メダカ始めました

2019.03.25

 皆様こんにちは!朝霞店中浦です顔文字/コンニチハ デコメ絵文字
だんだん気温も上昇し桜の開花ももう少しといった感じですねびっくり デコメ絵文字ワクワク☆ニコちゃん デコメ絵文字
我が家では去年の秋頃に〇木店長からいただいたメダカを育てております魚 デコメ絵文字

20190325中浦①.JPG

メダカが卵を産むのは暖かくなってかららしいのですがうちのメダカは室内に
いるので冬でも関係なく卵をバンバン産みますヤッター! デコメ絵文字

20190325中浦②.jpg

こんな感じ
最初はなかなか孵化しなかったのですが鈴〇店長からやり方を教わり

20190325中浦③.JPG

水道水で洗い糸みたいなものを取り

20190325中浦④.JPG

卵用の容器で育てたところ(分かりにくいですが葉っぱの代わりに毛糸みたいなものが入っております)

20190325中浦⑤.JPG

いっぱい孵化しました!パチパチパンダ デコメ絵文字
最近では一緒にもらったエビまで山のように子どもを産み

20190325中浦⑥.jpg

あまりに小さくて写真には写りませんが水槽の中は小エビがウジャウジャおりますボールペン描きキラキラ デコメ絵文字
小さな生き物でも育てるのは楽しいですよ!アンパンマン デコメ絵文字

キラキラ デコメ絵文字今週のおすすめ お預かり物件キラキラ デコメ絵文字

朝霞市膝折町1丁目 建築条件無売地

20190325.jpg

画像クリックで詳細画面見れます♪

リラックマ デコメ絵文字建築条件無売地の為お好きなハウスメーカーで建築できます♪
リラックマ デコメ絵文字もちろん弊社での施工も承っております♪
リラックマ デコメ絵文字教育施設が近くにありますので子育て家族にもオススメです♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

カプサイシン

2019.03.18

こんにちは、朝霞店 渡部ですねずみ(こんにちは) デコメ絵文字

昨年のこの時期は風邪→インフルエンザ→花粉症→風邪といった日々で、薬漬けの毎日を過ごしていましたが、
今年は花粉症だけで済みそうです(笑)

さて、毎度のことながら今回のブログは・・・と考えていたところ、
お昼に食べようと思っていたカップラーメン【蒙古タンメン中本】が目に留まりましたカップラーメン デコメ絵文字
発売当初に食べた際には、「うわー辛い!!」と思っていた筈なのに、辛いとは思いますが今では全然平気ですえっへん(自作) デコメ絵文字

辛味成分はカプサイシンですが、辛さの数値は【スコヴィル値】といった数値で表すようです。
調べてみると【辛さを感じなくなるまで砂糖水で薄めたときの希釈した倍率】とのことです。

興味があったので、辛さのランキングをネットで検索してみました。

5位 キャロライナリーパー 220万スコヴィル

これは耳にしたことがあります。
以前、志木店のYさんが持っていたものを舐めたことがありますが、これはヤバい!ヤバイ デコメ絵文字
動悸がして、体の中が熱い・・・
そして、なぜか現在は朝霞店の冷蔵庫に入っています・・・ガーン デコメ絵文字


20190319渡部キャロライナリーパー1.JPG20190319渡部キャロライナリーパー2.JPG
 

4位 ドラゴン・ブレス・チリ 240万スコヴィル

食用にむかない程激辛のようです(笑)
この名前はYさんが楽しそうに話しておりました(^_^;)
でも本人は辛い物は得意ではないようです・・・


20190319渡部4.jpg

3位 ペッパー・X  310万スコヴィル

2018年では世界一辛い唐辛子とのことで、直接食べることはできず、
刺激が強すぎて直接肌に触れると火傷に似たような状態になるとのことです。
もはや食べてはいけないレベルでは・・・がーん デコメ絵文字

20190319渡部3.jpg
 

2位  ザ・ソース  710万スコヴィル

3位と比べて倍以上です。ちなみに「ソース」の意味は一般的なソースではなく
源、源泉を意味するソースとのことです。
購入する際には何種類かの同意書を書く必要があるようです。
辛味の源、ですか・・・顔文字/恐い デコメ絵文字

