- 朝霞市の一戸建て(新築・中古)・分譲住宅・不動産マイタウン HOME>
- スタッフブログ
【アサカストリートテラス 2023!】彩夏祭の打上げ花火も同日開催!
![]()
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!SLM(広報)事業部です
11月3日・4日に、「ASAKA STREET TERRACE 2023」が開催されました。
2020年から始まったアサカストリートテラスも今回で4回目の開催。
また2日間の開催は初めてで、130店舗以上のお店が出店しました。
さらに今年は「彩夏祭」の打ち上げ花火が同日開催され、盛り上がりを見せました。
そんなアサカストリートテラスの様子をご紹介します!
東武東上線「朝霞」駅南口から駅前商店街、市役所前、そしてシンボルロードの端までを会場として食、音楽、体験、クリエイター作品などを楽しめるイベント。 「広大な会場を沢山の人々に安心して自由気ままに歩き、居心地良く楽しめる一日」となるよう企画されています。
![]()
開会式には当社も参加。協力企業として登壇しました。
![]()
![]()
![]()
さて、メインストリートにはたくさんのお店が軒を連ね、年々来場者数も増えているように感じます。地元に活気があるのはうれしいですね!
![]()
まいたんも、アルカティのお兄さんと1枚パシャリ。
「アンチョビ焼きそば」はニンニクとアンチョビの香りが効いてて食欲そそられます。焼きそばだけど、どこかパスタのようなオシャレさがある逸品でした。
![]()
市役所前にはキッチンカーが集まっており、多くの方が食事を楽しんでいました。
![]()
ふじみ野店オープニングイベントでお世話になったAKUAさんと久々の再会。
![]()
![]()
AST(アサカストリートテラス)オリジナルグッズも販売されてましたよ!
日中のイベントもさることながら、多くの方が楽しみにしていたのはやはり打上げ花火!
18時からの打ち上げで会場には多くの来場者が集まります。
10秒前のカウントダウンで会場が一体化。
![]()
打ちあがると各所から歓声が上がり、拍手喝采!
![]()
1万発の花火は力強く朝霞の夜空を彩ります。
秋の花火も粋ですね。
来年もアサカストリートテラスが開催されることを楽しみにしています。
マイタウン presents 稲作体験プロジェクト!~収穫祭~
![]()
スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
広報係鳥のまいたんです!
✨
ついこの間まで暑かったのに、あっという間に涼しくなったのね
さて、9月はリスナーの皆さんと稲刈りをしましたが、10月はなんと!大宮アルシェで収穫祭を開催したの!
たくさんの方が来てくれたイベントの体験レポートをここに残すのね
![]()
10月26日(木)「JR大宮駅西口正面 アルシェビル1階ステージアルシェ」にて、稲作体験プロジェクトの収穫祭が開催されました!
17時からステージ公開だったけれど、お昼過ぎからリスナーの皆さんがステージ前待機してたのね
イベントでは、マイタウンとGOGOMONZのコラボした美味し~~~いお米2キロを350人の方にお配りしたの!
![]()
お米のパッケージには、「まいたん」と「らじっと君」がデザインされてるのね
カワイイ!
![]()
会場には、田植えでお世話になったヤマグレインさんのキッチンカーも駆け付け、新米おにぎりを味わえました


![]()
さて、ステージでは、稲作体験プロジェクトにご参加いただいた埼玉県本庄市出身の歌手「松川未樹」さんが歌を披露し会場を盛り上げます!
そして、イベントを盛り上げるために、GOGOMONZから生まれた新ユニットも登場!
その名も……
![]()
「新しい農村のリーダーズ!」
5人の米つぶ美女が降臨したの!
メンバーは、「ひでこ」「かおり」「せいこ」「えいみ」「ゆきえ」
![]()
まいたんも一緒にステージで踊…おど…(階段はあがれないから、ステージ前に…)
\ステージが、みーえーなーいー!!!(観客の皆さん)/
ハッΣ
ちょっと横に移動して…よし!ってことで、一緒に踊ったのね!
曲は「オコメcrew」

「わかあってる、ほしいんでしょっ つ~や~や~かなっ、このオコメ
」
会場は大盛り上がり!
