NATURIM-10月のワークショップ-

2019.09.15

NATURIMでは毎月様々なワークショップを企画しています。
2019年10月は「苔のテラリウム」「手作り絨毯のインテリアトレイ」を制作するワークショップを開催いたします。
是非、NATURIMで手作り体験を楽しみましょう!

少人数でのワークショップです。
ご興味のある方はお早めにご予約ください。
 

苔テラリウムTOP.jpg
(画像クリックでワークショップ詳細へ)

10/6(日)インテリアに映える!苔のテラリウムワークショップ



都会のマンションや職場でも植物に囲まれた生活がしたい。
忙しい毎日なので手入れは最小限で、出来れば鉢植えのように長く楽しみたい。
講師のFeel The Gardenさんはその解決策として苔のテラリウムを提案しています。


薬瓶の中に苔と合わせて数種類の砂、情景部品(人形・石など)を合わせてオリジナルの風景を描いて頂けます。
その組み合わせは無数にあり、牧場や森林、海辺や河原など様々な風景を自由に作成可能です。

ワークショップの入り口では「苔とは何か?」という雑学を少しだけ行います。
苔のことが全くわからない初心者の方でも安心してご参加頂けます。

【ワークショップ概要】

開催日:10月6日(日)
開催時間:①13:00~14:30 ②15:30~17:30
場 所:ナチュリム店舗内ワークショップスペース(マルイファミリー志木3階)
参加費用:3800円(税別)
・上記参加費には材料費が含まれております。人形や動物などのパーツは含みません、当日オプション料金で追加して頂けます。

備考:
・器は理化学ガラスを使用した苔の美しさが引き立つシンプルな薬瓶を使用します。サイズは250ml、高さ15㎝、幅7㎝です。
・内容には苔の生態やお手入れ方法についてのレクチャーも含まれますので、苔のことが全く分からない初心者の方でも安心してご参加下さい。
・ウェブ、お電話、店頭にて事前申し込みが可能です。お席に余裕があれば当日飛び入りでもご参加いただけます。

詳細/お申込みはこちらから
 

絨毯TOP.jpg

(画像クリックでワークショップ詳細へ)

10/27(日)手作り絨毯で作る!インテリアトレイワークショップ



「絨毯って自分で作れるの?」驚く方も多いはず。
非常に珍しい手作り絨毯を使ったワークショップを開催いたします。

今回はデンマーク製のハンドミシンを使って製作します。
お好きな色を選んで、アクセサリーなどを収納できるインテリアトレーをつくりましょう。
当日受付の「ミニミニトレー作り」は飛び込み参加ができます。
小学生以上のお子様からお楽しみ頂けますのでお気軽にお越し下さい。

一度体験すると、愛着が湧いて「もっと大きなものを作りたい!」という方も多い絨毯づくり。
定期開催の絨毯づくりワークショップへのご案内もしていますので、お気に召した方はチャレンジしてみて下さいね。
当日は講師のゆいさんがNATURIM店舗内で絨毯づくりを実演いたします。(※WS時間外)
見ているだけでも楽しめますので、是非お立ち寄り下さい。

【ワークショップ概要】

[インテリアトレー作り]

開催日:2019年10月27日(日)
時 間:1回90分。1日2回開催します。
①11:00~12:30 ②13:30~15:00
人 数:1回あたり4名まで。
場 所:ナチュリム店舗内ワークショップスペース(マルイファミリー志木3階)
参加費:1,800円(税別)

備考:
・[事前予約が必要です]申込締切は10/26(土)までです。
・中学生以上から参加可能。小学生の方は保護者の同伴が必要です。

お申し込みはこちら

[ミニミニトレー作り]

開催日:2019年10月27日(日)
時 間:随時開催。
場 所:ナチュリム店舗内ワークショップスペース(マルイファミリー志木3階)
参加費:1,000円(税別)

備考:
・状況によってはお待ちいただく場合がございます。確実に体験したい方は事前予約制の「インテリアトレー作り」を推奨しています。
・中学生以上から参加可能。小学生の方は保護者の同伴が必要です。


20180915末部画像.jpg
△画像クリックでナチュリム公式ウェブサイトへ

 

NATURIM【ナチュリム】
マルイファミリー志木 3階
営業時間:10:30~20:00
定休日:マルイファミリー志木に準ずる
運営会社:株式会社マイタウン
お問い合わせ:048-486-3131
E-mail:info@naturim.jp

投稿者 mytown NATURIM

サッシの調整方法①引違窓編

2019.09.13

いつもお世話になっております。
アフター・リフォーム部 T葉ですhappy01

毎月、お引き渡しから、1年目、2年目に点検に伺っています。
リストに基づいて、ご自宅の隅々まで拝見します。

その中で、「不具合」とか「故障」ではなく
使用しているうちに、少しづつ「ずれてくる」部分があります。

よくある調整箇所は、サッシ(窓、網戸、シャッター含む)、内部建具が多いですね。

点検時に、発見すれば調整しますが
ご自分でも、出来ますsmilescissors

用意するものは、プラスドライバー1本だけですnote
(先端が+2と書いてあるドライバーです。+1、+3はNGです。)

⑦.jpg

まずはメーカーを確認です。部屋から見て右上にステッカーがあります。

①.jpg

②.JPG

サッシ等引違の建具には、☟のような「業界用語」的な名称があります。

③.JPG

今回は戸車の調整にチャレンジです。
どんな時に必要かと言うと、かなり極端ですが、写真のように

④.jpg

傾いているときに調整します。
どちらかと言うと、使用していると戸先側が下がってくる場合が多いです。

⑤.JPG

上の穴は、触らないで下さいbanサッシ枠を止めているネジですから!

