こんな村があったのね!
							2021.10.09
                        
							
	皆さん、こんにちは 朝霞店の森山です。
 朝霞店の森山です。
	
	最近は、陽が沈むのが早くなり、
	いつの間にか季節は秋模様となってきましたね。
	早や二年近くのコロナ禍も、ワクチンが世界中で浸透しつつあります。
	一日も早く、皆さんのマスク無しの笑顔が見たいものです

	緊急事態宣言が解除されたとは言え、まだまだ油断できないコロナ。
	我が家も、なるべく外出を控え、家で過ごしておりますが、
	人も犬もストレスが溜まります
	密を避け、何か良い方法はないかと検索してみたところ
	みっ 見つけました

	
	こんな近くで秘密基地みたいなところが、、、
	
	
	そこは、朝霞市から車で30分もかからない位のところにある三芳町の
	三富今昔村<さんとめこんじゃくむら>です。
	「人と自然と技術の共生」をテーマに、
	次世代に繋ぐ暮らし方を考える壮大なプロジェクトの村です。
	
	施設内には小さなお子さんも楽しめるミニSLやツリーハウスや、自然と触れ合う
	様々なエリアがあります。
	詳しくはWEBで https://santome-community.com/
 https://santome-community.com/
	今回は、違う場所で家のようなリビングで、人と犬がリフレッシュする事が
	目的でしたので、ドームテントをお借りして、寛いで来ました。
	
	お借りしたのはドームテントの
	「WAKUWAKU CABIN」
	わんちゃん のテントです。
のテントです。

	
	こちらは、柵の中ではノーリードで走り回れますよ。
	
	ドッグランは久しぶりなので、2匹で楽しそうに走り回ってました


	
	
	
	 
	キャビン内はこんな感じです。
	
	感動です 
 
	エアコン、冷蔵庫完備で、まさにリビングです。快適ぃ~
	
	わんちゃん達も「マナーパンツ」を履けば、キャビン内に入れますので、
	家で寛ぐのと変わらずに、超快適に過ごせます。
	
	初体験のハンモックは、一番のお気に入り
	ゆらぎでとても癒されますよ!
	
	 昼食は、サンドウィッチバスケットをオーダーしていましたので、くぬぎの森カフェで
	バスケットとドリンクを受け取り、キャビン内でランチタイムです


	
	Ankerのモバイルスピーカーを持って来たので、喫茶店のような雰囲気で
	美味しく食事を楽しめました
	
	ドームキャビンなので、音が不思議な感じで響き、実におもしろい!
	
	ドームテントのキャビンは16:30までの貸し切りでしたので、少し早めに出て、
	森の中を散策散歩しながら、帰路へ・・・
	
	のんびりと密を避けながら、ストレスを開放できる空間が、
	こんなに近くにあるなんて!
	びっくりだワン!また連れて来て!と言っているようでした
	
	新たな寛ぎ場所を発見したら、ご紹介致しますので、
	乞うご期待を!
	
	それでは、また“ “
“
	 
	
	トラストステージ
	朝霞市岡3丁目14期 全21区画◆販売予告◆
	
	画像クリックで詳細をご覧いただけます
	 
	オススメPOINT
	 「くみまちモールあさか」徒歩6分!保育園や小学校が近い子育て便利なエリア
「くみまちモールあさか」徒歩6分!保育園や小学校が近い子育て便利なエリア
	 専任設計士と間取りを1から作ります!自由設計で理想の住まいづくり
専任設計士と間取りを1から作ります!自由設計で理想の住まいづくり
	 ゆったりしたLDKや豊富な収納等、家族のライフスタイルにあわせて間取りの変更も可能です
ゆったりしたLDKや豊富な収納等、家族のライフスタイルにあわせて間取りの変更も可能です
	 
	和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへお気軽にお問い合わせください
							
					
                    
                    
                    
							自販機で○○を買えるなんて!上宗岡と志木市駅前を要チェック!
							2021.10.08
                        
							
	初めまして&こんにちは!SLM事業部の丸山です!
	突然ですが、自動販売機と言えば皆さんなにを思い浮かべますか?
	ジュース?タバコ?缶ビール…?色々ありますよね。
	(タバコやお酒は最近見かけないですかね笑)
	様々な自販機がある中、ちょっと珍しい自動販売機を見かけたのでご紹介します!  
	
	 
	志木市上宗岡にある「トキハソース」と書かれたこの工場。皆さんはご存じでしょうか。
	名前の通り、ここはソースを製造販売しているところです。
	実はこのトキハソース、テレビ朝日『帰れマンデー』でも取り上げられたことがあるんです。
	けっこう有名な工場なんですね。
	そしてここに、ちょっと変わった自販機があるとのことで工場の周りをウロウロしていると…見つけましたよ!
	
