令和2年の初詣

2020.01.20

こんにちは、朝霞店の渡部です。
明けましておめでとうございます。
年末年始、皆様はいかがお過ごしでしたか?

私は昨年に続き今回も実家には帰省せず、特番や見たかった映画を見てゆったりと過ごしていました。
※ずっと引きこもっていたわけではなく、日中はドライブや買い物で外に出ていましたよ!

さて、この時期には恒例の初詣のブログになります。
今年も昨年と同様に、1月1日に川越市の氷川神社に行ってきました。
今回、神社の駐車場はいっぱいだったので、やや離れた場所に車を停めて歩くことにしました。

20200120渡部①_R.jpg

20200120渡部②_R.jpg

結構混んでいるのかなと思いましたが、幸運なことにスムーズに初詣ができました
昨年の感謝と今年のお願いをしてきました。
内容は秘密です・・・(笑)

20200120渡部③_R.jpg

20200120渡部④_R.jpg

20200120渡部⑤_R.jpg

20200120渡部⑥_R.jpg

今年の運勢は・・・と思い、帰りにおみくじを引いてみたところ、ナカキチでした。
うーん、ナカナカのキチと捉えるか・・・(笑)
※写真は撮り忘れてしまいました・・・

今年は18時頃に行ったので、まだ出店も営業しておりましたね。

20200120渡部⑦_R.jpg

20200120渡部⑧_R.jpg

20200120渡部⑨_R.jpg

参拝後、フランクフルトとたい焼きを平らげてから帰路についた私の初詣でした。
※もちろん、写真を撮る前に食べて尽くしてしまいました(笑)

 

今週のオススメ~お預かり物件 新座市畑中3丁目~

20200120.jpg

shineバス停歩1分
shineグルニエなど収納豊富
shine南向きバルコニー、3方陽当たり良好
shine車2台駐車可能(車種制限あり)

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

キレイキレイ!

2020.01.11

皆様、年末年始はゆっくりと過ごされましたでしょうか!

明けましておめでとうございます。
お正月、コーラの飲みすぎで2.5キロ太ってしまった
朝霞店 溝口です!

本年もよろしくお願い致します。

この度、朝霞店がリニューアル致しました!

20200111溝口①_R.JPG

すっかりとオシャレな雰囲気です。

昭和の香りがした受付カウンターもこんなに綺麗に!

20200111溝口②_R.JPG

トイレ脇のスチール収納もこんな感じ!

  20200111溝口③_R.JPG 

すっかりと雰囲気が変わりました。
壁に貼られたエコカラットが良い感じです!

テーブル配置も変わり、通路が広くなりましたので、キッズコーナーで遊ぶ
お子様たちを見守りやすくなりました。

 20200111溝口⑤_R.JPG 

 20200111溝口⑥_R.JPG 

掲示物もマグネットで貼れるのでスッキリしました。

お客様には少しでも快適なお時間をお過ごしいただければ幸いです。
綺麗になった朝霞店に是非、お越しくださいませ!

投稿者 mytown 朝霞店

覚えられない

2019.12.22

皆様こんにちは!朝霞店の中浦ですhappy02

もう少しで2019年も終わりですね!

我が家は長男が2歳の時から約8年間ずっと仮面ライダー派だったのですが
最近次男がウルトラマンにハマりました。

20191222中浦①_R.JPG

仮面ライダーはそれぞれ個性があり見分けもつけやすいのですが(1号2号は除く)

20191222中浦②_R.JPG

(左からゴースト、ウィザード、ダブル、ジオウ)

ウルトラマンは皆似ていて覚えられません(´・ω・`)

(ティガ)20191222中浦③ティガ.jpg

(ダイナ)20191222中浦④ダイナ.jpg

(ガイア)20191222中浦⑤ガイア.jpg

よく見ればカラーリングが違うのですが私からするとほぼ一緒です(・´з`・)

怪獣の中にも似ているキャラクターがいますnotes

20191222中浦⑥_R.JPG

左がババルウ星人で右がマグマ星人

ただ、中には個性的で覚えやすいウルトラマンもいますgood

(ユリアン)20191222中浦⑦ユリアン.jpg

ほぼ仏像です( ̄д ̄)

