アベンジャーズ!?
2016.06.04
皆様、ご機嫌麗しゅうございます。
マイタウン志木本店のマーベル好きといえば・・・・・・そうです!堀口です!
皆さん、今公開中の超人気映画、キャプテンアメリカ・シビルウォーはご覧になりましたか?
え?まだ見てない!?
では詳しくここで内容を伝えるとクレームとなってしまうので、言いませんが・・・・・・
内容が凄すぎて、言葉で表せないぐらいとんでも無い事になってます!
今回は都内のおもちゃ屋で働いている友人に誘われ、マニアにはたまらない秘密の場所に連れていってもらいました。
なんとこのガラスケースの中に転展示されている洋服は、実際に映画で使用されていた本物のやーつです!ゴイスーです!

ついでに近くの秘密のおもちゃスポットにて、なんと・・・・・・
プレデター様のお面にお会いする事ができました。グローイですね!ゴイスーです!

エイリアンファンの皆様、お待たせ致しました。このガラスケースにはなんと・・・・・・!
ゴイスーです!
皆様お楽しみいただけましたでしょうか。
最後に、今都内でそこそこ人気となっているローストビーフ丼を食べました。


こいつはうまい!ゴイスーです!志木にも店舗出来てほしいですね!
あまり都内に行かないのですが、友人のおかげで楽しむ事ができた堀口でした。

新築一戸建住宅
新座市野火止3丁目 全5棟
【最高等級取得】
・耐震等級
・耐風等級
・劣化対策等級
・ホルムアルデヒド発散等級

【詳細はこちらへ】
芝桜観光!
2016.06.02
ブログをご覧いただきありがとうございます。
SLM事業部の杉本です☆(○´ω`○)
先日、秩父の標高1958mにある茶臼高原へ芝桜を見に行ってきました♪

単体だとこじんまりとした花ですが、これだけの数があると圧巻でつい見とれてしましました^^
昼食は名物?の味噌ポテトとうどんをいただきました♪


この味噌ポテトはTVでも紹介されたくらい有名だそうです★
甘めの味噌で小さいお子様にも大人気でした!!
たまには大自然の中でのんびり過ごすのも楽しかったです(*^ω^*)
また来年の芝桜が楽しみです♪


↑↑の写真クリックで詳細がご覧いただけます↑↑
東武東上線「朝霞駅」まで徒歩15分、「和光市」まで16分と都心への
アクセスも快適な立地です♪
マイタウン保谷店
フリーダイヤル:0120-948-007
★こんにちわ★
2016.05.30
こんにちは
朝霞店の森山です。
春ですねぇ~ 心地良い気候のはずなんですが、暑い日が続く今日この頃
皆さま、体調を崩されませんように、ご注意くださーい。
ところで、春と言えば、ゴルフ
のトップシーズンです![スター☆[むらさき] デコメ絵文字](http://media.emjb.jp/img/pictograms/319573.gif)
ですので、先月と今月で群馬のコースに友人と行ってきました

久しぶりのコースで力んでしまい、スタートからファーの声が掛かるくらいの
どスライスでした(汗)

友人はさすがに、うまい
軽く300ヤード飛ばしてました。


やはり、コースは打ちっぱなしの練習場と違い、開放感が違います。
気持ちいぃ~! ストレスが吹っ飛びますね!

景色を堪能しつつ、プレーの後のランチが、また楽しみの一つなんです。
ぷはぁーっと一杯頂くのが最高
という感じで、一通りコースを楽しんで来たのですが、肝心のスコアは
皆さまに発表できるものではありませんでした。
腕を磨いて、また、このブログに帰ってきたいと思います。
因みに、春と言えばツーリングのシーズンでもあります。


昔、大学在学中にツーリングサークルに入っていましたので、久ぶりにバイクに
乗りたくなり、思い立ったら吉日と言います通り、妻に相談です
一応、お許しを頂き、バイク屋へGO!し、中古ですが購入できました。
次回、ツーリングに行けましたら、お伝えしていきたいと思います。
皆さまも、季節を楽しみましょう(^o^)/
今週のオススメ物件

↑↑の写真クリックで詳細ご覧頂けます↑↑
フラット35SA利用可能なので安心です!
全居室2面採光、両面道路につき
陽当り良好です。
公園が近い自然豊かな環境でのびのび子育てできます。
2路線2駅利用可能のため、通勤通学に便利。
全居室収納付、床下収納もありで収納豊富です。
東武東上線
『朝霞』駅 徒歩21分
JR武蔵野線
『北朝霞』駅 徒歩21分

詳しくはお気軽にお問合せ下さい。
スタッフが迅速・丁寧に対応させて頂きます。
マイタウン朝霞店
フリーダイヤル:0120-620-789
指輪物語
2016.05.28
皆様こんにちは!志木店の柴田です。
志木店でA氏の次に本好きを自負している私ですが、今回は数年前にロード・オブ・ザ・リングの名前で有名になった「指輪物語」のご紹介です!
実はこれ、昭和46年に初版本が出ている古い物語なのです。
ストーリーは、ご存知の方も多いと思いますが、簡単に言ってしまうと、悪の手によって作られた、世界を滅ぼす力を持つ「一つの指輪」を、その指輪が作られた火山の火口に投げ入れ消滅させるために、ホビットやエルフやドワーフや人間達が、冒険の旅をするお話しです。
・・・簡単すぎでしょうか?

私はこの本を中学3年生の頃から愛読していました。お嫁に来た時に持っていた本はほとんど処分したのですが、これだけは今も手元にあります。


好き過ぎてDVDも全巻揃えてしまいました!




