ついに解禁! カワメの新しい趣味!~お家で楽しもう編~
みなさんどうもこんにちは。朝霞店の川目です。
さて、先日の中村副主任のブログで予告されておりましたが、
ついに…!ついに…!!
バイクに代わる新しい趣味を見つけることができました!!
一人暮らしを始めても、アパートの駐輪場に停められる小型バイクを買ったりと
「こいつの頭の中はバイクだけなのか?」といった生活をしておりましたが、
新しいことを始めるのは健康にも良いときいたので早速新しいことにトライ。
さて今回始めたのは・・・
お家で一人居酒屋でございます。
簡単に言ってしまいますと、
コロナ禍で居酒屋に行けない分、自宅で発散してしまおう!
という趣旨になります。
「本当は他にも誰か来ているんじゃないの…?」
ご心配はいりません。本当に僕一人であります。
さて、前置きはこれくらいにしまして、一人居酒屋の様子を写真に撮りましたので、
紹介していこうかと思います。
まずは、キンキンに冷やしたグラス(名入り)でビールを。
![]()
ハートランドビールも大好きなのですが、さっぱりとしたバドワイザーも大好きです。
ウム…美味いッ。海原雄山も唸るレベルのうまさです。
キンキンに冷えたグラスにビールの組み合わせはもうたまらないですね。
続いておつまみとハイボール
![]()
私としては、ウイスキーやバーボンで作る本式のハイボールよりも
居酒屋仕様の焼酎ハイが好物であります。
癖が少なく、おすすめですよ。
手前にありますのはヤングドーナツ。駄菓子の定番ですね。
(その間にも缶酎ハイを一本。)
そして出ました!
![]()
キンミヤ焼酎でございます!
手前にございますのはコダマのバイスサワー、梅仁丹のような味がする、
青春の甘酸っぱさを感じるサワーでございます。
まあ、そんな青春はございませんでしたが。
この大きさのキンミヤ焼酎のパックを見ると
「居酒屋の焼酎の定番はキンミヤなんだ。覚えておけ」
そう言った故郷の父を思い出し思わず目頭が熱くなります。
実際のところ、他の焼酎で割るよりもキンミヤの方が臭みがなく、大変おいしくできあがります。
キンミヤ焼酎はサワーだけでなく、ホッピーとの相性も抜群です。
そんなキンミヤ焼酎を僕は心から愛しております。
おっと。そろそろお米が炊けてきましたので、おかずの準備に入ります。
![]()
今回はいい感じに酔いが回っていたので、簡単に。
特売品の豚のブロック肉を湯がいて臭みと油を抜き、
ネギとニンニクで炒める「男子の大好きなもの丼」にしました。
美味しかったのですが見た目がよろしくなかったので、写真はございません。
この後からぷっつりと記憶が途絶えており、気が付いたら朝になっておりました
一人居酒屋も楽しいのですが、やはり大勢で楽しむのが一番ではないでしょうか。
はやく前のような生活に戻れるよう心から願うばかりであります。
おまけ
冒頭に書きました小型バイクとはこちら。「スズキ GN125」になります。
軽くて小さくて普段遣いにバッチリな一台でございます。
![]()
立ちごけ防止のためにエンジンガードも取り付けてあります!
ちなみにですが、タイヤの性能が悪く、すぐにスリップするようなタイヤですので、
転ばぬ先のエンジンガード、安心です。
枯れ果てた空冷エンジンにレトロなキャストホイールがたまりません。
ゆくゆくはタイヤ交換をして、アップマフラーをつけスクランブラー風に仕上げていきたいです。
今は普段の買い物や休みの日のランチの際の相棒として大活躍中です!
ツーリングには大型のまなみ号、ふだんはこちらと使い分けも出来て、
なんとも楽しい日々であります。
長くなってしまい申し訳ございません。
次回からはカワメの肉体改造記をお送りしていきたいと思います。(予定)
それでは、また。
![]()
トラストステージ
朝霞市岡3丁目14期 全21区画◆販売予告◆
画像クリックで詳細をご覧いただけます
![]()
全21邸の大規模分譲コミュニティー
帰り道も安心のまちあかり協定実施分譲地
専任の設計士と1から間取を組み立てるフリープラン住宅!
和光市・朝霞市・志木市・新座市でお住まいをお探しの方はマイタウンへお気軽にお問い合わせください!