そして他のウルトラマンと見た目が全く違うウルトラマンキングshine

20191222中浦⑧キング_R.JPG

ウルトラマンシリーズの中でも歴代最強らしく、
ウルトラマンがウルトラマンキングと戦うのは人間がウルトラマンに立ち向かうのと同じ事だそうですclover

次男のためにももう少しウルトラマンを覚えようかな・・

今週のオススメ~販売予告~

20191222.jpg
詳細は画像をクリックupup

xmasオシャレで個性的でありながら家族のコミュニケーションを大切にする家
xmasこだわりの住まいを実現するフリープラン住宅
xmas暮らしを豊かにする機能も充実

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)
 

投稿者 mytown 朝霞店

のんのんのん♪ けのんやるもん♪

2019.12.09

皆さんこんにちはー!
朝霞店の本山でございます。
ぐっと寒くなってきましたね。寒さが苦手な僕は体がついていきません( ノД`)
ではでは早速ですが前回の続き、いよいよ本日公開でございます。
大変お待たせしました。今回の「のんのんのん♪ けのんやるもん♪」こちらも本邦初公開です。
それでは12月9日(月曜日)第14回目のブログ「のんのんのん♪ けのんやるもん♪」始めます。

ん⁉ちょっと待てよ、ちゃんと確認しよう。

20191209本山1.JPG

20191209本山2.JPG

Ke-non これ なんて読むんだろう⁇ けのん? それとも けーのん?
まさか、毛のん とか⁉ ないな、間違っていたら恥ずかしい 声にはだせない・・・
以前こんなことがあった、 皆さんもこのようなこと あったかもしれません。
先日、外食した日のこと。お店のレジ付近に「TAKE OUT」とかなり大きなポップが貼られていました。
何を推しているのかと思って、すみません「タケアウト」ってなんですか⁇
と勇気を振りしぼって店員さんに聞いてみました。そうしたら 
テイクアウトですねー
さらっと、、、 こんなこと あったりしませんか?
その時のことが脳裏をよぎりました。。。 
しかし悪いものではなさそうだ。 
よし ちょっと開けてみっか。

20191209本山3.JPG

うわっ‼ うぉぉ~ あ゛~ なんだこのけむりは‼ やばっ まさか⁉ 

20191209本山4.JPG

20191209本山5.JPG

あの浦島太郎のっ⁈ おじいちゃんになっちゃうやつっ‼

20191209本山6.JPG

20191209本山7.JPG

あぶなっ びっくりした~ ならなかった、、助かった、、、しかしなんで煙が、、、
オイオイ、いまなってたじゃん! いまっ!

20191209本山8.JPG

セ~~フ(^▽^)/

20191209本山9.JPG

いやいやアウトでしょ!

20191209本山10.JPG




セ~~フ(^▽^)/セ~~フ

20191209本山11.JPG

20191209本山11-2.JPG

アウト!アウト!アウト~‼

20191209本山12.JPG

20191209本山13-1.JPG

20191209本山13-2.JPG

一先ず 危機は乗り越えました。
しかしなんだろうこれは、ひげそりかな こんな感じに?

20191209本山14.JPG

20191209本山15.JPG

20191209本山16.JPG

いや、ひげそりではなさそうだ 刃がついていない
こんな感じかな~

20191209本山17.JPG

20191209本山18.JPG

うわっ眩しい つよい光がでました。 なるほどだがらサングラスがあったんだ。
こんな感じに 眩しくない 眩しくない 
ルンルンルン ピカッ ピカッ パサッ
ルンルンルン ピカッ ピカッ パサッ  

20191209本山19.JPG

20191209本山20.JPG

20191209本山21.JPG

あ゛~ なんじゃこりゃ~⁉ 毛が 毛が~
20191209本山22.JPG

20191209本山23.JPG

やってしもうた( ;∀;)

20191209本山24.JPG

20191209本山25.JPG

なんじゃこれ脱毛器かよっ!
しっかし これ やりすぎ注意だね!
セ~フセ~フ 

20191209本山26.JPG

20191209本山27.JPG

セーフじゃないからなっ!

20191209本山28.JPG

次回に続く、、、 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うそ 

↓↓ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うそ

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うそ続かない、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり

またねーー!

