で光らすことができました

後ろブレーキを引くと、ストップランプがつきました みどりのほし デコメ絵文字
何か音も出た気がしますモノクロ(音符) デコメ絵文字 単一電池を6個くらい使用した記憶があります。
6段変速でした。ブリジストンのモンテカルロという自転車です びっくりレインボー デコメ絵文字

本多さん.jpg

フレームにたばこの自動販売機から剥がした
CABINのステッカーを貼っていました わらい デコメ絵文字

この自転車に憧れていました キティー うれしい デコメ絵文字
忘れられない大切な思い出です
ハート デコメ絵文字ハート デコメ絵文字ハート デコメ絵文字

 

 

 

投稿者 mytown 工事部