ひとりソロキャンプ
こんにちは。朝霞店の川目です。
寒くなったり暖かくなったりと気温差が激しく新型肺炎も流行っておりますので皆様もお気を付けください。
この時期は寒いのでバイクもお休み、のつもりでしたが
暖冬で思った以上に暖かいので相変わらず休日はバイクを出しております。
休日を家にこもって過ごすのも悪くないのですが何やら勿体ない気がしました。
ベッドから起きだし朝食を食べ2分ほど考えてみました。
「そうだ。お茶を飲みに行こう」
気が付いたら準備をして愛車と共に家を飛び出しました。
1時間ほど走ると愛車から休憩したいと言われたので近くの河川敷で休みましょうか。
ちょうどよく愛車のサイドバッグに椅子が入っていたので足をのばして座ります。
♬ …ユウトです。
こないだぁー 「高級タングステン使用 120キロまで
耐えられる」という椅子を買いました。
座ってみたら、足が一つ曲がったとです…
失礼しました。心の声がもれました。
しばしの間ぼーっとしているとなんだかお腹が減ってきました。
しかし、ここは河川敷。周りには飲食店はおろかコンビニもない…。
もうここで飢え死にかと思いきや…
こんなところに特売品の焼き肉が!!!!
しかし…生のままでは食べられませんし、何よりライス抜きで焼肉なんて…。
神様…せめてライスを…
祈りが通じたのでサイドバッグからサトウのごはん、クッカー(飯盒みたいなやつ)、バーナーが出てきました。
なみなみと水を注ぎ、お湯を沸かします。
しばしYoutubeを見てご飯が炊きあがるのを待ちます。(だいたい20分くらいです)
ご飯が炊けたら次は肉を…強火で…
※周りのは吹きこぼれたお湯です
サトウのご飯と特売の焼き肉による焼肉定食でお腹を満たして本来の目的を思い出しました。お茶です。
しかし、満腹になってすぐに動くのはおっくうなので、
お茶もここで済ませてしまいましょう。
ペパーミントティーで一服して道具をまとめます。ゴミは持ち帰りましょう。
ちなみにここは東松山にある「学校橋河原」という無料のキャンプ場です。
周りはアベックだらけで気まずくなったので僕らもそそくさと退散します。
次は東松山から1時間ほど走り秩父へと向かいます。
走り屋の人もそうでない人にも有名な正丸峠!…を超えた先の道の駅が目的地です。
(このあたりからガソリンの残量が怪しくなる)
曇り空でしたが気温が高く走りやすい日ですね。
気持ちよく峠を越えて道の駅「果樹公園あしがくぼ」へ
ここは滝の水しぶきでできた氷柱が有名なのですが、
…まあ、こういう時もあります。
正丸峠、定峰峠が近いからかこんな季節でもツーリングに来ている方々が沢山います。
これからまた峠を越えて、長瀞を抜けて帰路につきます。
しばらくすると雨が降ってきました。
雨の日にはバイクを出すのは億劫ですが、走っている時の雨は何となく許せちゃいます。
そして僕のツーリングの締めに入ります。
ここでのんびりして今日の思い出を振り返り、次はどこへ行こうかなと思いを馳せたらツーリングは終了です。
最後になりますが、これから気温もあがるのでぜひ皆さんもツーリングにいきませんか?
それでは、私の愛車との2ショットでお別れです。
今後とも宜しくお願いします。
※屋外での焚火など火を使う行為は必ず許可された場所で行いましょう。
また、最近では道の駅や許可のない公園で野宿する人が増えているそうです。
キャンプは人に迷惑を掛けない所で行いましょう。
今週のおすすめ
~お預かり物件~★建築条件無売地★
建築条件無ですのでお好きなハウスメーカーで建築できます
前面道路広々6m
有楽町線、副都心線への直通運転があり交通便利
閑静な住宅街
スーパーが近くにありお買い物便利
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)