今週のオススメ~お預かり物件~

20191209.jpg
詳細は画像をクリックupup

xmas駅徒歩5分の好立地、道のりはフラットで快適♪
xmasスーパー・コンビニ等お買い物施設、保育園等子育て施設充実しています♪
xmas三方角部屋、陽当たり・開放感たっぷりございます♪
xmasリフォームできれいになりました♪清潔感ございます♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

キレイキレイでピッカピカ☆

2019.12.02

こんにちはっ!
朝霞店の鈴木です。

先日ふと・・・

『何かをピカピカにしたい!』

そんな衝動に駆られました。

よくありますよね。そう思う瞬間。

まずは手始めに私と同年の10円玉

20191202鈴木①_R.JPG

金属磨きで有名な「ピカール」で・・・

20191202鈴木②_R.JPG

20191202鈴木②-1_R.JPG

ゴシゴシすること5分

20191202鈴木③_R.JPG

ピッカピカです

20191202鈴木④_R.JPG

並べてみると
こんな感じ

20191202鈴木⑤_R.JPG

でも年季が入った10円玉の小傷は取り切れずモヤっと・・・

「よし!メッキをかけてみよう!」

思いましたがプロに頼むにはお金がかかります。

そこで

買ってしまいました!
『めっき工房』

20191202鈴木⑥_R.JPG

これは塗装ではなく電気式のメッキが家庭で楽しめる代物です。

20191202鈴木⑦_R.JPG

ちなみに・・・

金メッキ、ニッケルメッキ、銅メッキのほか
金属磨きや脱脂もできるセットになります

20191202鈴木⑧_R.JPG

もちろん硬貨をメッキしては法律に抵触してしまうので・・・
まずは手始めに
マイタウンの社員バッチを金属磨き&脱脂でピカピカに!

20191202鈴木⑨_R.JPG

20191202鈴木⑩_R.JPG

20191202鈴木⑪_R.JPG

これも金メッキしてしまいそうな衝動に駆られましたが、
出世もしていないのに勝手に金メッキ処理しては社長に怒られてしまいます!

20191202鈴木⑫_R.JPG

そこで目の前にあったカッターナイフを金メッキ処理することに!

20191202鈴木⑬_R.JPG

金属磨きで磨いて・・・

20191202鈴木⑭_R.JPG

「めっき工房」の本体フェルト部分にメッキ液を染み込ませます

20191202鈴木⑮_R.JPG

メッキしたい金属の端っこを端子でつまんで

20191202鈴木⑯_R.JPG

本体フェルト部分の液体で対象物を塗りたくります

20191202鈴木⑰_R.JPG

20191202鈴木⑱_R.JPG

するとこんな感じ

20191202鈴木⑲_R.JPG

軽く磨いて完成

20191202鈴木⑳_R.JPG

すごいです!

クオリティーはそれなりですが家庭でメッキが出来てしまうって感激!
(※この撮影は家庭ではなく職場で行っておりますが何か・・・)

この調子で世の中のものをピッカピカにしてやろう!

やはり世界がキレイになれば自分の心も浄化されキレイになるようです

そこでチャレンジしてみました!

ご覧ください!




ゴールド処理を施した光の戦士たちを!




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





20191202鈴木㉑_R.JPG
※IT(o)店長代理※

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




20191202鈴木㉒_R.JPG
※之袁DO店長※




・・・。




すみません。やりすぎました。



これからも適度にキレイキレイしてピッカピカにしていきたいと思います!


(※現在、” 光の戦士 ” たちは通常モードで業務しておりますのでご安心ください)

↓↓↓ 通常モードはコチラ ↓↓↓

 http://www.asaka-mytown.co.jp/corporate/staff/staff6964.php

 

今週のオススメ ~販売予告~

20191202.jpg
upup詳細は画像をクリック♪♪upup

xmas3路線利用可能な「和光市」駅徒歩10分♪
xmasご家族それぞれの夢が叶うフリープラン♪
xmas各区画前面道路が6m!駐車しやすく、開放感ある街並み♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

