「おうちで日記」
2020.04.24
いつもマイタウンブログをご覧いただきありがとうございます。
SLM事業部(広報部)の松田です。
SLM事業部(広報部)の松田です。
4月も後半に入り、とても暖かくなってきましたね。
せっかく天気が良いのに、外に出られないもどかしさと戦う毎日です。
私は、友人とお喋りして、楽しんだりストレス発散したりする日々が恋しいです…
せっかく天気が良いのに、外に出られないもどかしさと戦う毎日です。
私は、友人とお喋りして、楽しんだりストレス発散したりする日々が恋しいです…
そんな今回も引き続き「おうちでできる!」ものを紹介したいと思います。
紹介するのはストレス発散を目的としたこちら!
「5年日記」です!
「5年日記」とは、名前の通り1冊で5年分書ける日記です。
様々な種類のものが販売されているのですが、私が持っているものはQ&A形式になっています。
様々な種類のものが販売されているのですが、私が持っているものはQ&A形式になっています。
全部で365題。5年分書くところがあるのが特徴です。
日記を書こう!と意気込んだはいいものの、書くことがなかったり忘れてしまったりで、
なかなか続かない経験がある方いらっしゃいますか?
私もその1人で、書きかけた日記が何冊もあります…(汗)
ですがこの日記は書くことが指定されているので個人的に書きやすいなあと。
沢山の質問が用意されているので、私のような飽き性の方にもおすすめです。
沢山の質問が用意されているので、私のような飽き性の方にもおすすめです。
思っていることをとりあえず文字に起こしてみると、意外とスッキリします。
自分の中にため込まず、外に出すことで良い気分転換に。
自分の中にため込まず、外に出すことで良い気分転換に。
あとで読み返したときに、このときは大変だったなあなんて懐かしく思える日がきっと来ます。
その日まで、皆で頑張っていきましょうね。
忙しいときには気付かなかったけれど、
思ったよりもおうちで楽しめることって沢山あるんだなと新しい発見です。
そして、まだまだ思いもよらぬところに毎日を充実させてくれる何かが眠っているような気がします。
宝探しだと思ったら少しワクワクしてきました。。
また何か見つけたら紹介します。お時間ある方は、見にきていただけると嬉しいです。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
投稿者 mytown
広報部