⑥.JPG

時計回りで上がるup 反時計回りで下がるdownです。
戸尻側でもできます。

⑧.JPG

いかがです❓簡単でしょ❓

もし、わからない場合はYOU TUBE上で分かりやすい動画が
メーカーさんからUPされていますsmileheart04

次回は(いつだ?)クレセント(鍵調整)に挑戦!?

T葉でしたwink

投稿者 mytown アフターリフォーム事業部

なつやすみ

2019.09.02

みなさんこんにちは!朝霞店の中浦ですsign01

我が家の夏休みの旅行に海に行くことが多いのですが、次男は海があまり好きじゃない
事が判明したため今年の夏は山方面だ!!という事で那須に行ってきましたhappy02

初日は那須ハイランドパーク(^ω^)

20190902中浦1_R.JPG

ジェットコースター系が苦手な私でも楽しめる乗り物がたくさんありましたshine

20190902中浦2_R.JPG

後半写真撮り忘れた(;・∀・)

二日目は

20190902中浦3_R.JPG

20190902中浦4_R.JPG

馬に乗ったりhorse

20190902中浦5_R.JPG

20190902中浦6_R.JPG

魚釣って食べたりfish

20190902中浦7_R.JPG

20190902中浦8_R.JPG

トリックアート行ったり

天気も良く楽しい二日間でした!

来年はどこに行こうかなhappy02

海以外でおススメの場所がありましたら教えてください!

 

shine今週のオススメshine

トラストステージ朝霞市岡2丁目8期 最終1棟!!

20190902_R_R.jpg

広々4LDK、グルニエなど収納スペース豊富♪
近くに公園も多く自然溢れる住環境♪
2沿線利用可能で交通便利♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

タピオカ

2019.08.29

残暑お見舞申し上げます
保谷店の髙橋です。

蒸し暑い日が続いていますが、夜は虫の音に秋の気配も感じられるように
なってきました。

娘から業務スーパーでタピオカが売っていると聞きましたので
今回は、家でタピオカミルクティを作ってみました。

近所の業務スーパーです。

20190829takahashi1.jpg20190809takahashi2.jpg

購入したものは(税別)

---------------------------
冷凍タピオカ  ¥348
午後の紅茶   ¥168
牛乳      ¥97
ホットケーキミックス ¥168
ホイップクリーム   ¥258

20190809takahashi3.jpg20190809takahashi4.jpg

タピオカは30秒沸騰したお湯で茹でて出来上がり

20190809takahashi5.jpg

タピオカを入れて午後の紅茶とタピオカドリンク用のストローを
差して出来上がりです。

20190809takahashi6.jpg

ホットケーキを6段重ねて、ホイップクリームとチョコレートシロップで
デコレーションしました。

20190809takahashi7.jpg

タピオカは若干硬かったので、お好みで茹でる時間を調節すると良いと思います。
カロリーを気にしながらも、甘いものは幸せな気持ちになります。

 

今週のおすすめ物件

トラストステージ×カラーズ
「KONOKA-コノカ-」
清瀬市中清戸5丁目2期 全4棟

20190809takahashi8.jpg


画像クリックで物件詳細をご覧いただけます。

敷地面積約44.7坪~最大56.9坪の
緑豊かで穏やかな住宅街
大変感じのいい住宅地です。
周辺の環境もあわせてご案内します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

投稿者 mytown 保谷店

朝霞店の川目です

2019.08.26

はじめましてhappy01
4月より入社しました朝霞店営業部川目裕人と申しますsmile

いきなりつらつらと記事を書くのも無粋なので僭越ながら自己紹介をさせていただきます。

埼玉生れ埼玉育ちの生粋のシティーボーイの23歳で、高校、大学と吹奏楽部でTubaを吹いておりましたが
最近はもっぱらバイク漬けの日々であります。
身長は165センチ、83キロのBMI30で、好きな食べものは焼肉です(特にカルビ)

普段の私の愛車はこの青い色が美しいスズキのGSX-S125通称「イキリデブ号」ともにソロツーリングを楽しんでおります。

20190826川目1.jpg

が、悲しいことにこのバイク、排気量が小さいため高速に乗れません。

先日、嬉しいことに店長はじめ、先輩の方々に伊香保ツーリングのお誘いを受けましたので、
今回イキリデブ号はお休みし、レンタルバイクで250ccにボアアップし出陣しました。

