【朝霞市総合防災訓練・防災フェア@朝霞の森】にてブース出展
2023.10.02

2023年9月30日(土)、朝霞市総合防災訓練・防災フェアに参加し、株式会社マイタウン(以下、当社)も会場にてブースを出展いたしました。
【このイベントの目的】
■今後起こり得る首都圏直下型の震度7相当の地震を想定し、朝霞市及び防災関係機関と実践的な訓練の実施
■自助・共助の役割や災害への備えに役立つ防災知識について、子どもから大人まで楽しく学べる防災フェアの開催

当社ブースでは保存水と朝霞市内の防災マップ、弊社保有のレスキューホテルの資料を配布。
自分たちが住む街を知ることは避難先を知ることでもあるので、市内のお店と紐づけて覚えていただこうと思い、作成いたしました。

資料と保存水は、まいたんの袋に入れてお渡ししました。
総合防災訓練の様子

本格的な訓練が始まると、歓声と共に会場にも緊張感が走ります。
上空からの調査訓練では埼玉県航空防災隊のヘリコプターも登場。
「バイクによる情報収集伝達訓」ではモトクロスが駆けつけます。

阪神淡路大震災の際、建物倒壊で通行が難しい道もあり、四輪だと到着に4時間掛かかったところ、モトクロスだと2時間で駆けつけた実績があります。
機動力の高さを伺えます。

こちらは一斉放水消火訓練の様子。

こちらのはしご車は、国内最長54m。マンションの18階分に相当します。
日本で一番大きなはしご車で、国内には6台しかない車両です。
防災フェアの様子

会場を盛り上げるべく、埼玉県のキャラクター「コバトン」・朝霞市の「ぽぽたん」・彩夏祭のキャラクター「彩夏ちゃん」が駆け付けてくれました。
当社マスコットキャラクター「まいたん」とも仲良くしていただきました。

自衛隊カレーの炊き出し実演もありましたよ。


はしご車の乗車体験があったり、消火器の使い方を体験して学べたりと、多くの方が楽しく防災について学んでいたように思います。

これを機に、普段から自分の周りにどのような災害の危険が及ぶのかを考え、その被害をできるだけ少なくするために必要な対策をとっていきましょう。
2024年度内定式が行われました!
2023.10.01
いつもマイタウンブログをご覧いただきありがとうございます。
広報部の松田です。
2023年10月1日に、2024年度内定式を行いました。
ここ数年はオンライン開催だった内定式も、今年は対面での開催です。

内定者のみなさんには、出身地やご趣味、大学で学んでいることなどをお話いただきました。
みなさんのお話を聞きながら、自分の内定式のことを思い出し、懐かしさでいっぱいになりました。

最初は緊張感の漂う会場でしたが、広報係鳥まいたんの登場で場が和み、
式終了後には内定者のみなさんとの記念撮影も!


入社まで約半年ほど期間が空きますが、
最後の学生生活を色々な経験をして悔いなく過ごしてくださいね!
4月からマイタウンの社員として一緒に働けることを楽しみにしています!

マイタウンでは新しい人や考え方を取り入れ、さらなる発展を目指しております。
お客様や地域の方々に喜んでいただけるよう努力して参ります。
今後ともマイタウンをよろしくお願いいたします。
マイタウン presents 稲作体験プロジェクト!~稲刈り編~
2023.09.28

スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
広報係鳥のまいたんです!
✨
今月もまいたんはNACK5リスナーの皆さんと田植えをした埼玉県比企郡吉見町へ行ってきたのね!
いよいよ稲作体験プロジェクトも終盤。今回は、リスナーの皆さんと一緒に稲刈り体験をしたの

リスナーの皆さんと一緒に、マイタウンの広報スタッフさんたちも稲刈り出動!