	じゃじゃーん!!!
	ソースの自動販売機っ!!!
	ウワサには聞いていましたが、本当にソースが売られているとは。
	こちらで販売されているソースは4種類。
	・生ソース ウスター
	・生ソース 中濃
	・生ソース 濃厚    
	・特選
	1本500円と、お値段からちょっとリッチさを感じます。
	思い切って、1本。
	ガコン。
	自動販売機でソースを買う日が来るなんて。
	さぞやおいしいソースなのでしょう!
	わーい楽しみ~( *´艸`)
	 
	【煮るなり焼くなり好きにして♪あっという間、これ1本!】
	では、さっそくトキハソースを使ってお料理しましょう♪
	まぁ、今回はお肉と玉ねぎを炒めているだけですがね!(大声)
	えーと、手順は簡単。お肉と野菜を炒めたところへソースを投入。
	以上!!!
	
	ぐつぐつ…じゅー。
	ハイ、完成!
	あっという間!これ1本!
	お味は言わずもがな、もちろんおいしい!!!
	このソース、リンゴとトマトの量を調整してとろみを出しているだけあって、濃厚かつ野菜とフルーツのフルーティーさを感じます。
	安いお肉と玉ねぎに和えただけなのに、ちょっと良いお店のお味がします。
	これはすごい。
	ソースによって、それぞれ合うお料理があるそうで、皆さんも色々試してみてくださいね。
	 
	【志木駅前に爆誕!工場まで行かなくても変えますよ!】
	・・・。
	トキハソースの工場まで行きたいけれど、ちょっと遠いなんて思ったそこのあなた!
	なんとこの自販機、うれしいことに志木駅東口にも登場しました!
	東口を出て右手に進み~、セブンイレブンを通り過ぎたところにある~、サイゼリアの看板の~…隣に、じゃじゃーん!
	
	まだトキハソースを味わったことがない方はぜひ、買ってみてくださいね♪
	トキハソース株式会社 志木工場
	住所:埼玉県志木市上宗岡3-3
	志木駅自販機
	住所:埼玉県新座市東北2-39-23
	 
	今週のおすすめ物件
	トラストステージ 新座市片山3丁目20期 全17区画 第一期!
	
	<アクセス>
	・西武池袋線「大泉学園」駅バス13分『久保新田』停歩6分
	・西武池袋線「ひばりヶ丘」駅バス8分『あけぼの住宅前』停歩11分
	・東武東上線「朝霞台」駅バス16分『あけぼの住宅前』停歩11分
	<おすすめポイント>
	子育てファミリー層の集う新しい街並み!
	夢かなう自由設計の家。ライフスタイルに合わせた間取りづくりを!
	あかり協定実施分譲地!長く快適に住まうことを重視した設備をセレクトしています。
	
	和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへ是非お問い合わせください!
							
					
                    
                    
                    
							新居に引越ししました!
							2021.10.08
                        
							
	

	 
	皆様、お久しぶりです。
	成増店の小針です 
	 
	先日ついに念願の新居へ引越しさせて頂きました。
	もちろんマイタウンで建てさせて頂きました(笑)
	 
	古家を解体するところから工事を見ておりましたが、改めてたくさんの方々のご協力のもと、
	1軒の家が建つのだなとすごく実感でき、感激致しました。
	 
	ありがとうございました 
	 
	特に現場の作業では、見えない室内の配管の位置の調整や収納棚のバランス(どうしたらきれいに見えるか)など、
	本当に細かな事一つ一つを考えながら作業して下さったのが凄く印象的でした。
	 
	写真をアップさせて頂きますので、これからお家を建てる方々の何かの参考になればと思います。
	 
	 外観
 外観
	ちなみにですが土地が20坪しかなく、2階建てしか建てられないエリアでしたので、
	床面積も20坪ほどでございます。 
	
	 
	 玄関
 玄関 
	土地が小さいので【玄関⇒廊下⇒リビング】ではなく、
	【玄関⇒リビング(ダイニング)】にし、廊下を省いたことで玄関を広く致しました。
	・・・なにせ家が狭いので
	
	
	 
	 リビング
 リビング
	5人家族でしたので、何とか6人掛けのテーブルが現在入っております。
	
	 
	 洗面所
 洗面所
	妻が一番欲しがっていた乾太くんを設置致しました。
	洗濯物を干す時間、取り込む時間も無くなり妻が喜んでおります。
	毎日使っておりますが、ガス代も思ったほどかかっていないので安心しました(汗)
	
	 
	 トイレ
 トイレ
	間取りにもよりますが、ちょっとした隙間に棚を作って頂きました。
	トイレットペーパーなどのストックも収納できるので便利でございます。
	
	 
	 階段下収納はフル活用しております。
  階段下収納はフル活用しております。
	
	左側の小さい扉の収納には、普段使わないもの等を収納。
	
	真ん中の扉の収納には、リネン庫的な役割での収納。
	
	一番右の扉の収納には、上着やスティック掃除機を収納。
	
	 
	 小屋裏収納
 小屋裏収納
	私が今回家を建てるにあたり、一番欲しかった部分です。
	もうこれ以上家を広げられない時の限界突破的な手段です。(法律内で)
	子供のお雛さまや兜、季節物の衣類を普段はしまっております。
	 
	本当は2階にこういった形でファミリークロークが作れると便利かと思います。
	
	
	 
	 子供部屋
 子供部屋
	北西の部屋ですが、窓を大きくしたりすると意外と明るいですよ。
	
	 
	家づくりはどうしても限られたスペースで建てていきますので、全てを叶えるのは難しいこともあります。
	優先順位を付けて頂いたり、例えば収納は大きい方が良いですが、
	何を置きたいか、またどう使いたいかなどによっては、お金をかけてまで収納を広くする必要が無い場合もございます。
	 
	フリープランで家を建てる場合、
	営業担当、設計担当もお客様がより快適で素敵な生活を送れるための家づくりの手伝いをさせて頂いておりますので
	頼りにして頂けますと幸いでございます 
	
	和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへ是非お問い合わせください!
	 
