鎌倉に行ってきました
2019.05.02
こんにちは。
保谷店の小村です。
新時代『令和』の到来。
何だか感慨深いのは私だけではないのかと…。
気分を一新して頑張ってまいりましょう。
さて早速ですが、先日家族で鎌倉に行ってまいりました。
一昨年につづき二回目です。
前回は日帰りで鎌倉の大仏を拝観し
鶴岡八幡宮を参拝して
小町通りで食べ歩きしたのですが、
見どころがとても多くて楽しかったのでまた来てしまいました。
今回の目的は『銭洗弁財天宇賀福神社』です。
ネットで調べると金運が良くなるとの情報が多数。
ここ最近、出費が多い小村家では目から鱗の情報でございます。
あいにくの天気ではございますが、
思い立ったが吉日がモットーですのですぐに家族を誘って行動でございます。
いざ車で行ってみると道が狭いので皆様運転注意でございます。
もっとも、日頃狭い道を走りなれているマイタウンの営業にとっては普通の道ではあるのですが…。
そして駐車場から急な坂道を歩くこと2分、直ぐに入り口がございます。


ちょっと入るのをためらう境内への入り口でございます。

トンネルを抜けるとすぐに手水舎があり、お清めを済ませ境内に。

すぐ社務所があるので、ロウソクとお線香を100円で入手します。
小銭を入れるザルもここでお借りします。

境内案内図にて場所を確認していざ参拝に。

小学生の社会見学?
引率の先生に誘導されながら沢山のお子様方が楽しそうに小銭をジャブジャブ洗っています。

大変込み合っていたのですが、空いたタイミングで急いでジャブジャブ開始。

はっ!
しまった!!
不覚にも急いでいて小銭のビフォーアフターの写真を撮り忘れてしまいました。
ちなみに、洗った小銭は使うことでご利益があるとのこと。
早速洗った小銭でお守り数個をゲットして『銭洗弁財天宇賀福神社』から退散。

これで小村家も安泰かと。
さて小腹が空いたところで食事のお時間。
大島くんから事前に情報をいただいていた、
『珊瑚礁』という洋食屋さんに行ってまいりました。

メニューは少しお高め

私は『ビーフカツカレー』、

ビーフステーキがそのままカツになっているような上品なビーフカツです。
女性陣は『煮込み牛タンライス』を注文

なんとも贅沢なお食事でございます。
ランチにしてはチョットお高めではあるのですが、とてもおいしくいただきました。
結局何だかんだ、散財している小村家でございました。
***保谷店!今週のおすすめ物件***

西東京市下保谷3丁目 中古一戸建住宅
(画像クリックで詳細をご覧いただけます)
■ 西武池袋線「保谷」駅 徒歩10分!
■ 平成22年9月築のオール電化住宅
■ 浴室換気暖房乾燥機・浄水器一体型水栓ほか設備仕様充実
■ 便利な小屋裏収納付き
■ ファミリーにおすすめな4LDK・駐車場奥に小庭あり
「書道」
2019.04.29
こんにちは、朝霞店仲野です。
突然ですが、書道を嗜めてみました

もう一枚

どちらも当社のスローガンです。
良い言葉です。
胸に刻んで日々仕事に励みます
今週のオススメ

画像クリックで詳細画面見れます♪
使い道は様々!屋上付住宅・そらいろ空間
トラストステージならではの充実した設備で快適に
子育てにぴったりののんびりとした住環境
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)
ZOZOマリンスタジアム
2019.04.26
皆さん こんにちは!
いよいよ 待ちに待った ゴールデンウイークが始まりますね~
4月から プロ野球も開幕になり 早速、野球少年の息子と野球観戦へと行って参りました!
千葉県民の我が家は 幕張にある 千葉ロッテマリーンズの本拠地 ZOZOマリンスタジアムへと 男同士で出掛けてきました。

千葉県民なのに何故か 我が家の息子は 千葉ロッテマリーンズのファンではなく、
対戦相手の福岡ソフトバンクホークスのファンなのです!
周りは、地元のマリーンズファン ばかりで とても気が引けました~


試合自体は 1対0 と 全然 見せ場もなく 面白みに欠けた内容でした。
あれ~バッターボックスに 志木店 矢口選手もいるではありませんか⁈

ひさしぶりに 幕張のマリンスタジアムへ行って参りましたが
スタジアムもとても綺麗で 催し物があったり ナイター照明の演出がこっていたり
とても楽しい ナイター観戦でした!



皆様も ぜひ 少し足を延ばして 行ってみてはいかがでしょう~

トラストステージ【SAKIIRO】
朝霞市膝折町3丁目5期 第一期分譲 全7棟
多彩な居住空間をご提案
~朝霞市膝折町に13の花が咲き誇る~
■ガス衣類乾燥機「乾太くん」新採用!
■家族一人一人が使いやすいカギを選べる玄関スマートキー採用
■新外装色、シンメトリーデザインで「ecoジョーズ」登場!

