【ゆるバース2025!まいたん299キャラ中46位!】応援ありがとうございました!
2025.09.29

スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!広報係鳥の「まいたん」です!

この度、ゆるバース2025にて299キャラ中46位になることができました
8月からWEB投票してくれた皆様、現地投票してくれた皆様、本当にありがとうございました!
イベントの様子
今回のゆるバース2025決選投票会場はスカイツリーを眺められる隅田公園!
約100体のキャラが集結しました

左から熊本から来たゆるキャラ「ちくわサラ太」(と、そのマネージャーさん)、焼きビーフンの「ケンミンぼうや」!

まいたんと同じ埼玉県から来た「べるーにゃ」とパシャリ


松屋フーズの「マッキー・ヤッキー」とも一枚!

熊本大学で研究されているアニサキスのゆるキャラ「アニー」!…寄生させて、、、なかなかなキャッチコピーなのね!

ステージ・飛び入り参加企画!

ステージでは3分間アピールできる時間がありました。なんと「まいたん」がトップバッター!
緊張の中、まいたんはダンスを披露♪上手に踊れました!

芝生ではキャラが集まってダンスフィーバー!

なんとゆるキャン△のリンちゃん(通称:きぐリン)とも踊れたのね!有名なキャラさんと出会えた貴重な機会に大興奮でした
レジェンドと一緒に記念撮影

まいたんがいる朝霞市のお隣、志木市にはレジェンドの「カパル」氏がいるの!会場で見つけて、まいたん頑張って追いかけたのね!


なんと「振る舞いきゅうり」をいただいたの
ギュムッ

ふっかちゃんともパシャリ

表彰式の様子

表彰式は、レジェンドに挟まれてお写真を撮れたの!50位以内に入れてうれしかったのね!

そして、ゆるバース2025過去最多299エントリーの頂点に輝いたのは、刀剣乱舞の「おっきい こんのすけ」!
2016年の初出場以来9年ぶり2度目の出場でリベンジを果たしたのだとか
おめでとうございます!

最後に!来年、ゆるバース2026の開催地はなんとさいたま新都心!!!
まいたんのいる埼玉県開催はアツいのね
ゴゴゴゴゴゴゴ

来年に向けて、まいたんも気合を入れなおすのね!
引き続き応援おねがいしますなの

ゆるバース2025 ※本イベントは終了いたしました。
<日時>
2025年9月27日(土)10:00~17:00
2025年9月28日(日)10:00~17:30(13:00 現地投票締切・14:30より表彰式)
<会場>
隅田公園(東京都墨田区)
〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目3
最寄駅:本所吾妻橋駅・浅草駅・東京スカイツリー駅・押上駅
真夜中の収穫祭
2025.09.29
最近、世界陸上をTVで見ていると
無性に体を動かしたくなってくる!朝霞店の近藤です^-^v
実際にはピクリとも動かしてはいませんが・・・(-_-;)
少しでも運動して汗を流せば、健康にも良いと分かってはいるのですが
閑話休題
とはいえ、庭の草刈りだけでも汗だくになってしまうこの頃です。
(ちなみに庭には二羽、鶏がいま・・・もとい8羽いますw)
そんな近藤が、庭で一番気を使っているのがシャインマスカットの木です!✨
3本の内1つですが、今年は実が大きくなり

早い段階で通気性の良い袋をかぶせ


カラフルな色合いになってきたので不安になり

購入時の札で品種を再確認したら、日焼けで文字が見えず。ナンテコッタ
そんな数々のトラブルを乗り越え
少しつまみ食いをしたら甘みも感じ
@2週間くらいで収穫かな?と考えていた矢先の事
朝、出勤時に庭を見るとすべての袋が地面にΣ(・□・;)
家族に防犯カメラの画像を確認してもらうと

二日前に子タヌキ4匹が下見?にきており

前の晩にも痕跡が
会社では同僚に『ポン藤さんっ』と親しみを込めて呼ばれたりと
タヌキには親近感が湧いていましたが
こうなっては可愛さ余って憎さ100倍です
周囲にシャインマスカットの収獲が間近!と話をしていまして
今回の収穫祭の話も伝えたところ

