東京スカイツリーに行って来ました。
2025.07.20
こんにちは。朝霞店の細田です。
最近はどんどん暑くなり夏が近づいてきましたね。
今回のブログは先日行きました東京スカイツリーの様子を掲載したいと思います。

スカイツリーは久しぶりに行きまして、展望台にも上ってきました。
当日は海外からの観光客がとても多いなという印象でした。
高いところからの景色はやっぱり良いなぁと思いました。

とても気分転換になりました!
その後どんどん日が暮れて行き、

夜景もとても綺麗でした。月も良く見えてより一層綺麗な景色でした。
その後、スカイツリーを出てスカイツリーを撮影しましたところ、

虹色に光ってました!とても綺麗でした!
やっぱりスカイツリーはとても良いところです♪
次回はもっと良いブログを書きたいと思います!
今回はここまでで!また次回もお願いします!


唯一無二の月曜
2025.07.19
皆さん、こんにちは~♪こんばんは~♪
保谷店の田中です

暑が夏いぜということで猛暑日が続いておりますね。
暑さで食欲が低下する季節かもしれませんが、
そんなの関係ねぇのお弁当をご紹介いたします。
保谷店メンバーがみんな大好きのお弁当屋さん
その名も【月曜弁当】さんです♪
野菜ソムリエが作る中華料理のお弁当です。
もう一度言いますね。
野菜ソムリエが作る中華料理のお弁当です。
レストランの味を気軽に楽しめるどころの騒ぎではございません。
な、なんと気軽に楽しめるんですよ、レストランの味が!
どこで楽しむかは買主次第になります。
自宅で食べるのも良し
会社で食べるのも良し
公園で食べるのも良し
洞窟で食べるのも良し
実家で食べるのも良し
更地で食べるのも良し
浴室で食べるのも良し
いつもは洞窟で食べることが多いのですが、
今回は会社で食べることにしました。
【月曜弁当 お弁当の写真】
こちらの写真は『やや遠い美学』を大切に撮影しましたが、
お弁当が見にくいという致命的なご意見をいただきましたので
お弁当に近づいて撮影することにしました。
【お気に入りの麻婆豆腐と麻婆豆腐弁当】
【世にも珍しい黒棒棒鶏(ブラックバンバンジー)】
【一番人気?油淋鶏弁当】
【普段は物静かな本山上席主任が気が狂ったように雄叫びを上げた焼売】
【澤間主任のおかわり用の体に良さそうな追加ごはん】
【今にも空を飛びそうな鶏のカシューナッツ炒め】
それでは保谷店メンバーで月曜弁当を楽しむ様子をご覧ください。
【保谷店の看板娘 受付の橋本さん】
気合いの表れでしょうか?弁当を食べる前に天然水を
半分ほど一気に飲んでおりました。
月曜弁当に向けて体内をリセットしているとでも言うのだろうか…
【保谷店の物件入力の神様こと、パートの山本さん】
この日もワンちゃん柄のスカーフがとてもオシャレでした♪
山本さんは心優しい愛犬家でご主人様がイケメンなことは誰にも言えません。
【2分以内に食べ終わると意気込む澤間主任】
食べるの本当に早いなと関心をしていたら終始甘噛みで
よく噛んでいないことが発覚したことは誰にも言えません。
気になるタイムは54秒でした。
【光の速さで食べ終わる保谷店の姉さんこと市川副主任】
保谷店メンバーのためにいつもお菓子を買ってきてくれる市川姉さん
この場をお借りしてお礼申し上げます。
【笑顔が素敵な本山上席主任(歯が真っ白)】
このあと黒棒棒鶏(ブラックバンバンジー)を食べて
必要以上に歯が真っ黒になっておりましたが、
写真と変わらぬ笑顔をふりまいておりました。
歯を磨く際にビックリして気が狂ったように雄叫びを上げたようです。
【妻からのリクエストで自宅で月曜弁当】
前日食べたとは言えず、2日連続月曜弁当の奇跡
【またすぐ食べたくなってしまう月曜弁当】
5食限定の冷えたまま食べる鶏のお弁当が夏にぴったりで
最高に美味しかったです♪
名前があったのですが、忘れてしまいました…
まだまだ猛暑も続きますが、しっかり栄養のあるごはんを食べて
夏を乗り切りましょう!
おっといけない、月曜弁当さんの情報です。
野菜ソムリエ中華月曜弁当
(やさいそむりえちゅうかげつようべんとう)
■住所 西東京市ひばりが丘2-8-15
■営業時間 11:30~18:30
(ただし売り切れ次第終了)
■定休日 土日祝
■デリバリー 無し
■SNS等 Instagram 食べログ
毎週日曜の午後にインスタグラムで
メニューを更新してます。ご確認ください。
それでは皆様、次回のブログで~
麺ブログ
2025.07.15
こんにちは、丸井志木店の傳(デン)です

