自転車の旅
自粛。自粛。自粛。緊急事態宣言
どうも休日どこにも行けない下里ですよろしくお願いします。
日々更新されるコロナウィルスニュースに怯えて暮らしております
コロナの影響で子供達も学校に行けず家に閉じこもっており、
不要不急の外出を控え、普段外出するのがスーパーくらいなもんで子供達もストレスはマックス
長女は最近、自転車に補助輪なしで乗れる様になり、長男も誕生日にペダルなし自転車を買ってもらい、子供達は自転車に乗りたくてウズウズしております
パパのお休みくらいはストレスを発散させたいと思い、運動不足解消も兼ねて外出させて頂きました
私の住んでいる東村山には、東京で一番長い直線道路と言われる
『多摩湖自転車道路』がございます
北海道の様な広大な土地で29キロの日本一長い直線道路と言われれば納得できますが、開発の勢いのまま住宅が密集した東京は道路が入り組んでいるので、『10キロ以上の直線道路なんてあるわけない‥』と思われるかもしれません・・・ しかしあるんです
それは武蔵野市、西東京市、小平市、東村山市、東大和市にまたがる
知る人ぞ知る『多摩湖自転車道』10キロ以上の直線道路にも関わらずほとんど知られていないそうです
早速、コンビニでお菓子と飲み物を買い準備万端出発進行
先が見えないほど真っ直ぐに延びる道路をひたすら走り
走って
一時停止
たどり着いた狭山公園
長女にiPhoneで写真をお願いしてみました
今のiPhoneは誰でも一眼レフっぽく写せます
素晴らしい
隣接する多摩湖の橋でも思う存分自転車こいで
普段家に引きこもっている子供達も久しぶりに外で体が動かせて
楽しそうでした
このウィルスとの闘いがいつまで続くのか分かりませんが、
一日も早くコロナウィルスが収束する事を祈ります。
おしまい。