田面から近い位置で刈り取ります。


鎌で稲をまとめて、ザクザク……

ジャーン!無事刈り取れたのね!リスナーの皆さんも手際よく刈り取ってたの
稲刈り体験の後はみんなで記念撮影

まいたん、新たな移動手段でみんなのところへ向かうのね!ガタゴト……

今回は稲刈りを一緒に頑張ったリスナーの皆さん&らじっと君と一緒に記念撮影


たくさん汗をかいた後に、ヤマグレインさんが「新米おにぎり」を提供してくれたので、みんなでお食事タイム
✨
塩むすびはシンプルだからこそ、奥が深いのね~モグモグ
粒をしっかりと感じられておいしい!
イベントの最後には、特別ゲストがきてくれたの!

サスケのお二人!リスナーの皆さんの前でゲリラ路上ライブで会場は大盛り上がりだったの!
「青いベンチ」をはじめとする素敵な楽曲の数々を聴けて、贅沢な時間だったのね♪

おいしいお米がどのように作られているのかを知り、食の大切さとおいしいお米を食べられる喜びを学ぶ今回のプロジェクトで、たくさんのことを学べたの
次回は収穫祭!楽しみにしてるのね!
#こどもとおでかけ #こどものいる暮らし #おススメスポット
2023.09.18
お久しぶりです!
朝霞店のミスターインスタグラマー中村です(^_-)-☆
【おススメ映えスポット】が遂にネタ切れとなってしまい、残念ですが前回が最終回となってしまいました。。。。。
本日は、夏休みと先日行ったばかりですが、子供連れにおススメスポットをご紹介いたします!
※娘が可愛すぎるのでご注意下さい※
【おススメ旅館】
なんと!エントランスに行く前に【スロープカー】に乗って行きます!Σ(゚Д゚)
部屋風呂と貸切風呂、露天風呂やサウナもあり、温泉好きの私にはたまらない旅館!
築浅の旅館の為、とても綺麗でした
すぐ近くに川が流れ、自然に囲まれた立地でとてもおススメの旅館ですので、是非皆様も行ってみてください




【おススメ牧場】
なんと!【入場料が無料】な牧場!
コスパ最高な牧場です!
動物とも触れ合え、子供には良い体験となりました
敷地内が広すぎて、夏場は地獄のような暑さですが、レンタルサイクルもございます








【おススメプール】
世間一般の夏休み終わりの9月上旬に【よみうりランド】のプールに行ってきました!
子供がアンパンマン大好きで毎日アンパンマンの録画を見て、毎日アンパンマンを連呼している為、子供が喜んでくれると思い行ってまいりました!
半日ほど滞在しましたが、子供も大喜びでとても楽しそうでした
子供が産まれて、アンパンマンの凄さを痛感しております!





みなとみらいのアンパンマンミュージアムには1度行ったことがありますが、
先日お客様から 三重県のアンパンマンミュージアムはとても良い と聞いたので、来年の夏休みには是非行ってみたいと思います!
是非、皆様も一度行ってみてください

--- 朝霞店おススメ物件 ---
トラストステージ×カラーズ【CIEL VILLA】
朝霞市泉水2丁目7期 限定1棟

画像をクリックで詳細をご覧いただけます。
おススメPOINT
8.17帖のプライベート屋上空間「そらいろ空間」
防火性・耐久性などに優れた外壁材ヘーベル「パワーボード」を採用
ガス衣類乾燥機「乾太くん」標準装備!
お気軽にお問い合わせください(@^^)/
夏を満喫!
2023.09.18
みなさん、こんにちは。
成増店の小針です(*^-^*)
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いておりますので熱中症にはご注意下さいませ
先日の夏休みを利用させて頂き、1年ぶりに実家の福島へ行ってきました
子供たちも福島は楽しみにしており、今回は福島の銘菓?をいくつか紹介させていただきます!
【酪王牛乳 酪王カフェオレ】
商品紹介【乳飲料】|酪王協同乳業株式会社

福島が誇る、牛乳と言えば【酪王牛乳】その中でも【酪王カフェオレ】はバカうまです
ネットでも買えるようですが、福島県ではほとんどのスーパーに並んでいるかと思います。
関連商品ではチョコやクッキーなどもあったかと思います。
試しに我が家で朝食に1000mlを開封しましたら、一瞬でなくなりました
【クリームボックス】
アクティビティ|郡山へ行こう:郡山市観光協会【福島県】

