いけばな
2019.12.12
師走も半ば。なんだかせわしない日々が続きます。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
SLM事業部の宮平です。
せっかくの休日。
遠出をするには気力がないし、家で映画をみるばかりはなんだかつまらない。
新しくたのしいことをしたいなあと、お花を買いに行きました。

名前はよくわからないけれどとってもカワイイ。
幸運にも家に、

剣山と、

花切り鋏があったので、

お花を生けることにしました。
花器はちょうどいいのがなかったので、今朝ラーメンを入れるのに使ったばかりのニトリの和食器です。
目線が花と垂直になるようバスケットを台にしていざ開始!

(背景の丸まったお布団は気にしないように)
まずは支柱となるお花をたてました。茎も太いし真っ直ぐでかっこいい!

お次は緑色のぽんぽん。花屋で一目見て「好き!」となった子です。一本目より少し左手前に。

白菊?を手前にさしてみました。メインの流れが固まって一安心。

背景につぶつぶの緑を足しました。立体感というか奥行がでてきたような。ただ、左側に重さが足りない気がします。

つぶつぶの緑を左側、思い切って横に広げてみました。まだ左側の重さ空白が気になるけどお花がもうない…!

最初の花のちぎった葉と白菊の余りを添えました。良い感じ!
どことなく「S字」の流れができています!

出窓に移動し手直しして完成!
ちょっと葉っぱをむしりすぎたかなあ、もう少し元気のあるお花を選べばよかったなあとか、
反省点は色々あるけれどたのしくできました。
参考作品はInstagramにたくさんあるので、また違った花材や花器で挑戦していきたいと思います。
ーーーーーおすすめ物件ーーーーー

トラストステージ新座市片山3丁目18期 全35区画
・全35区画の大型開発分譲地!分譲始動!
・95㎡~/4LDKのフリープラン住宅!
・モデル棟「子育て応援仕様住宅【MANABI-マナビ-】」の内観パース、間取り公開中!
詳細はこちら!
のんのんのん♪ けのんやるもん♪
2019.12.09
皆さんこんにちはー!
朝霞店の本山でございます。
ぐっと寒くなってきましたね。寒さが苦手な僕は体がついていきません( ノД`)
ではでは早速ですが前回の続き、いよいよ本日公開でございます。
大変お待たせしました。今回の「のんのんのん♪ けのんやるもん♪」こちらも本邦初公開です。
それでは12月9日(月曜日)第14回目のブログ「のんのんのん♪ けのんやるもん♪」始めます。
ん⁉ちょっと待てよ、ちゃんと確認しよう。


Ke-non これ なんて読むんだろう⁇ けのん? それとも けーのん?
まさか、毛のん とか⁉ ないな、間違っていたら恥ずかしい 声にはだせない・・・
以前こんなことがあった、 皆さんもこのようなこと あったかもしれません。
先日、外食した日のこと。お店のレジ付近に「TAKE OUT」とかなり大きなポップが貼られていました。
何を推しているのかと思って、すみません「タケアウト」ってなんですか⁇
と勇気を振りしぼって店員さんに聞いてみました。そうしたら
テイクアウトですねー
さらっと、、、 こんなこと あったりしませんか?
その時のことが脳裏をよぎりました。。。
しかし悪いものではなさそうだ。
よし ちょっと開けてみっか。

うわっ‼ うぉぉ~ あ゛~ なんだこのけむりは‼ やばっ まさか⁉


あの浦島太郎のっ⁈ おじいちゃんになっちゃうやつっ‼


あぶなっ びっくりした~ ならなかった、、助かった、、、しかしなんで煙が、、、
オイオイ、いまなってたじゃん! いまっ!

セ~~フ(^▽^)/

いやいやアウトでしょ!

セ~~フ(^▽^)/セ~~フ


アウト!アウト!アウト~‼



一先ず 危機は乗り越えました。
しかしなんだろうこれは、ひげそりかな こんな感じに?



いや、ひげそりではなさそうだ 刃がついていない
こんな感じかな~


うわっ眩しい つよい光がでました。 なるほどだがらサングラスがあったんだ。
こんな感じに 眩しくない 眩しくない ルンルンルン ピカッ ピカッ パサッ
ルンルンルン ピカッ ピカッ パサッ



あ゛~ なんじゃこりゃ~⁉ 毛が 毛が~


やってしもうた( ;∀;)


なんじゃこれ脱毛器かよっ!
しっかし これ やりすぎ注意だね!
セ~フセ~フ


セーフじゃないからなっ!

次回に続く、、、
うそ
↓↓
うそ
↓↓
うそ続かない、、、
おわり
またねーー!
今週のオススメ~お預かり物件~

詳細は画像をクリック

駅徒歩5分の好立地、道のりはフラットで快適♪
スーパー・コンビニ等お買い物施設、保育園等子育て施設充実しています♪
三方角部屋、陽当たり・開放感たっぷりございます♪
リフォームできれいになりました♪清潔感ございます♪
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)
☆初運動会☆
2019.12.06
みなさんお久しぶりですこんにちわっっっっ
なんだかんだで入社をしてから1年がたってしまった志木本店の竹内です
最近すごく寒くなってきてますがみなさんの体調はいかがでしょうか
?
私は毎年恒例の季節の変わり目になると身体を崩しそうになり
この間も病院に行って薬を飲んで誤魔化しています
(笑)
みなさまも体調管理気を付けてください!(笑)
早速ですが、先日ついに息子の初めての運動会に行ってきましたっっっ

周りの子のこと見ながら必死に踊ってました
(笑)

親子競技にも参加させていただきました!