20190319渡部2.jpg

1位 ブレアズ16ミリオンリザーブ 1600万スコヴィル

2位と比べてさらに倍以上・・・何も言葉はありません埴輪(辛い) デコメ絵文字
販売元も決して食するものではないと言っているようです。
毒物ではないようですが、決して直接舐めてはいけないものらしいです危険 デコメ絵文字


20190319渡部1.jpg

 

番外編 レシニフェラトキシン 160億スコヴィル

カプサイシンとは別物ですが、辛さはもはや宇宙レベル・・・
※上記及び画像の一部は雑学ミステリー【最新】世界一辛い食べ物ランキング2018!
唐辛子・ソース・サボテン!?からの引用になります。

ちなみにですが、ピーマンは0スコヴィルらしいですよ!

辛さもランクがありますね・・・自分でおいしく食べれる範囲での辛さを楽しもうと思った今日この頃でした笑顔 デコメ絵文字

今週のオススメ トラストステージ和光市新倉1丁目8期

20190319.jpg

画像クリックで詳細画面見れます♪

春 デコメ絵文字3路線利用可能な「和光市駅」徒歩7分
春 デコメ絵文字自宅で電気をつくるエネファーム
春 デコメ絵文字家は外壁で守るヘーベルパワーボード
春 デコメ絵文字ミストサウナで心も体もリラックス
春 デコメ絵文字足元ポカポカの床暖房

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

熊の手って美味しいんですかね?

2019.03.11

こんにちはっ!朝霞店の鈴木です笑顔 デコメ絵文字

 

先日、嫁が「熊童子」を買ってきました草 デコメ絵文字

20190310鈴木1.jpg

熊の手のような多肉草でオッサンの僕が言うのもあれですが本当にカワイイデレデレ デコメ絵文字かわいい デコメ絵文字

20190310鈴木2.jpg

息子も気に入ったようでマジマジと見ながら

20190310鈴木3.jpg

「こっちがお父さんの熊でこっちが子供の熊!」

 

なんて嫁と話しておりました仲良し☆ラブラブ デコメ絵文字

 

ところで

 

最近、高校生の長男から勧められたスマホゲームがこちらこちら デコメ絵文字

 

ブロスタ

20190310鈴木4.jpg

 

スーパーセルのゲームは昔から好きでクラクラクラロワなんかもいい年してやってました☆エイエイオーッッ!!☆ デコメ絵文字

今回は長男→僕→次男の順で感染しておりますてへへ デコメ絵文字

 

先日、次男の使っているキャラを見たところ・・・

 

ニタ

20190310鈴木5.jpg

 

「熊童子」をみて熊キャラを使いたくなったとのことキラキラ** デコメ絵文字

 

やれやれだぜやれやれ☆ゆるキャラさん デコメ絵文字

 

ちなみに我が家では

 

「ゲームは一日30分」でございます。

 

今週のオススメ トラストステージ朝霞市膝折町5丁目6期

M261朝霞市膝折町5丁目6期 TOP画像.jpg

画像クリックで詳細画面見れます♪

春 デコメ絵文字厳選した壁紙の中から自分好みの色を選べるサービス「エラベル」
春 デコメ絵文字「自社設計・自社施工」すべての工程を自社で完結する自社一貫スタイル
春 デコメ絵文字快適設備充実、安心して永くお住まい頂けます

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

革靴の世界

2019.03.03

はじめまして朝霞店営業の仲野一誠(なかのいっせい)と申します。
初めてブログを書きますので、まずは簡単な自己紹介から。

年齢:38歳(S55年の松阪世代)
家族構成:妻・娘4人(中2・小3・3歳・2歳)
住まい:持家一戸建て(新座市在住)
経歴:元漁師(カツオの一本釣り)→不動産業

私はよく周囲の人から「こだわりが強いよね」と言われます。
実際は全然そんなこともなく割と流されやすい性格なのですが、
仕事で使う「モノ」に対しては些かのこだわりがあるかもしれません。

そんな私のこだわりの仕事道具の中でも上位に位置するのがタイトルにもあります「革靴」でございます。
ということで僭越ながら私仲野が皆様を「革靴の世界」へとご招待いたします。