オチ武者
2019.04.22
もう少しで花粉が終わると思うと、ウキウキしちゃいますね
成増店の市原です

少し前のお話になりますが、地元赤塚で先日、「梅まつり」が開催されましたのでご紹介いたします 



板橋十景にも選ばれた、自然豊かな「赤塚溜池公園」で開催されました
※「板橋十景」とは板橋ならではの自然景観、都市景観、名所・旧跡、イベント等から選定したのものです



赤塚溜池園内には約200本の梅の木が植えられており、開花した時は一見の価値ありです



また、周辺には、区立郷土資料館、区立美術館、赤塚城址などの見どころがあり、ゆったりとくつろげます

おや、武者行列



子供たちの武者行列開催までの画像です。
画像にはありませんが、とても勇敢な良い顔をしていました
ほら、うちの子供も負けておりませんよ
親バカ 

(※平成30年5月26日ブログ内の画像)
最後に…
…武者だけに落ちてはいけません(オチはありません)、、、
…お後が宜しい様で
―――成増店オススメ情報―――


【お預かり物件】


◆◆◆ 練馬区春日町2丁目 ◆◆◆
幹線道路から一本入った閑静な住宅地
教育施設や公園至近で子育て環境良好
収納力たっぷり9.0帖小屋裏収納付
商業施設多数で買い物便利
建物のご内見可能です♪



↑↑詳細は画像をクリック↑↑


ご内覧予約や資料のご請求、その他物件のご紹介等も
どうぞお気軽にお問合せくださいませ

☆コーヒーのワンダーランド
2019.04.22
皆さんこんにちはー
朝霞店の本山です
最近は暖かくなってきまして少し汗ばむ日もありますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか⁉
ゴールデンウィークを楽しく過ごせるよう体調には気をつけましょう。
それでは4月21日(日曜日)のブログ始 めます
先日、日本初上陸の「スターバッ クスリザーブRロースタリー東京」に行ってきました
こちらの店舗は
世界でも5番目
ということです



大きな焙煎設備もありコーヒーの香りもたまりません!心躍ります
イタリアンベーカリーもあります♪


早速1階のメインバーで、おコーヒーをいただきました
今回は、一種類のコーヒーを異なる抽出で楽しむことにしました♪
コク・酸味・苦味、飲み比べてみると違いがわかります。
頭もスッキリ目もパッチリ
焙煎機を眺めながら雰囲気も最高です!
ありがとうご ざいます



2階にはなんとティーバーがあります。
人気のシトラスミントトニックをチョイス
爽やかでスッキリ、ミントとライムも効いています♪
ありがとうございます!
3階にもバーがありますよ!
アルコールも飲めチャイます♪


お酒を使用していないオレンジコーヒートニックがお勧めだったのですが、
チャイが含んでいるということで、チャイが苦手なのでごめんなチャイをさせていただき、次のお勧めが中目黒ウェイでした!もう二度とごめんなチャイはしたくありません。
ノリでしたよね「中目黒ウェイ」でウェーイ・ウェーイです。乾杯もウェーイにしました!トニックウェーターとキノットソーダを同時に楽しめるカクテルではじけましたね。
締めのカクテルにはとても良かったです!
ありがとうございます!
おコーヒーがお好きの皆様は是非行ってみてください!
まじかに見るロースタリー(焙煎設備)がある店舗はこちらでしかないみたいです。
縁側のようにくつろげるテラス席もありますよ♪
それではまた
今週のオススメ

画像クリックで詳細画面見れます♪
3 路線利用可能「和光市」駅徒歩7分♪
屋上のある家~そらいろ空間~
壁紙を自分好みに「エラベル」
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)
SMILE HOUSE PROJECT~根岸台ギャラリー~グランドオープン!
2019.04.16
いつもマイタウンスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
マイタウン広報スタッフの宮平です。

SMILEHOUSEPROJECT~根岸台ギャラリー~、いよいよグランドオープンいたしました!
プロジェクト名やロゴの決定、現地においては更地から見守ってきたマイタウンの一大プロジェクト。
とうとうお客様を招いて完成お披露目となり、たいへん感慨深いです。
ご協力いただいたみなさま、見守って下さったみなさま、本当にありがとうございます。
さてさて、本日はグランドオープンを記念したイベントの模様をお届けいたします!
お天気よし、スタッフもみな元気!
結果から申し上げますと、最高の一日となりました!
朝早くから朝霞市根岸台に集合。予定の時刻よりもはやめに集まり出して、スタッフはみな気合十分といった具合でした。
プレオープンを2度経たこともあり、設営もかなりスムーズ。
マイタウン/プロジェクトロゴの入った風船をたくさん膨らませて、会場をたのしく飾り付けしました!
上記動画はイベントコーナーで「ドローンでお菓子釣り!」を主催して頂きました「ドローンママ」さんに撮影・編集していただいたものです。
ドローンママさん、素敵な動画ありがとうございます!