初のバイクでの高速はアドレナリンが止まらず常にハイでしたが無事に群馬へ。

最初の目的地は榛名湖でした。はまな湖ではなく、はるな湖です。
23歳の私はずっと勘違いしていました。お恥ずかしいshock

20190826川目2.jpg

近くに榛名山が見えるいい天気です。
ここで一枚記念撮影をshine

20190826川目3.jpg

店長隣の黒い男が僕です。ヘルメットで髪の毛が大変なのはご愛敬coldsweats01
少し走り、お昼休憩です。舞茸天ぷら丼を食べましたが、写真を撮り忘れてしまったのでバイクと渡部主任の車を載せておきます。

20190826川目4.jpg

またしばらく走り、宿にバイクを止め伊香保のメインストリート、石段街へ。
大きいペヤングがあるはずなのですが賞味期限切れか、売切れなのか無くなっていました。

20190826川目5.jpg

※これは冬の時の写真です↑

石段街ではジャンレノのCMで有名なお店などに行き中々エキサイティングに徘徊しました。

20190826川目6.jpg

20190826川目7.jpg

手裏剣を使った的あてで、私は一回だけ当てたので飴ちゃんをもらいました。甘いものは人を幸せにしますlovely

※夜は夜でさらにエキサイトしたのですが、写真を撮り忘れました。とても楽しく漢として成長できたと思いますgood

二日目です。宿から少し走り、「おもちゃと人形自動車博物館」へ。
ここがまた大変すばらしい。古いおもちゃ、自動車はもちろん…

20190826川目8.jpg

メグロがいました。メグロって何?って感じですね。すいません。
さらに奥へ進むと木下さんのブログで見たことのあるお店が…!

20190826川目9.jpg

正確にはお店ではありませんが生で見ると中々気分が上がりますね。

頭文字Dには結構興味があるのでアニメ、もしくは漫画を時間があれば見てみたいものです。
ちなみに、私は走り屋ではないです。

20190826川目10.jpg

シュワちゃんが代弁してくれました。

二日目も楽しみ、お昼ご飯を食べ、帰路につきます。帰りも安全運転を心掛け無事にバイクを返却することが出来ました。

最後は森山主任が撮影してくださったカッコイイ写真で締めようと思います。

20190826川目11.jpg

20190826川目12.jpg

長くなってしまい申し訳ありません。それではまた。

20190826川目13.jpg

 

今週のオススメ トラストステージ朝霞市岡2丁目8期
20190826おすすめ.jpg


広々4LDK、グルニエなど収納スペース豊富♪
近くに公園も多く自然溢れる住環境♪
2沿線利用可能で交通便利♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)


 

投稿者 mytown 朝霞店

ぼくのなつやすみ

2019.08.23

こんにちはsun
志木本店の上村ですhappy02

今年も行ってきましたーcar

R1.8.23shiki-blog①.JPG

まずは富士山が見える大瀬海水浴場でfuji

R1.8.23shiki-blog②.JPG

シュノーケリングで魚と泳ぎfish

R1.8.23shiki-blog③.JPG

お風呂でゆったり富士山と海を眺めmist

R1.8.23shiki-blog④.JPG

一泊目は西伊豆の夕陽を楽しみshine

R1.8.23shiki-blog⑤.JPG

翌朝は息子を起こして貸切露天風呂へspa

R1.8.23shiki-blog⑥.JPG

このひとときが至福で疲れが吹っ飛びますheart01

R1.8.23shiki-blog⑦.JPG

そしていつも通りの下田【白浜】へgood

R1.8.23shiki-blog⑧.jpg

台風が近づいてきていることもあり波が大きく typhoon

R1.8.23shiki-blog⑨.jpg

息子と一緒に波に挑んでは軽々と流されてを何百回と繰り返しwave

R1.8.23shiki-blog⑩.jpg

体中が痛い中、ゴミ拾いをして今年もGETnew

R1.8.23shiki-blog⑪.JPG

3日目は白浜が遊泳禁止になっていたのでban
波があまりなく岩場で遊べる爪木崎へup

R1.8.23shiki-blog⑫.JPG

締めは毎年恒例のnote

R1.8.23shiki-blog⑬.JPG

絶品うな重delicious

R1.8.23shiki-blog⑭.JPG

令和初めての夏もあと少しsign03

R1.8.23shiki-blog⑮.JPG

張り切って仕事していきますhappy01 それでは~

 

ベルポート朝霞台駅前参番館 4階部分

■朝霞台駅より徒歩1分、北朝霞駅より徒歩2分の恵まれた住環境
■角部屋につき陽当たり・通風良好
■ワンちゃんや猫ちゃんと一緒に暮らせます
■オートロック、防犯カメラ完備で女性やお子様も安心
■24時間管理システム搭載
■商業施設が充実したエリアなので永く便利に暮らせます
+++++++++++++++++++++
ルームクリーニング実施済みのため、室内大変綺麗です。
弊社でのリフォームも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください。

R1.8.23shiki-blogオススメ.JPG

投稿者 mytown 志木本店