チャン♪チャラン♪チャララララチャララララン♪

マツコの知らない世界(ロゴ)20190303仲野.jpg

まずは私の所有する革靴の一部をご覧ください。

靴棚①_R20190303仲野.jpg

靴棚②_R20190303仲野.jpg

靴棚③_R20190303仲野.jpg

もう半分靴屋です(汗)。一生分の革靴すでにあります。でもたぶんまた買い足します。

私の「革靴」に対する選び方は、上質であるかどうか、です。
つまり「一生履けるかどうか」が購入するかどうかの判断ポイントになります。
大きく分けると、

①革の質(そもそも永く履くためには質の良い革でつくる革靴でないと駄目)
②作りの質(量産品ではなく「職人」が細部にまでこだわって手を入れているモノ)

上記2点は絶対条件ですが、他にも流行に左右されない普遍的なデザインであったり、必ず足入れをしてラスト(木型)が自分の足に合ってるかどうかetc、数え上げればきりがありませんが...

そうなると必然的に値段も高くなっていきますが(これはしょうがない)、
イギリスの元首相トニー・ブレア氏はこう言っています。

「バカげてるとは思うが、毎週の質疑応答では必ず同じ靴をはいていた」
「その靴を18年間もはき続けている。安い靴は不経済だからね」

ブレアがチャーチの靴を18年以上履いていることは有名です。
ソールは1回しか張り替えていないそうです。
このペースで行けばこの靴は30年戦士になるでしょう。
もはや生涯のパートナーの領域ですね。

また、元ペニンシュラ東京総支配人マルコス・トンプソン氏はこう言っています。

「ホテリエはよく歩くので、靴に求めるものは快適性に尽きます。その点、ジョンロブは履いた時のフィット感やサポート力が抜群によく、14時間歩き回っても疲れを感じません。メンテナンスを怠らなければ一生持つし、投資する価値が十分あります。」

機能性を重視した結果、John Lobbになったようです。
ここまで言わせるJohn Lobbの凄さを感じずに入られません。
ホテルの支配人として、人の靴をチェックする以上に自分の靴にもこだわりがあるようです。また、一生使えて、投資する価値があることにも言及しています。
そうなのです。高い靴は高くないのです!

イタリアのことわざにはこんなものがあります。

「良い靴を履きなさい。
良い靴は履き主を良い場所へ連れていってくれる。」

良い靴を履いて、永く履く。見た目も素敵、快適性も段違い、実は経済的。
素敵じゃないですか?

それでは、私の革靴の中でも選りすぐりを紹介します。


ジョンロブ(ロゴ)20190303仲野.jpg
 

「いつかはジョンロブ」「革靴の最高峰」

ジョンロブ(イヤーモデル①)_R20190303仲野.jpgジョンロブ(イヤーモデル②)_R20190303仲野.jpg

ジョンロブ(イヤーモデル③)_R20190303仲野.jpgジョンロブ(シティⅡ)_R20190303仲野.jpg

ジョンロブ(フィリップⅡ①)_R20190303仲野.jpgジョンロブ(フィリップⅡ②)_R20190303仲野.jpg

ジョンロブ(ロペス)_R20190303仲野.jpgジョンロブ(不明)_R20190303仲野.jpg

ジョンロブ_R20190303仲野.jpg

オールデン(ロゴ)20190303仲野.jpg

【アメリカ靴の王様】「オールデンといえばコードバン」

オールデン(990)_R20190303仲野.jpgオールデン(ストレート)_R20190303仲野.jpg

オールデン(ブローグ)_R20190303仲野.jpgオールデン(ローファー)_R20190303仲野.jpg

オールデン_R20190303仲野.jpg
 

クロケット&ジョーンズ(ロゴ)20190303仲野.jpg
 

「所有するラスト(木型)のバリエーション数が世界最多」のイギリスの名門

クロケット&ジョーンズ_R20190303仲野.jpg
 

三陽山長(ロゴ)20190303仲野.jpg

スコッチグレイン(ロゴ)_R20190303仲野.jpg

日本製も負けてはいません。良いものは良い。

日本製_R20190303仲野.jpg

ベルルッティ(ロゴ)20190303仲野.jpg

ガジアーノ&ガーリング(ロゴ)20190303仲野.jpg

「ベルルッティのアンディ」「ガジアーノ&ガーリングのDecoライン」

この2足は芸術品です。

ベルルッティ(アンディ)_R20190303仲野.jpgガジアーノ(Decoライン)_R20190303仲野.jpg

ベルルッティ&ガジアーノ_R20190303仲野.jpg

オマケ

私の靴磨き道具の一部です。すべてプロ御用達です。手前味噌ですが、腕前もプロ級です。

メンテナンス用品①_R20190303仲野.jpgメンテナンス用品②_R20190303仲野.jpg

メンテナンス用品③_R20190303仲野.jpg

如何でしたでしょうか?