ただ、この原作、本編とは関係のない記述が多く(詩も多く)、肝心の旅に出るまでに1冊の1/4くらいページを使ってしまうんです。
原作に挑戦した方は、恐らくその辺りで挫折した方が多いのではないでしょうか。
でもそこを過ぎてしまうと、物語の何とも不思議な魅力に取り憑かれていきます。
それでは、
【玻璃瓶(はりびょう)】

映画では”エアレンディルの光”と呼ばれてました。水晶で出来た瓶で、どんな暗闇の中でも光り輝く、星の光を集めた瓶です。
【エルフのマント】

軽くて暖かく、緑色にも茶色にも見えるマント。ちょっとした目隠し効果も!?
【ミスリルの鎖帷子】

白い宝石が一面にちりばめられていて、真珠と水晶をあしらったベルトがついています。
身につけていることを感じさせないほど非常に軽く、とても頑丈です。
【つらぬき丸】

木の梁や、頑丈なトロルも容易く突き刺す事が出来る抜群の切れ味と、悪が近づくと青く光り、危険が迫った事を教えてくれる剣です。
小ぶりなので体の小さな私でも扱えそうですね。
【レンバス】

エルフの焼き菓子。とても美味しいだけでなく、一枚食べれば一日分の栄養を取ることが出来ます。非常食です。
あっ・・・Mさん、ダメですよ。これ以上栄養を取っては!
【エント(木の精霊?)の水】
飲むと、身長が伸び体も丈夫になります。滋養が豊富。
ホビットのメリーとピピンが飲んでいて、私も背が高くなりたかったので、とても憧れました。
本は、家に居ながら私をいつも遠い冒険の世界に連れて行ってくれます。
さて、今夜は私も、エルフのマントを葉っぱのブローチで留め、レンバスと玻璃瓶をバックに入れて、旅に出かけたいと思います。
ホビット達の散歩の歌と共に!


富士見市水子 新築一戸建住宅 全4棟
■2駅利用可能な好立地
■全棟カースペース2台のゆとりある敷地
■設計住宅性能評価書取得済

【詳細はこちら】
バイクの季節到来!
2016.05.22
皆様、こんにちは。 朝霞店 営業部 の 一関(いちのせき)です。
突然ですが皆様、ようやく来ましたよ
あの季節が
そう
バイクの季節

私、16歳ですぐに免許を取得するほどのバイク好きございます。
これがわたくしの愛車です ジャジャーン
ということで、行ってきました、秩父へ
道の駅にて休憩。。 天気が良くてサイコー

途中で寄ったお蕎麦屋さん

平日にも関わらず、満席でした
週末になると、行列ができるらしいです。。
そんなこんなで、5時間ほど秩父を満喫し帰宅いたしました。
色々な趣味はありますがバイクだけはずっと変わらずに続いている最高の趣味
特に興味ない人からしたら『うるさい』『汚い』だけかと思いますが、自分は癒されます。。。
皆様もどーぞこちらの世界へ。(
)
今週のオススメ物件

↑↑の画像クリックで詳細ご覧頂けます↑↑

前面道路8mのため陽当たり良好!
安心のフラット35SA利用可能物件♪
ご無理のない計画でマイホームを建てられます。
家計に優しいエコジョーズ採用!
地盤保証のハウスワランティも付いて末永く安心。
LDKはゆとりある16帖♪
カースペース2台分可能で来客も安心です。
収納に便利なウォークインクローゼット付!
全居室収納付でゆとりをもって空間をお使い頂けます。

東武東上線
『朝霞台』駅 徒歩23分
東武東上線
『朝霞』駅 徒歩28分
JR武蔵野線
『北朝霞』駅 徒歩23分
詳しくはお気軽にお問合せ下さい。
スタッフが迅速・丁寧に対応させて頂きます。
マイタウン朝霞店
フリーダイヤル:0120-620-789
成長 ~36の昼~
2016.05.13
どうもこんにちは
僕です。
MT一級建築士事務所
マイタウン設計部の下里です
お世話になっております。
今回もよろしくお願い申し上げます
先日、
歳になったばかりの長女の
入園式
に行ってまいりました

ここのブログで
2013年2月、出産報告をした娘がもう幼稚園です
気が付けば
娘が オギャー
と産まれてから
年の月日が経っていました
気が付けば
私もマイタウンに入社して、もうすぐ
年です
・・・鬼早いですね

この間まで、
一人じゃ何もできない赤ちゃんだったはずの長女が
いつのまにか チョチョイのドン
で
自分で制服を着て、幼稚園に行ってしまっています


立派に成長したものです
オヤジ
は成長したかどうかは置いといて
先日、人生初の
娘を幼稚園に送る
というミッションを遂行してまいりました
その時の模様をお伝えします
まだ幼稚園二日目なので、
家を出てすぐ立ち止まり、不安そうな表情
をしていらっしゃいます。。。

歩いている途中
「幼稚園楽しい?」 と聞くと
頭の上で
を書いて 「たのしい!」 と言って頂きました

しかし、幼稚園が近づくにつれ表情が強張ってきました


確実に、泣くだろう
と思っていましたが、、、
なんと
!
泣かずに、そして後ろも振り返らず
幼稚園の先生に連れられて教室へ入って行きました

めちゃめちゃ成長したのだなぁ・・・
と、
娘の後姿を見ていると、目頭が熱くなりました
娘の成長に負けないぐらい
オヤジも成長して行かねばならない
と感じた 36の昼
でした
※最近の幼稚園に送る時の状況はこんな感じです
結局滅茶苦茶泣いてます・・・