彩夏祭2019
2019.08.08
いつもマイタウンスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
S.L.M事業部、広報担当の宮平です。

先日8月3日(金)から3日間にわたり「彩夏祭(さいかさい)」が開催されました。
(ついこの間の記事でも話題に上げさせていただいております)
「彩夏祭」は朝霞市が誇る夏の大イベント。毎年70万人以上の来場者があり市民を中心に長年親しまれているお祭りとなっています。
朝霞を中心に地場企業として続いてきたマイタウンにとっても、馴染み深く大切なものです。
この度、朝霞市在住のスタッフより「彩夏祭」のようすを伺ってまいりました。
写真と併せてレポートいたします!
ご家族で楽しまれながら、素敵な写真をたくさん撮ってきてくださいました!
*********
まずは祭りの華となる「関八州よさこいフェスタ」のようすから!
こちら、なんでも本州最古のよさこい祭りなのだとか。
小さな子どもから大きな大人まで、今年度は全94チームが参加されていたようですよ!

衣装がとても華やか! 風になびく羽織がとてもかっこいいです。
打ち鳴らす鳴子の音が「カチャ!カチャ!」と揃っていて、お子さまも大興奮だったとお聞きしました。

袴の姿も素敵!
当日の気温天候を考えるとかなり暑そうではありますが、力いっぱい舞っていたとのこと。
本当にみなさまお疲れ様でございました。
本当にみなさまお疲れ様でございました。
きらびやかな和装をみると、心が躍りますね。
チームによって色も形もさまざまで、写真だけでも楽しませて頂きました。

この大きさ、少々おののいてしまいますね……!
よさこいと言ったら「大漁旗」ではございますが、ここまで大きく迫力があるものが見られるのは珍しいのではないでしょうか。
一体何メートルあるのでしょうか? 子どもや女性が持つと倒れてしまいそうな。

大きな旗振りもあり、組体操(?)のようなパフォーマンスもあり、大変盛り上がるイベントだったようです。
多くのチームは朝霞市の地域団体のようですが、山形から来ているチームもあるようで。「よさこい」の界隈ではかなり注目度の高いイベントなのかもしれません。
**********
「彩夏祭」での一大イベントといえば、やはり打ち上げ花火!
祭りの2日目、土曜日の夜から約1時間で9000発もの花火が上がります。
この規模、市内の祭りとしては相当ではないでしょうか?
一眼レフの綺麗な花火写真。祭りに行けていない、見逃してしまった方は必見です!



星やドロップのようなカラフルでかわいらしいもの、ひまわり畑やすすき畑を思い起こすような優しく品のあるものもあり。
当日はちょうど三日月が出ていて、夜空がずいぶんとロマンチックなようでした。
来年は是非、朝霞で「彩夏祭」の花火を楽しまれてはいかがでしょうか。
**********
そうそう。
今回の「彩夏祭」では、株式会社マイタウンは朝霞の地場企業として協賛させていただきました。



駅前を中心に、会場メインステージ正面や脇に広告を掲載させていただきました。

メインステージには業務提携をしている「オミクス不動産」「U・P・S株式会社」と三社並んで社名が載っています。
宣伝活動に力を入れている「しぇあまる」の名前も!
「しぇあまる」は街をもっと便利に快適にする、駐車場シェアリングサービス。是非チェックしてみてくださいね。
マイタウンは、住まいを通じてお客様の喜びに寄与、地域社会の発展に取り組んでまいります。
今後とも株式会社マイタウンをよろしくお願いいたします。
------------------------
「彩夏祭(さいかさい)」


開催日:毎年8月第1週を中心とした金土日の3日間
朝霞会場:東武東上線「朝霞」駅 徒歩5分
北朝霞会場:東武東上線「朝霞台」駅 / JR武蔵野線「北朝霞」駅 徒歩5分
投稿者 mytown
広報部