![]()
リーダーズの後は、お米配布♪
![]()
配布横ではたくさんのお客様が、まいたんと一緒にお写真撮ってくれたのね

「お米、おいしくモリモリいただきます!」
「いつも楽しくX見てます!」
「まいたんに会いに来ました!」
「かわいい!」
「逆光!!!」
など、たくさんのお言葉をいただけて、ホクホク気分のまいたんだったのでした
リスナーさんと田植えしたり稲刈りしたり、おいしいおにぎり食べたり、勉強になりました。
![]()
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
冬に食べたい『あれ』
こんにちは!
広報部の島崎です。
この頃、また一段と寒くなってきましたね。
冬の季節が近づくと、『あれ』が恋しくなりませんか?
そう…お鍋!!
何を隠そう、私は冬に実家で食べるキムチ鍋が大好きです。
家族みんなでお鍋を囲むと心も満たされる〜
![]()
満たされるイメージ(作:島崎)
そこでこの冬の定番鍋を見つけるべく、レシピを調べてみました。
すると『ホットプレートで作るキムチ鍋』という素敵なレシピを見つけました。
ホットプレートは我が家で化石と化している…との噂を耳にしたので、ぴったりなのでは!
今回はこちらのレシピがこの冬の定番鍋に相応しいか、実証していきます!
材料(2人分)
・豚バラ薄切り肉 150g
・もやし 1/2袋
・ニラ 1/2束
・キムチ 100g
・酒 大さじ1
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1
![]()
手順
1、豚肉はお好みの幅に切る。
2、ニラは根元を少し切り落とし、4cm幅に切る。
3、ホットプレートにもやしを広げて入れ、豚肉、キムチ、ニラの順にのせる。
4、☆をまわし入れ、ふたをして肉に火が通るまで中火で8〜10分蒸す。
![]()
作り方はとっても簡単ですね
この冬の定番鍋選手権、第一関門クリアです!
では、いってらっしゃ〜い!
![]()
~蒸すことおよそ10分~
![]()
![]()
じゃーん!できあがりです!
うう〜ごま油とキムチのいい香りが広がります
さて、実食です!
![]()
ふ〜ふ〜 ※息を吹きかけて冷ます音
(この瞬間ってワクワクしますよね)
おおお!美味しい!!
豚バラ肉とキムチの旨みしみしみの野菜たち…最高です
鼻に抜けるごま油の香りがさらに食欲をそそります。
完食したい欲を抑え、ちょっとだけ残して…
![]()
締めのキムチ炒飯、最高。
残りはお弁当にしました
作り終えてから気がつきましたが、こちらのレシピは『キムチ鍋』ではなく『キムチ蒸』だそうです…
鍋ではありませんが、ホットプレートを活用できる新たなほっこりレシピを習得できて満足です
![]()
満たされるイメージ2(作:島崎)
パパパッとフライパンでも作れそう!!
(我が家ではタッパーに材料を入れてチン、そしてそのまま食べてしまう未来が見える…)
ほっと温まるお料理を一品増やしたい!なんてときにもオススメです
ぜひこの冬の定番蒸にしてみてはいかがでしょうか?
\\ 我が家のこの冬は 『 キ ム チ 蒸 』で決まり!//
では皆さま、温かい冬をお過ごしください
◇参考レシピ◇
https://delishkitchen.tv/recipes/289562430395122074
- - - 今週のおすすめ物件 - - -
トラストステージ 富士見市針ヶ谷2丁目7期 全2区画
POINT 敷地面積40坪超!ゆとりのある間取設計が可能です
POINT 自由設計で理想の住まいを実現できるフリープラン対応分譲地
POINT 専属の設計士がお客様の自由設計をトータルサポート
POINT 住環境、日当り、地域性良好!仕入れ担当が総合的に判断したおすすめの売地
↑画像クリックで内容をご確認いただけます
澤間のグルメ日記 ~武蔵野うどんの名店です~
皆様おはようございます!こんにちは!こんばんは!
保谷店の営業の澤間です!
今回も澤間のグルメ日記(No.12)をお届けさせて頂きます!