午前10時、定刻通りに開場いたしました。
アンケート(投票用紙)や、スタンプラリーの台紙、イベントの参加チケットなどを配布いたしました。
以前マイタウンでお家をご購入された方、現在自由設計で設計士さんと打ち合わせ中の方、チラシやホームページ経由で来て下さった方……入口で配っている風船が気になっていらっしゃった方も!
ご来場されたみなさま、ありがとうございます!

風船も受付横でお配りしていました。
手を離すとプカプカ浮いてしまう風船に、お子様たちは目をキラキラさせておりました!
喜んで頂けたようでなによりです!


来場された方の多くがお子様とご一緒だったのですが、お家見学もみなさま楽しんで頂けたようでした。
本ギャラリーにお子様がいらっしゃるのはこの日がはじめて。
小さな子供のいる家族の生活を想定した家に、実際にお子様がいるのを見ると和やかな気持ちになります。

マイタウンのマスコットキャラクター、つばめのまいたんのスタンプラリーも大人気でした。
とってもかわいいですよね!それぞれのお家イメージの姿のまいたんが書き下ろされているのです…!
わたしも開場期間中に9つ集めたいと思います!
絵柄は是非現地でご覧くださいませ!
(実はInstagramで公開しています……イベントの動画も多数公開しているので要チェックです)
そうそう。
「子どものワークショップイベントを目当てに来たけれど、家の展示がほんとうに面白かった!」
直接受付までご感想を下さった方もいらっしゃいました!
とても嬉しいです……ありがとうございます!

住宅見学、といいますと大抵説明は営業スタッフが担当となるもの。
今回は設計士や現場監督、アフターリフォーム担当や、住宅の動向やトレンドに詳しい部署の人などさまざまなスタッフが説明をさせていただきました。
現在マイタウンで自由設計をされている方は、馴染みの設計士さんと一緒にまわられたりして。
クロスや建具、間取りなどご自分のお家に取り入れられるものはないか、ご相談されている姿もありました。
個性豊かな9棟の住まい。
見て歩いて体感して、たのしいハウスギャラリーとなったのではないでしょうか。
お家そのものと併せてインテリアや小物使いにも注目ですよ!

屋外イベントのようすもお届けいたします。
写真は「スタンプでつくるハンカチ作りワークショップ」。
イラストレーターの千海博美さんに主催していただきました。
ありがとうございます!
こちら大変大人気のワークショップとなりました。
大きな机をぐるりと囲んで、賑わっていましたよ!
カラフルなスタンプをペタペタ。
小さな手にインクをつけてペタペタペタ……。
まさか自分の手形をつかうなんて!
とスタッフはお子様の豊かな発想にびっくりしておりました。

最初はお子様の参加が多かったのですが、隣で一緒に体験しているパパとママも段々とはまってきて、真剣な表情でスタンプを押している姿が印象的でした。
シンプルながら、とても楽しいワークショップでした。
一日限定の開催の予定でしたが、大好評につき5月も開催いたします!
どうぞお楽しみに!

お次は「ドローンでお菓子釣り!」体験。
先程もご紹介いたしましたが「ドローンママ」さんに主催していただきました。
小さなドローンをゆっくりとばして、お目当てのお菓子を狙って降下……。
ドローンのリモコンを操作するのは、大人も子どももみんなどきどき楽しそうでした!
見ている方も結構面白いですし。
ドローンママさんの盛り上げもすごく、良かったです!笑

終盤空いたころに、マイタウンスタッフもご厚意で体験させていただきました。
飛ばす、着地、の動作は案外簡単なのですが、狙った位置にというのはなかなか難しかったです。

こちらはアスロンコーヒーさん。
身体があたたまるドリップコーヒーを提供していただきました。
受付横にキッチンカーが配置されていたのすが、ほんとうに良い香りでした!
コーヒーを飲まれた方に感想を伺ったところ「さわやかで、大変飲みやすい」とのこと。
5月18日(土)のイベントにも出店されますので、コーヒー好きの方は是非ぜひ、いらっしゃってくださいね!
数に限りがございますので、お早めにどうぞ!
今回はホットコーヒーのみの提供でしたが、アイスコーヒーも検討中です。
次回が楽しみですね!

素敵な場面、写真がまだまだあるのでご紹介したい気持ちはあるのですが、少々長くなってしまいましたので、このあたりで締めたいと思います。
ご来場されたみなさま、改めましてありがとうございました!
次回のイベントは5月18日(土)です。
イベントが開催されない(土)(日)(祝)も毎週内覧会は行っておりますので、是非ご都合の合う日程でお越しいただければと思います。

アンケート回答でNATURIMセレクトの卵型栽培キット「エッグリング」プレゼント!
さらに抽選でテーマパークのペアチケットを9組様にプレゼントいたします!
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!