清瀬のうどん屋さん

2022.02.24

こんにちは。
保谷店の小村です。

気が付けばもう2月も終わろうとしております。
月日が流れるのがとても早く感じます。
既に今年の目標の『痩せる』が夢のような話になりつつあります。

さてそんなダイエット目標すら達成できない私にショッキングなニュースが舞い込んできました。

なんと清瀬市中清戸5丁目にあるうどん屋さん『うどん桂(かつら)』がお店を閉店してしまったそうです。

20220224komura1.jpg

『うどん桂』を知らない方に説明すると、バッティングセンター『アスカ』と同一の建物のうどん屋さんでございます。
(あまり説明になっていませんが…)

少し狭めの店内ではございましたが駐車場が広いので車で行きやすく昼時は賑わっておりました。

少し塩味が強いうどんでございますが、それが癖になる美味しさでございます。
とても残念でございます。

しかし持ち帰り用の生うどんは同建物のバッティングセンターでしばらくは買えるとのことです。
持ち帰り用の『特製つゆ1リットル500円』は無くなってしまったそうです。

まず、生うどんを買うには昭和の雰囲気が漂う『バッティングセンター アスカ』に入る必要がございます。

20220224komura2.jpg

なかなか入りにくい建物ですが入ってみると何だか懐かしい感じがします。

20220224komura3.jpg

20220224komura4.jpg

折角なので20球200円の中速を試してみようかと…

20220224komura5.jpg

久しぶりにバットを握り気合十分。
程ほどのスピードのボールを横目に20回ほど素振りを行い終了。
(誰も居なくてよかった)

さて、気を取り直してお目当ての生うどんをバッティングセンターのカウンターにて注文して、早々に退散。

帰宅して早速調理開始

一袋で600g、3人前です。
3袋の9人前で1,000円でございます。
とてもお安いです。

20220224komura6.jpg

20220224komura7.jpg

1袋茹でると思いのほか多いのがわかります。
こんなのが3杯できます。

20220224komura8.jpg

肉とネギとキノコでつけ汁をこさえて完成。

20220224komura9.jpg

もちろん武蔵野うどん特有の太めでとても美味しいです。

まだ暫くは買えると思うので宜しければお試しあれ。

バッティングセンター アスカ
清瀬市中清戸5-186-1

おしまい

 

--- 今週のオススメ物件 ---

新座市栄1丁目 中古一戸建住宅

物件オススメポイント

 POINT  東側隣地が月極駐車場につき陽当たり良好!
 POINT  大泉学園通りまで出やすく、商業施設も多数ございます。
 POINT  こまめにリフォームされ、そのまま入居可能です。

20220224komura-o.jpg

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
 

投稿者 mytown 保谷店