※前回、田中店長代理より、
【理由は不明、細いネクタイがとにかく似合わない営業マン澤間】の
【可動棚の高さを変えながら行うリズミカルストレッチ】
というご紹介を頂きましたが、撮影中に可動棚の調子が悪くなるアクシデントが起こりましたので、次回以降の投稿とさせて頂きます。
楽しみにして頂いている方も多いと伺っておりますので、ここでお詫びとさせて頂きます。
※前々回、田中店長代理より、
【カップラーメンの中に何でも(食べ物)ドボンさせてしまう営業マン澤間】の
【グルニエのハシゴを上手に利用した大人の組体操】
というご紹介を頂きましたが、妻から「グルニエの掃除をしてからブログに上げて欲しい」という指摘があり、次回以降の投稿とさせて頂きます。
楽しみにして頂いている方も多いと伺っておりますので、ここでお詫びとさせて頂きます。
※前々々回、田中店長代理より、
【調味料の小袋が捨てられない!小袋コレクター営業マン澤間】の
【永遠に勝負がつかない?一人指相撲】
というご紹介を頂きましたが、
親指を骨折してしまい、次回以降の投稿とさせて頂きます。
楽しみにして頂いている方も多いと伺っておりますので、ここでお詫びとさせて頂きます。
※前々々々回、田中店長代理より、
【最近、見事にダイエットに成功♪営業マン澤間】の
【生クリームに合う寿司ネタベスト16】
というご紹介を頂きましたが、
ランキング作成後に関係者全員から「そもそも生クリームと寿司は合わない」という指摘がありました。
そのため、こちらのブログで掲載するべき内容では無いと判断いたしました。
楽しみにしていた多くの方には申し訳ございませんが、ここでお詫びとさせて頂きます。
※上記内容について全て確認したい場合は、スタッフブログのタグを保谷店にして頂くと分かりやすいです。
相変わらず前置きが長くなりました。
いよいよここから本編!
↓
今回は久しぶりの「武蔵野うどん」シリーズです。
やっぱり埼玉県民としては見逃せないジャンルになります。
今回のお店はこちらです。
↑
新座市馬場にございます、
「うどん 槇」様です。
こちらも有名なお店なのでご存知の方も多いかと思います。
駐車場も広くて入りやすい店内でオススメです。
また、店舗も趣があり、名店の雰囲気バツグンです。
↑
8月頃に来店させて頂きましたが、季節限定メニューはこんな感じでした。
↑
メニューはこんな感じです。
ちなみに写真を撮り忘れましたが、券売機で買うスタイルです。
(でも、机の上にこの様な丁寧なメニュー表が有ります)
↑
「肉汁うどん(中)」
「ごぼう天」
そして、少し切れてしまっておりますが季節限定の「ゴーヤとコーンのかきあげ」を注文させて頂きました。
ビビって大盛チャレンジできませんでした。すいません。
とはいえ、
武蔵野うどん特有のうどん自体にしっかりと味がついているタイプなので、見た目のボリュームよりもスルスルと食べることが出来ます。
肉汁もとっても美味しいです。
写真で見るよりもアッサリしているため、食べやすいです。
途中でこれなら大盛りでも食べられたな~と思いながら、美味しく完食させて頂きました!
ちなみに3才の次女と一緒に行きましたが、お座敷の席に直ぐに案内して下さりとても嬉しい対応をして頂けました。そういった点でもお子様と一緒に行かれる方にも安心のお店だと思います。
今回のブログは以上になります。
「うどん 槇」様、オススメですのでご関心をお寄せ頂けましたら是非とも足をお運び下さいませ♪
~~~ 完 ~~~
- - - 今週のおすすめ物件 - - -
トラストステージ×カラーズ『RESIDENCE+』
練馬区東大泉7丁目1期
◇第3期分譲 特別仕様◇販売予告
POINT 天井高2.6m標準の特別仕様!トラストステージ×カラーズ『RESIDENCE+』
POINT LDK温水式床暖房・旭化成ヘーベルパワーボード採用
POINT シューズインクローゼット・ウォークインクローゼット
POINT スキップフロア・吹抜け・オープン階段
POINT 1階掃き出し窓には電動シャッター
POINT ガス衣類乾燥機「乾太くん」設置!
↑画像クリックで詳細をご覧いただけます。
初心を忘れないでほしい
皆さん、こんにちは~♪こんばんは~♪
保谷店の田中です。
早速ですが、夏季休暇に弾丸大阪旅行に行ってまいりました。
子供達がユニバーサルスタジオジャパンに行きたがっていたので
二泊三日の旅行で二日間ユニバを楽しませていただきました。
そんなこんなでユニバの思い出をご紹介します!
