ドラえもんに会いに行ってきました♪
こんにちは、アフター・リフォーム事業部の尾﨑です
5月末に藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました
チケットはローソンで購入し、
小田急線、登戸駅の近くで、駐車場はないのですが、
僕は車で1時間ぐらいで行って、近くのコインパーキングに停めました
外観は地味な博物館のようですが、中は夢の国です
前半は本当に博物館で、展示している原画や先生の仕事机を見ながら、
おはなしデンワで音声ガイドを聴きながら進みます。
前半は撮影が禁止になっているので、ぜひ行ってみてください。
後半は、漫画が読み放題
![]()
のび太の部屋があったり、ショートムービーを見たり、
![]()
パーマンがいたり
![]()
カフェがあったりします。
カフェでは、あの映画「日本誕生」でみんなが食べていた
ダイコンのお皿でカツ丼が食べられました
![]()
外のはらっぱには土管やどこでもドア、ピー助もいます
どこでもドアは建て付けの調子がよくないのか動きませんでした。
![]()
ピー助のまわりを、よ~~~~く見てください。
映画「大魔境」の巨人像がいるんです。
![]()
指をさして騒いでいるとスタッフさんが話しかけてくれて、
他にも隠れキャラがいると・・・、
探してみると、いっぱいいるんです。
キーボー、
ウマタケ、
ころばし屋、
みのむし式ねぶくろ、
キャンピングカプセル
![]()
他にも、いっぱいいました
ちなみにトイレは
![]()
のび太が漏らしそう。
ぜひぜひ、行ってみてください
まっかされよ~~。
もちろんお土産に、どら焼き。