【期待していた家族が可哀そうだから】と美味しそうな葡萄が届きました
持つべきものは仲間であります。 アリガタイ
ケモノ対策をしなければと心に誓う近藤でした!キリッ
次回、近藤ブログ


メダカに続き、ニワトリも増殖の一途
エサ代の帳簿を作ろうかと真剣に悩む近藤でした(-_-;)

北海道ツアー!
2025.09.28
こんにちは、丸井志木店の荻原です

やっと猛暑もおさまり始め過ごしやすくなり始めましたね!
季節の変わり目で服装選びが難しい時期ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか

我が家では夏休みに北海道ツアーへ行って参りました

家族で初めての北海道への旅行でどんな美味しいものに出会えるか、とっても楽しみに行ってきました!
先ずは、札幌新千歳空港にちょうど昼頃に到着したので空港内の食堂にて早速の海鮮丼を楽しみました!
さすがの種類豊富な海鮮に大満足!
夜には、札幌市内の大通り公園の近くのジンギスカン鍋の名店へ

夜の大通り公園は、華やかでとってもきれいな夜景でした

一通り、テレビ塔などを散策し、腹ペコにしてから、待ちに待ったジンギスカン鍋!
今まで食べた中でも一番の美味で、くせもなくたっぷりといただきました

お肉の種類も豊富でそれぞれの食感が楽しめました

今回の一番のお楽しみは、エスコンフィールド北海道

北海道日本ハムファイターズ 対 千葉ロッテマリーンズ の野球観戦へ

とても大きくきれいな新しい施設の素晴らしい野球場

充実した商業施設やレストランが立ち並び 35,000人収容される球場が超満員でした!
やはり、北海道は心地よい気候でとても良い夏休みの思い出ができました!
楽しかった~
懲りない人
2025.09.26
朝夕は幾らか凌ぎやすくなってまいりましたが、お変わりありませんか。
皆様、こんにちは。志木本店の秋元(あきもと)です。
行ってまいりました。『ラムセス大王展』
エジプト史上「最も偉大な王」と言われるラムセス二世・・・なんて、それっぽいことを書こうと思いましたが、秋元家において最も偉大な妻の後についていったら辿り着いただけですので、インターネットで調べました的な薄っぺらい語りはやめておきましょう。
それにしても、これだけの“ラムセス推し”が普段はどこに隠れているのでしょうか。
会場は
「ら・む・せ・す
」な人達でいっぱいでした。
そして、その会場のすぐ近くにあるこちらに移動。
豊洲千客万来・・・
の中にある「海鮮バイキングいろは」

まぐろは赤身、中トロ、中落ち、漬けがあり、他に真鯛、ぶり、サーモン、かつおたたき、
そしてズワイガニ

が食べ放題です。
海鮮だけではなく、カニクリームコロッケやカキフライもお好きなだけどうぞといった感じになっておりました。
食べ放題・・・何と甘美な響きかな。
それでは、また次の機会に。
■■■ 振替休業のお知らせ ■■■
2025.09.15
いつもマイタウンのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
祝日にあたる 2025年9月23日(祝・火)は、
マイタウン全店オープンにてお客様のご来店をお待ちしております。
9月25日(木)におきましては
9月23日の振替としまして休業とさせていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
フリーダイヤルでのお電話は繋がりますので、お気軽にお問い合せ下さい。
志木本店 0120-762-666
丸井志木店 0120-443-133
ふじみ野店 0120-680-555
朝霞店 0120-620-789
保谷店 0120-948-007
成増店 0120-646-009
かき氷!
2025.09.15
朝霞店の中浦です!9月に入ってもまだまだ暑い日がつづきますね
先日家族で所沢にある【けずり氷雛物語】に行ってきました
ここはひな人形のお店のようなのですがかき氷も食べられます
次男はマンゴー

妻はイチゴ

私はクレーム・アングレース(プリンみたいな味でした!)

※実物を撮り忘れました
ワンコにもかき氷のサービス(テラス席は犬OKです!)


ここはかき氷だけでなくおしるこや抹茶もあるようなので夏以外も楽しめそうです
ではまた!