	

	 
	
	板橋区成増3丁目 新築分譲住宅 全3棟
	東武東上線「成増」駅 徒歩13分
	東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅 徒歩15分
	都営三田線「西高島平」駅 徒歩22分
	
	◆南東側約6.0m道路につき陽当り良好
	◆22.25帖の広々LDK(床暖房付)
	◆コンビニやスーパーに近く買い物便利
	お目に留まりましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
							
					
                    
                    
                    
							\New/    西武園ゆうえんち
							2021.10.05
                        
							
	つい先日できた口内炎を庇うあまり
	いつも以上に滑舌が悪くなっています。
	こんにちは、保谷店の松田です。
	そんな私もついに人生初!
	口内炎パッチを手に入れたので無敵です!(効きますように)
	といった余談は置いておいて…
	 
	 
	去年の秋ごろでしょうか。
	私のタイムスリップ体験をブログに書かせていただきましたが…
	松田またしてもタイムスリップしてまいりました。
	 
	今回は昭和!!流行りの昭和レトロ!
	ということで、
	今年の5月にリニューアルオープンした「西武園ゆうえんち」へ行ってきました~!
	 
	実はかれこれ十数年前に一度行ったことのある西武園。
	3日前のご飯さえ思い出せない私に
	小学生だった頃の記憶が残っているわけもなく…
	頑張って絞り出してでてきた記憶は「タコ」でした。
	 
	…
	 
	そんなこんなで余り前情報のないまま向かった西武園ゆうえんち。
	到着早々レトロな鉄道がお出迎え。(友人が自撮りをしていたので隠しました)
	
	遊園地ってなぜかテンションあがりますよね。
	(私は最初にあげすぎて最後までもたないタイプです)
	
	
	正門を抜けるとみえてきたのが「夕日の丘商店街」
	
	(商店街のマップはこちら~)
	
	 
	まずは、郵便局で西武園専用の通貨に引き換えをします。
	
	園内はこの通貨しか使用できない仕組み。細かいところまでこだわりが感じられます。
	(金銭感覚がわからなくなるので使いすぎ注意です)
	 
	商店街の雰囲気はこちら~
	
	
	
	
	
	
	すみません、あまりにも細かくデザインされていることにテンションがあがり
	引きの絵が全然ありませんでした…
	お店は物が置いてあるだけのフォトスポットから(どこもとてもかわいかった…!)
	実際に食べ歩きできる軽食販売店、飲食店、お土産…もありました。
	 
	目的は「食べること」だったこの日。
	お団子やらメンチカツやらりんご飴やら端っこから食べつくす勢いで食べてきました。
	出来立てでとても美味しかったです!
	イチオシはお団子!味もいくつか選べて、餅好きにはたまらなく幸せな時間でした。
	
	
	 
	カフェで注文した「ゼリーポンチ」も美味しかったです。
	写真の技術がないのが残念ですが、THEインスタ映え!なビジュアルでした。
	
	
	 
	食べてばかりでしたがいくつかアトラクションも乗りました。
	
	リニューアルと同時にできたこちらの新アトラクションも!
	
	公式であまり情報が明かされていないので詳細は避けますが…
	ディズニーシーのソアリンが好き!だけどもう少しハラハラドキドキしたい!という方にはオススメかもしれません。
	(並ばずにスムーズに乗れるのも魅力的)
	 
	建物の雰囲気だけでなく、スタッフさんたちも役になりきっていて、
	本当に存在する商店街にいるかのような気分になりました。
	どこか懐かしい、あたたかさが感じられる「西武園ゆうえんち」
	機会があったら行ってみてくださいね。
	 
	追記
	私が絞り出した「タコ」は遊園地内に実在していたのですが、
	感動のあまり写真を撮り忘れるという失態をおかしてしまったので
	タコの撮影をしにまた行きたいと思います。
	 
	 
	今週のおすすめ物件
	【新価格】富士見市水子 中古一戸建住宅
	POINT  一条工務店施工のハイグレード注文住宅!
	POINT  平成29年11月完成の築浅物件です。
	POINT  住宅性能評価取得・長期優良住宅・耐震等級3・省令準防火構造
	POINT  全館床暖房でお風呂場もあたたか!
	POINT  テレワーク対応の書斎スペースございます。
	 
	
	写真のクリックで詳細ページへ
	
	和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへ是非お問い合わせください!