福島県郡山市のソウルフードと言えば、【クリームボックス】
(画像はなんと、福島県内のセブンイレブンで普通に販売していました。しかも酪王牛乳使用の夢のコラボでびっくり
)
高校生の時、学校の帰りに郡山駅前のパン屋【ロミオ】でよく買っていたのも今となっては良い思い出です。目をつぶってクリームボックスを食べればあの頃に戻れそうで戻れない・・・
実に懐かしいです
昔は無尽蔵に食べれましたが、歳のせいか、食べた分以上に体に蓄積されるので気を付けて食べたいですね
福島ではないのですが、我が家で夏休み中ブームとなったのがご存知、川越市にある【水上公園】です。
川越公園(川越水上公園) | 公益財団法人埼玉県公園緑地協会 

市営なので料金は安く、流れるプールや波の出るプール、スライダーなども無料で利用できてびっくり
乳幼児くらいからも利用できる様々なプールもあります。

また、テントの持ち込み、食べ物の持ち込みも可能なので、リーズナブルかつ、長居しやすいプール施設だなと思いました(*^-^*)
売店やキッチンカーなども多数出店しており、より一層楽しみやすい施設です






まだ行かれたことない方、夏の期間限定のプールにはなるのですが、是非行ってみて下さいね

トラストステージ×カラーズ『レジデンス』
和光市南1丁目11期 全18区画
【第二期分譲|新築分譲住宅】
◇販売開始◇


画像をクリックで詳細をご覧いただけます。
◆オススメPOINT◆
POINT 整然とした街並みが広がる土地区画整理地内
POINT 緑豊かな癒しの地で、寛ぎに満ちた暮らしを。全18区画の大型開発分譲地
POINT 豊かな自然環境と便利な都市環境を併せ持った立地です。
POINT デザイン性と機能性に優れた本分譲地特別仕様
ぜひお気軽にお問い合わせください(=^・^=)
来場者数200名以上!マイタウンふじみ野店オープン記念イベントが開催されました!
2023.09.17
スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
SLM事業部(広報部)です。
この度、2023年9月1日にマイタウンふじみ野店がグランドオープンいたしました。
皆様方のご愛顧の賜物とひとえに感謝申し上げます。
また今回、グランドオープンを記念して9月2日(土)・3日(日)には参加費無料のイベントを開催いたしました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます。
2日間で200名以上の方にご来場いただき、大盛況で幕を閉じました。

イベント内容は、屋上体験や似顔絵体験、キッチンカーをお呼びしたり、ワークショップの開催など。

店舗屋上「そらいろ空間」はWILD-1さんにプロデュースしていただき、グランピング仕様に。
ローチェアに腰掛け青空を眺める方、ハンモックやテントを体験して楽しそうに過ごすお子さん。
皆様に「そらいろ空間」を満喫していただけたように思います。


また、NACK5「稲作体験プロジェクト」にてご協力いただいているキッチンカー、東上線沿線で活躍されているキッチンカーをお呼びして、おいしいお食事の提供も実現しました。


似顔絵やワークショップも人気で、朝から行列ができるほどでした。

9月2日(土)には埼玉県FMラジオ「NACK5」の生中継レポートが行われ、人気番組「HITS! THE TOWN」内で放送されましたよ。

レポーターの豊田真希さんと一緒に、弊社スタッフと広報係鳥ツバメの「まいたん」が出演!

NACK5リスナーの皆様も見学に来てくれて、さらに盛り上がりを見せました。

ご来場特典としては、ふじみ野市の人気お菓子屋さんの「お菓子詰め合わせ」をプレゼントしました。
たくさんの方に喜んでいただけましたら幸いです。
今回イベントが成功したのも、地域の皆様やご来場いただいたお客様のおかげです。
マイタウンふじみ野店は、住まいを通じて地域社会の発展に取り組んでまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

マイタウンふじみ野店
<店舗情報>
〒356-0050 埼玉県ふじみ野市ふじみ野1-1-41
TEL/0120-680-555
FAX/049-293-8332
定休日/火曜日・水曜日