カワメの女子力アップキャンペーン ~お弁当編~
ご無沙汰しております。朝霞店の川目です。
連日の雨で洗濯物が乾かず、コインランドリーのお世話になる日々でしたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日の中村副主任のブログでも予告されておりましたように・・・
ただ今、絶賛女子力アップキャンペーンの真っ最中であります (`・ω・´)キリッ
第一弾としてまずは「お弁当作り」に励んでおります。
「男子厨房に入らず」という言葉もありますが、私は元来料理好きです。
学生時代は埼玉県が全国に誇れる店「Y田うどN」のキッチンでアルバイトをしておりました
それくらい料理は好きです。やらないだけで…。
そんな前置きはさておき、ここ2週間は弁当作りを飽きもせず続けており、
昨日より今日、今日より明日を念頭に精進しておりますので、
簡単に自分の作った弁当を紹介してみようと思います。
1日目
タラのトマトソース弁当です。
タラはマキシマムスパイスで下味をつけ、作り置きしたトマトソースをかけました
ごはんには塩昆布をまぜまぜ。
2日目
焼き鳥弁当です
鶏肉に片栗粉をまぶして焼いて、タレを絡めるだけ!
野菜類が増えて健康にも気を使います(カワメの女子力が1上がった!)
3日目
チキンライス弁当です。
鶏肉が安く買えたので助かりました。
オムライスも考えたのですが、
自分の力ではできるかわからず断念。(カワメの女子力は上がらなかった!)
4日目
竜田揚げ風弁当です。
ミニキッチンですと油の処理が難しいので本格的な揚げ物は出来ないのですが、
カワメ頑張りました。
鶏肉は下味をつけ一晩寝かせて、ほうれん草のおひたしも作りました!(カワメの女子力が2上がった!)
手間をかけた分過去一番のおいしさでした(´ω`*)
そしてこの時、「お弁当の下にイイ感じの布を置く」を習得しました(カワメの女子力が1上がった!)
1週間のうち、4日は弁当を作り、1,2日さぼるといったサイクルで目下継続中であります(`・ω・´)キリッ
余談ですが…
多分一番得意な料理は卵焼きです(*‘∀‘)
卵焼き用の四角いフライパンが欲しいのですが、
余計なものを増やしたくないというのと倹約家魂に火が点いているので、
丸型フライパンで卵焼きを作ってます。(カワメの倹約力が10上がった!!)
ちなみに昨年一人暮らしを始めて2か月目に作ったお弁当がこちら。
肉と卵を焼いただけ…。
これに比べると大分成長しました!テテテテ・テッテッテー♪
(皆様、ドラ◯エのアレを脳内再生してください)
何故急に料理の波動に目覚めたのかと言いますと…
ひとり事 キューライスのサクセスごはん
ネコノヒーやスキウサギの作者さんのエッセイ的な漫画です。
これを読みピュアっピュアなカワメは影響されて弁当熱に火が点きました。
家計ノートもしっかり映り込ませていくぅ!!!
明日のお弁当作りも楽しみです!
今後も女子力アップを頑張りますっっ!
おわり
朝霞店今週のオススメ物件
画像クリックで詳細をご覧いただけます
オススメPOINT
「朝霞」駅より徒歩11分!都心へのアクセスも良好◎
徒歩圏内に生活利便施設が充実
自由設計で理想の住まいづくり
お気軽にお問い合わせください(`・ω・´)キリッ