マイタウンTVCMスピンオフ企画!箱守監督制作「ユキとダイキ」公開!
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
SLM事業部(広報部)です。
株式会社マイタウンは2021年11月に設立30周年を迎え、2021年・2022年とテレビCMを制作いたしました。
また、今回新たに昨年公開CMのスピンオフ企画として、長女役の外原寧々さんと弟役の田中奏生さんをメインキャストに起用し、箱守惠輔監督制作YouTube動画『ユキとダイキ』を配信いたします!
今回、地域密着型企業として「街づくり」や「地域の活性化」について貢献したいと考えたことをきっかけに、このスピンオフ企画を立ち上げました。
CM動画だけでなく地元を舞台にした動画をつくる事で、街の「一体感」や「つながり」が 生まれると考え、朝霞市役所をはじめ、地域の方々の協力を得ながら撮影をさせていただきました。
またより盛り上げるため、このドラマ専用の楽曲募集も行い、応募総数約250曲の中からドラマのシーンに合ったオリジナル曲を厳選いたしました。
朝霞市で暮らす高校生と中学生の姉弟
ユキとダイキが綴る5つのストーリー。
CM中に出演している長女役の外原寧々さんと弟役の田中奏生さんをメインキャスティングし、「2人の成長記」を描いた作品。
思春期の2人が日々の暮らしの中で、ちょっとした出来事で思い考え、悩み、それぞれ成長していく様子を描いています。
<ep.1>
#1 ユキ 「ずっと片想いしている先輩がいる・・・。」
始めて1年、ようやく雑貨店[NATURIM(ナチュリム)]でのアルバイトに慣れてきたユキ(演・外原寧々さん)。
レジカウンターで接客をしていると、お客さんの後方で、想いを寄せている先輩がお店にやってきたのが目に入ります。
先輩に見惚れてしまうユキ。店長の声に気が付き慌ててお客さんに商品を渡しますが、先輩が気になってしまいます。
店内の品を手に取っては、熱心に商品を見ている先輩。
その後、店員を探す先輩とユキは目が合い――
>>続きはこちらから:https://youtu.be/OJfx0VjsSmw
【YouTube動画『ユキとダイキ』より】
ユキとダイキの甘く切ない、でもちょっと笑える日常をぜひお楽しみください!
・Episode1:4/28~(金)
・Episode2:5/19~(金)
・Episode3:6/9~(金)
・Episode4:6/30~(金)
・Episode5:7/21~(金)
【ユキとダイキ特設サイト】https://www.asaka-mytown.co.jp/yukitodaiki/
●田中奏生さんプロフィール
2006年生まれ。千葉県出身。
主な出演作品:
映画:「泣き虫しょったんの奇跡」「小さな橋で」「あゝ、荒野」「うちうちの面達は。」
ドラマ:「混声の森」「ちむどんどん」「IP~サイバー捜査班」「ザ・ハイスクールヒーローズ」「君と世界が終わる日に」「青のSP-学校内警察・嶋田隆平-」「BG~身辺警護人~」「トップナイフ-天才脳外科医の条件-」「病室で念仏を唱えないでください」「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」「家政婦のミタゾノ」「ハケン占い師アタル」「前田正名-龍馬が託した男-」「盤上のアルファ~約束の将棋~」
●外原寧々さんプロフィール
2006年生まれ。鹿児島県出身。
主な出演・掲載:
CM:NTT西日本「地域を思う」篇
雑誌:玄光社CMNOW vol.213・vol.216、玄光社NEXTGIRL図鑑2021-2022、Daily logirl
映画:「なのに、千輝くんが甘すぎる。」
ドラマ:「ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち」「月食の夜は」
●箱守監督プロフィール
1981年生まれ。埼玉県出身。
2012年からフリーランスの映像ディレクターとして CM、MV、WEB MOVIE、デジタルサイネージ、ドキュメンタリーフィルム、ショートフィルム、などを中心に活動。アジアパシフィック広告祭 ADFEST Fabulous 4、YOUNG DIRECTOR AWARD、カンヌ広告祭、spikes ASIA、交通広告グランプリ、SSFF、MTV JAPAN など賞を受賞している。写真のアートディレクション、イベントスペースのアートディレクターとしてのディレクションも行っている。
●制作陣紹介(敬称略)
【制作会社】株式会社DASH
プロデューサー:大豆生田拓人 浮穴圭介
プロダクションマネージャー:鈴木伸弥 安福開人
テーマソング:初芝祟史
●後援:朝霞市教育委員会
<撮影協力店舗>
・マルイファミリー志木
・NATURIM
・宮川書店
・パティスリーパスティーユ
・パティスリーロアレギューム朝霞本店
*********
ご協力いただいた多くの皆様、
本当にありがとうございます!
*********