暑さの厳しい折、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか

早速ですが、本日は傳の麺ブログ(最近いただきました麺類)をご紹介したいと思います

ラーメンひかり 辛つけ麺 大盛 頑者さんの系列店です
瑞山 つけそば 大盛 朝霞を代表する味です
舎鈴 つけめん 特盛 サラサラ吸い込めます笑
TANGO つけ麺 大盛&和え玉 人気の和え玉はXをチェック
MAGARA ごっついラーメン 大盛 ライトにいけます
イルキャンティ 真夜中のスパゲッティ 大盛 定番の味です
麺の傳ブログ、お付き合いいただき、ありがとうございました

ブログを見て炭水化物を摂取したいと思っていただけたら幸いです

暑い日が続きますが、皆様お体にはお気を付け下さいませ


60分1本勝負
2025.07.11
皆様、こんにちは。志木本店の秋元でございます。
暑い日が続いておりますが、健やかにお過ごしでしょうか。
先日、埼玉川越総合卸売市場内にある『漁港食堂』に行ってまいりました。
こちらは、「ネタはその日の海次第、お刺身60分食べ放題」というお店でございます。
店内に入りますと、数種類のお刺身がお出迎え。
自分が食べたいネタを選び、それを好きなだけ盛れます。何度でもです。
私は数種類のマグロ&サーモンづくしでこんな感じで盛ってみました。
普通のご飯と酢飯がありますので、お好みで海鮮丼にしたり、とろろ芋をつかってマグロ山掛け丼にしたり、様々なバリエーションが楽しめます。
温かいあら汁、春巻きや唐揚げ、杏仁豆腐にフルーツもありました。
自他共に認める大食いの私ですが、60分フルに食べ続けることが出来ず(食べ放題に挑む度に“老い”を感じる昨今・・・)、20分程時間を残してお店を後にしましたが、ナイスファイトでした。
行ってみたいと思われた方、事前の予約が必要ですのでご注意くださいませ。
それでは皆様、またの機会に。
■販売予告■
トラストステージ×カラーズ【RESIDENCE】
新座市大和田1丁目13期 最終分譲期
新築分譲住宅 全2棟

『新座』駅より徒歩8分の好立地!

夜のお帰りも安心な“あかり協定”実施分譲地!

生活環境が整い、子供がのびのび育つ街!

分譲地内はゆとりの幅がある道路が入っており安心して生活ができます!
⇩⇩⇩詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください!⇩⇩⇩
広報係鳥「まいたん」ゆるバース2025エントリー完了なのね!
2025.07.09

スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
マイタウン広報係鳥の「まいたん」なの

今年もゆるバース(旧ゆるキャラグランプリ)にエントリーしたのね!
前回は28位、初エントリーにしては頑張ったと思ってるのね!

でも今年は!もっとも~~~~~~~っと順位を上げていきたいのね!目指すは10位以内なの
だから、みんなから応援してもらえるように、まいたん頑張るから、応援×投票よろしくお願いしますなの
投票期間は8月~9月中旬予定!
まいたんと一緒にアツくなろう

![[ボタン]ゆるバースはこちら.png](https://www.asaka-mytown.co.jp/blog/assets_c/2025/06/c68a7b0d755c656a3d7dc069a93d7465b7b9633a-thumb-300xauto-121066.png)
第42回朝霞市民祭り「彩夏祭」 マイタウン広告掲出中!
2025.07.06

スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
広報係鳥のまいたんです!

7月に入って夏を感じる今日この頃、熱中症と突然の雷雨にお気をつけてお過ごしくださいね。
さて、今年もあの時期がやってきたのね!
そう……
朝霞市民祭り「彩夏祭」!!!
「彩夏祭」が盛り上がるよう今年もマイタウンは協賛企業として参加してるのね
キリッ
ということで現在、北朝霞駅東口と朝霞駅南口、北朝霞公園に広告を掲載中なの!

▲北朝霞駅東口のロータリー、今年は両サイド挟んでの広告なのね!

▲朝霞台駅地下駐輪場

▲朝霞台駅と北朝霞駅の間には吊り下げ式の広告もあるから見てみてね!

▲朝霞駅南口はこんな感じ!

▲今年は北朝霞公園にもマイタウンの名前が!見つけてみてね

彩夏祭に来たときや、電車の乗り換えのときに見てみてね!
「彩夏祭」が成功するよう、これからも地域に関する活動を積極的に行っていくの