今回は初の車で大阪まで行きました。
渋滞しないように深夜に出発。
夜逃げの気分でした。
運転中は私以外、みんな爆睡でした。
![]()
途中で眠気が限界にきましたが、顔に洗濯バサミを付けたり(9個付けました)、
ブラックコーヒーをがぶ飲みしたり、ブラックコーヒーを頭からかぶったりして
なんとか大阪に到着しました
ホテルに到着
ホテルのロビーに大き目な時計が置いてあり、次男から
『お部屋の時計でこれ欲しい、パパ買って』と言われました。
まだ体が小さいからもう少し大きくなったらねと言っておきました。
![]()
地球のオブジェも置いてあり、とても素敵でしたが
英語の苦手な私は何度チャレンジしても読めませんでした。
なんて書いてあったんだろうとしばらくモヤモヤしていました。
![]()
ロビーにて永遠に流れているユニバのCMを1時間ほど見て
予習をしっかりしました。よし、準備万端!
(そんなとこで何やってんだ、早くユニバ行けよ)
兄弟のリンクコーデ、この日のファッションテーマは
【おでんに付いてくるからし】です。
ユニバに入ると三男のこれ買って攻撃をくらいました。
このぬいぐるみが気に入ったようです。
![]()
ゴリラ会のス―パスター、【リラーノ・ウホウッホ】のぬいぐるみです。
どうやらバンドを組んでいるようです。
バンド名は【カレーカレーゴー】というらしいです。
詳細やオススメの曲などは【本山主任】が大変詳しいので聞いてみてください。
一日目は【リラーノ・ウホウッホ】のぬいぐるみを購入して無事に終りました。
ホテルのお部屋からの夜景がキレイでした。
たくさん眠り二日目
さあ、ユニバへ
子供達が行きたい行きたいと連呼するエリアに連れて行かれました。
とてもカラフルな世界で胸がワクワクしました。
![]()
マイタウンの建物のトラストステージも最高に良いですが、
また一味違った街並みや建物がとても素敵でした。
名前は聞けなかったのですが、ひげの濃い二人組が歓迎してくれました。
![]()
![]()
ひげはかなり濃いですが、悪い人ではなさそうでした。
子供達も満足そうで父ちゃん嬉しいです。
ノリノリの長男と次男
![]()
![]()
※三男はこの日も【リラーノ・ウホウッホ】に夢中でした。
写真を撮り忘れましたが、威張っている亀がいました。
あ、絵の中のこいつです。
この亀には謙虚さが足りない印象でした。
※初心を忘れないでほしいです。
派手な女子が歩いており、次男が写真を撮ってくれと父に猛アピール
ほほう、派手な子がタイプなのかと次男のタイプを確認
![]()
※この方はどこか上品でした。
辺りを見回すと、ピクミンを発見しました。
こちらが有名な赤ピクミンです
最後にはなりますが、誰かが地面をメモ帳代わりに
暗証番号をメモしていました
こういうことは絶対やってはいけない!
子供達に道路へ落書きは絶対してはいけない話をして
二日目が終了しました。
というわけでユニバ楽しかったです。
また行きたいです。
こちらからは以上です。
次回の保谷店ブログは
【理由は不明、細いネクタイがとにかく似合わない営業マン澤間】の
【可動棚の高さを変えながら行うリズミカルストレッチ】になります。
それでは皆様、次回のブログで~
- - - 今週のおすすめ物件 - - -
トラストステージ
『Felicite《レジデンス》』
練馬区西大泉4丁目8期〘特別仕様〙限定2棟
POINT 旭化成ヘーベルパワーボード仕様の特別仕様!
POINT シューズインクローゼットやファミリークローゼットが標準仕様!
POINT カースペース2台対応!(車種による)
POINT セパレートタイプの洗面化粧室と脱衣室
POINT 南側約5.0mの開発道路で陽当たり良好!
POINT ガス衣類乾燥機「乾太くん」や食洗機など充実の設備仕様で快適な住まい。
↑画像クリックで詳細をご覧いただけます。