僕のオートバイ 僕の島

2019.11.24

こんにちは。秋ですね。朝霞店の川目です。

秋といえばなんでしょうか。
食欲の秋?そうですね。美味しいものがたくさんで素晴らしい季節になりました。
読書の秋とも言いますね。静かな宵に光を灯し読書にふけるのも良いですね。そして・・・

ツーリングの秋ですね。
陽も柔らかく、山を走れば秋の香りがし、天気も安定していてとっても楽しいですね。
私もそんな季節を前に、黙って指を咥えていたわけでもなく夏から秋にかけ教習所に通い…大型二輪免許を取得…
そして、銀行さんでローンを組み…朝霞店の先輩方に憧れて、
大型バイクを買ってしまいました。

それでは本邦初公開、スズキ GSX-S1000F「まなみ号」です。

20191124川目1.jpg

「なぜまなみ号?」と思うかもしれませんがこれは、大好きな小説「太陽の塔」に登場する主人公の愛車(自転車)からとりました。
初恋の子の名前とかそんな甘酸っぱいものではありません。ただひとつ言えるのは私の青春は苦く青汁のような(以下略)

免許も取れた、バイクも来た、お次は…そうツーリングですね。
時を同じくして朝霞店の先輩方がツーリングを企画して下さったので私も参加しました。

今回の目的地は長野県松本。もちろん高速も使います。
私のオートバイは1000㏄のスポーツツアラー(簡単に言うと大きくてぽっちゃりした速いヤツ)なので高速もラクチンですね。↓

20191124川目2.jpg

途中に立ち寄った談合坂SAでの一枚です。
店長、森山主任のオートバイもみんなスズキなのは偶然です。
SUZUKI店長に忖度があるわけではありません。本当です。

20191124川目3.jpg

高速を3時間も走ると長野県に入ります。
諏訪で高速を降りて最初のイベントはワカサギ釣り。
私は詳しくないのですが氷が張っていなくてもワカサギは釣れるそうで、
店長と森山主任は他の人が釣れなくなるくらいの量を釣っていました。
私は2匹…あゝ無情…。
ちなみにですがW主任はエサの紅サシ(ウ○虫)が触れず困っておりました。
釣ったワカサギは天ぷらにしていただきました。オイシイ

20191124川目4.jpg

20191124川目5.jpg

ワカサギの天ぷらでは満腹にならずでおなかを満たし松本城の下、縄手通りへ。
歩行者天国になっており、たくさんのお店が並んでいます。(川越の菓子屋横丁に似てます)
この通りに若返りの泉?があったので顔を洗ったところ23歳になりました。

20191124川目6.jpg

縄手通りから少し歩くと松本城が見えます。立派ですね。
誰が住んでいたのかは失念しました。(詳しい人教えて下さい)

 20191124川目7.jpg

ワカサギ釣りに、観光にと楽しんだところでちょうどいい時間になったので本日の宿へと向かいます。
ご存じ、大江戸温泉物語です。(ご飯も美味しく温泉も広くてよいです。)
夜ご飯はバイキングなのですがすき焼きやステーキが有り結構豪華でした!
野菜は食べないのかと聞かれますが、牛は牧草を食べて育ちます。
つまり、ほぼ植物、野菜。ヘルシーで血液がさらさらになりました。
ご飯の写真は食べるのに夢中で撮り忘れました(てへぺろ)

夜はトランプをしながら宴会。修学旅行のようで最高でした。楽しすぎたので写真はありません。

次の日も朝風呂に入ってから出発です。
碓氷峠を、走らずただの道を通り峠の釜めしを食べて今回のツーリングは終了です。

 20191124川目8.jpg

余談ですが、私は峠道が苦手なので今後のんびりと練習していきたいです。

(おまけ)
朝風呂から上がると、洗面台にはたくさんの試供品がありました。
私は美容意識が高いので一番よさそうなものを顔に塗りたくりました。
が、よく見ると試供品のファンデーションでした。

20191124川目9.jpg9

おわり

今週のオススメ ~販売予告~

20191124.jpg

upup詳細は画像をクリック♪♪upup

heart快適な場所で始まる新しい生活
heart東武東上線「朝霞」駅徒歩5分
heartこだわりの住まいを実現するフリープラン住宅

是非お気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店