小針家の休日(おうち時間)
みなさまこんにちは。成増店の小針でございます
ずっと昔から住んでいたかのような、なんとも言えない不思議な気持ちになることが最近多いです。
それはきっと、家の居心地が良いからなのかと思っております()
我が家のコロナ禍の過ごし方を今更ではございますがご紹介させて頂きたいと思います。
今回、我が家でおうち時間を充実させてくれたのが、世界的に有名な2点。
その名は「ボンバーマン」と「レゴ」
日々、ボンバーマンとレゴをひたすら繰り返す日々が続きました。
私も約30年前、当時任天堂が作り出したスーパーファミコンでボンバーマンをやっていたのを覚えております()
あの頃はマルチタップを所有していた友人がヒーロー的な存在になり、4人・5人対戦で盛り上がっていたのを覚えております。
(マルチタップ:byハドソン)
今はデータをセーブできるのでいいですね。当時はパスワードだったような気がします。
そしてパスワードを書いた紙は必ず無くします
5歳の息子もボンバーマンを最初は嫌々始めておりましたが、すっかりハマってしまいました。
ボンバーマンごっこもしております
お願いだから家だけは壊さないでね。
レゴも私が30年前くらいから遊んでいたのを覚えています。
実家にも当時のレゴが残っておりますが、レゴの方は長女がハマっております。
誕生日のプレゼントなどで大量に入手しておりました
しばらくレゴを触っていなかったですが、今のレゴはすごいですね。
家の中を見えて遊べるようにしたり、車や船が開いて、内部で遊べるようになっておりました。
トイレやシャワースペース、食べ物も細かく再現。手が込んでいます。
きっとこの商品を考えた方も昔はレゴで遊んで、いろいろと企画して、こうやって商品化したんだと思うとなんだか胸熱ですね。
長女と一緒に高層建築物(?)も作りました。
柱はなるべく太く、階段部分は壊れやすいので、しっかり補強。
天井が低いと階段に頭をぶつけてしまうので気を付けて。階段や通路などは施工上の理由により手すり無し(笑)
住宅に携わる仕事なので尚更面白さが増した気がしました
時代が変わっても、当時とほとんど変わらなくても面白いものは面白いんですね。
みなさまも良い時間をお過ごし下さいませ
トラストステージ新座市畑中2丁目7期 全7区画
◆希望が叶うフリープラン(自由設計)対応!
◆全区画30坪超の開発分譲地
◆バス停徒歩1分で多方面へのアクセス良好
お目に留まりましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。