「革靴の世界」は。

これはほんの入り口です。
本気でしゃべれば3時間は余裕で話せます(笑)。

最後に、
私の大好きな名言を。
ベルルッティ4代目当主マダム オルガの言葉です。

「靴を磨きなさい、そして自分を磨きなさい by オルガ ベルルッティ」

良い言葉です。

PS
もし少しでもこのブログを読んで革靴にご興味を持って頂いたお客様がいるならお気軽にお声掛け下さい。日々のメンテナンス・靴の選び方etc色々アドバイスできるはずです。

今週のオススメ トラストステージ朝霞市溝沼3丁目10期

20190303.jpg

画像クリックで詳細画面見れます♪

ひなまつり デコメ絵文字完成済み!屋上に上がってみませんか♪是非お気軽にご内覧ください。
ひなまつり デコメ絵文字トラストステージならではの充実した設備で快適に。
ひなまつり デコメ絵文字子育てにぴったりののんびりとした住環境。小学校近くお子様の登下校も安心して見守れます。

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

HAPPY×ハッピー

2019.02.25

皆さーん こんにちはーこんにちは デコメ絵文字

朝霞店の本山です顔文字/笑顔 デコメ絵文字
最近は暖かくなってきましたね。
そんな春を感じる頃になって きましたが、花粉症の僕には辛い時期突入ですくしゃみ 花粉 デコメ絵文字

花粉に負けないぞ!オーー!エイエイオー デコメ絵文字よし!

2月25日月曜日 第9回目のブログはじめます。
気持ちよく目覚めた休日の朝のことでした。

20190225本山①_R.JPG

新築した時に植えた庭の「tree」を眺めていたら、

「そうだ 東京スカイツリー、行こう。」

お天気もいいしね!
ということで行って来ましたよーいやっほーなもやりん デコメ絵文字ドット(!) デコメ絵文字

20190225本山②_R.JPG20190225本山③_R.JPG

あれあれ、何かが違う・・・お天気が・・・しょぼん デコメ絵文字
そう眺めてばかりではありません。

20190225本山④_R.JPG20190225本山⑤_R.JPG

350m上がるぞ マリンカラー(!!) デコメ絵文字国内最速のエレベーターで上がってきましたよ!

20190225本山⑥_R.JPG20190225本山⑦_R.JPG

20190225本山⑧_R.JPG

ん~~ く・も・り シルキーですね。それでも地上350mから見わたす街並みは

「ジオラマ」のようです。感動しました感動!! デコメ絵文字
フロア340には「ガ ラス床」ガラス張りになっている部分がありますよ。
スリル満点ですブルブル デコメ絵文字

20190225本山⑨_R.JPG

心が躍り夜の部も上がりたくなりました!
おっ!ここにもプラネタリウムが!前回は池袋「満天」ここでは「天空」です!!
もちろんいきました!ウフフウフフ デコメ絵文字

20190225本山⑩_R.JPG

幻想的な空間と星空 今日は、世界の星空を見てきましたー!

20190225本山⑪_R.JPG20190225本山⑫_R.JPG

外も暗くなってきたところで、東京スカイツリー夜の部はじめます。
今日2回目の350mですテヘッww デコメ絵文字

20190225本山⑬_R.JPG20190225本山⑭_R.JPG

昼と夜では異なります。夜の街並みもキラキラしていて星のようでしたキラキラ デコメ絵文字

20190225本山⑮_R.JPG20190225本山⑲_R.JPG

20190225本山29_R.JPG

350mからさらに450m上がってみました!
夜景もきれいでしたが、今は「キングダムハーツⅢ」のイベント中でしたよ!
ディズニー・キングダムハーツのファンの方にもオススメですハートレス キングダムハーツ デコメ絵文字ミッキー ウィンク デコメ絵文字

20190225本山28_R.JPG20190225本山27_R.JPG

20190225本山⑯_R.JPG20190225本山⑰_R.JPG

20190225本山30_R.JPG

今日はハッピーな1日でした顔文字/幸せ デコメ絵文字
バースデー月の方には特典もあるよ!?

20190225本山⑳_R.JPG20190225本山26_R.JPG
 

ありがとうハッピーパンダ(ありがとう) デコメ絵文字

20190225本山24_R.JPG20190225本山25_R.JPG

素敵な休日を過ごしましたー!

20190225本山22_R.JPG20190225本山21_R.JPG

20190225本山23_R.JPG

次回をお楽しみにーまったねーー!またね~! デコメ絵文字

20190225本山26_R.JPG
 

ありがとう ハッピー!

おすすめ デコメ絵文字今週のおすすめ トラストステージ朝霞市岡2丁目8期キラキラ デコメ絵文字

20190225.jpg
 

画像クリックで詳細画面見れます♪

ディズニー デコメ絵文字ご家族それぞれの夢が叶う素敵なフリープラン♪
ディズニー デコメ絵文字近くに公園も多く自然溢れる住環境♪
ディズニー デコメ絵文字2沿線利用可能で交通便利♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店

また動物園!!

2019.02.18

皆様!

キュウリきゅうり デコメ絵文字世界一栄養の無い野菜としてギネスに認定されているって知っておりましたでしょうか?

食べ物の中で唯一キュウリが苦手な朝霞店 溝口ですテヘッ デコメ絵文字
今回は家族で箱根方面に1泊旅行に行ってまいりました旅行 デコメ絵文字
最初に箱根園という小さな複合施設です。
まずは忍者バスに乗ってみました忍者 デコメ絵文字

20190218溝口1.JPG

陸路を観光したのち芦ノ湖に入水する際は迫力がありました顔文字(スゴイ!) デコメ絵文字

20190218溝口2.JPG20190218溝口3.JPG

水陸両用バスなのですが、何が忍者かと言うと話の上手な年配のバスガイドさんが

「くノ一」の恰好をしております。必見ですドット(!) デコメ絵文字

お次は園内にある「動物ランド」です。

20190218溝口4.JPG

ここは園内にいるほとんどの動物に触る事ができ、その為
人懐っこい動物が多い気がしますにっこり デコメ絵文字

20190218溝口5.JPG20190218溝口6.JPG

ニシキヘビはお風呂に入っている所ですが、風呂上りには
飼育員さんが、ちゃんとバスタオルで拭いていたのには
ホッコリしましたほっこり デコメ絵文字

20190218溝口7.JPG

いつもは日帰りなので今回は天成園という宿に1泊しましたカラフルキラキラ デコメ絵文字

20190218溝口8.JPG

旅館内に神社やイルミネーション等、賑やかな感じでした笑顔 デコメ絵文字

食事もバイキングで美味しかったですよ顔文字/おいしいよ デコメ絵文字

20190218溝口9.JPG
 

次の日は足を延ばして伊豆にあるアニマルキングダム(通称アニキン)
に行ってまいりました歩く デコメ絵文字

20190218溝口10.JPG20190218溝口11.JPG

2日続けて動物三昧ですテヘッ デコメ絵文字
ここも餌やりが充実していてホワイトタイガーやキリンにも餌をあげられます。

20190218溝口12.JPG20190218溝口13.JPG

私と長男が動物好きなので動物園に行く機会がおおいですが、皆様もよろしければ
行ってみてくださいにっこり。左 デコメ絵文字にっこり。右 デコメ絵文字
ではホンワカ☆おじぎ デコメ絵文字

 

今週のおすすめおすすめ デコメ絵文字

画像クリックで詳細画面見れます♪

20190218根岸.jpg
 

朝霞市根岸台8丁目 中古一戸建住宅

ミニオン・ボブ デコメ絵文字東武東上線「朝霞」駅徒歩16分♪
ミニオン・ボブ デコメ絵文字全居室6帖以上、2面採光♪
ミニオン・ボブ デコメ絵文字屋根裏収納など収納スペース豊富♪

20190218新座市.jpg
 

新座市畑中1丁目 中古一戸建住宅

ミニオン・スチュワート デコメ絵文字平成24年建築、室内きれいにお使いです♪
ミニオン・スチュワート デコメ絵文字都心までのアクセス良好♪
ミニオン・スチュワート デコメ絵文字バス便豊富2路線利用可能♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)

投稿者 mytown 朝霞店