(腹がやばいっっっ
(笑))

かけっこでは息子のところだけがなぜかみんなより少し前からのスタートでした
!(構えはすごい早そう………(笑))

だったのに………、

全然遅かったぁぁぁぁ

(笑)
でも、今年から幼稚園に行き初めていろいろなことを覚えて
毎日楽しそうにしている息子を見ているとついついうるっときてしまう
親バカの父親です
!(笑)

すいませんが今日は親バカブログで失礼します!
では、みなさんまた次回!

トラストステージ×カラーズ【AND+】
志木市柏町6丁目21期 全2棟
トラストステージのそらいろ空間~屋上のある家~
充実した生活環境の立地にアンドプラス
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください。

12月
2019.12.05
夕食に鍋が増えてきました
マイタウン保谷店の髙橋です。
日毎に寒さが厳しくなりインフルエンザが気になるこの頃です。
今日は近場で季節を感じに高幡不動尊へ出かけてみました。
出掛けようと家を出たときに道路に花が咲いていました。
綺麗に咲いていましたので皆様へご報告させて頂きます。


高幡不動尊の駐車場は広くて無料です。
駐車場の近くには交通安全祈願殿と高さ39.5mの五重塔も見えます。


重要文化財の仁王門です。

京王線高幡不動駅からの参道でお店が立ち並んでいます。

紅葉等色付いていました。





ハイキングコースもありますので次回は早い時間から行ってみたいと思います。




丈六不動三尊像を中心にたくさんの文化財を収蔵・展示する為の御堂で1階が展示室、2階が収蔵庫になっています。(月曜日休館)

新選組土方歳三の菩提寺高幡山金剛寺には、多くの新選組資料が展示されています。

初詣は人が多く混みますが、家族揃って出かけたいと思います。


今週のおすすめ物件

↑
画像クリックで物件詳細をご覧いただけます。
トラストステージ 新座市栗原2丁目11期 全12区画
第1期2次分譲 全2区画
お客様のこだわりを実現できる自由設計。
こんなお家がいい、こんな暮らしがしたいといった
ご要望イメージを専属の設計士と形にしていきます。
お客様の理想にあったプランを考えますので、是非ご希望をお聞かせ下さい。
キレイキレイでピッカピカ☆
2019.12.02
こんにちはっ!
朝霞店の鈴木です。
先日ふと・・・
『何かをピカピカにしたい!』
そんな衝動に駆られました。
よくありますよね。そう思う瞬間。
まずは手始めに私と同年の10円玉

金属磨きで有名な「ピカール」で・・・


ゴシゴシすること5分

ピッカピカです

並べてみると
こんな感じ

でも年季が入った10円玉の小傷は取り切れずモヤっと・・・
「よし!メッキをかけてみよう!」
と
思いましたがプロに頼むにはお金がかかります。
そこで
買ってしまいました!
『めっき工房』

これは塗装ではなく電気式のメッキが家庭で楽しめる代物です。

ちなみに・・・
金メッキ、ニッケルメッキ、銅メッキのほか
金属磨きや脱脂もできるセットになります

もちろん硬貨をメッキしては法律に抵触してしまうので・・・
まずは手始めに
マイタウンの社員バッチを金属磨き&脱脂でピカピカに!



これも金メッキしてしまいそうな衝動に駆られましたが、
出世もしていないのに勝手に金メッキ処理しては社長に怒られてしまいます!

そこで目の前にあったカッターナイフを金メッキ処理することに!

金属磨きで磨いて・・・

「めっき工房」の本体フェルト部分にメッキ液を染み込ませます

メッキしたい金属の端っこを端子でつまんで

本体フェルト部分の液体で対象物を塗りたくります


するとこんな感じ

軽く磨いて完成

すごいです!
クオリティーはそれなりですが家庭でメッキが出来てしまうって感激!
(※この撮影は家庭ではなく職場で行っておりますが何か・・・)
この調子で世の中のものをピッカピカにしてやろう!
やはり世界がキレイになれば自分の心も浄化されキレイになるようです
そこでチャレンジしてみました!
ご覧ください!
ゴールド処理を施した光の戦士たちを!
↓
↓

※IT(o)店長代理※
↓
↓

※之袁DO店長※
・・・。
すみません。やりすぎました。
これからも適度にキレイキレイしてピッカピカにしていきたいと思います!
(※現在、” 光の戦士 ” たちは通常モードで業務しておりますのでご安心ください)
↓↓↓ 通常モードはコチラ ↓↓↓
http://www.asaka-mytown.co.jp/corporate/staff/staff6964.php
今週のオススメ ~販売予告~


詳細は画像をクリック♪♪

3路線利用可能な「和光市」駅徒歩10分♪
ご家族それぞれの夢が叶うフリープラン♪
各区画前面道路が6m!駐車しやすく、開放感ある街並み♪
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ(*´ω`*)
NATURIM-12月のワークショップ-
2019.11.28

NATURIMでは毎月様々なワークショップを企画しています。
2019年12月は10種類のワークショップを開催いたします。
是非、NATURIMで手作り体験を楽しみましょう!
少人数でのワークショップです。
ご興味のある方はお早めにご予約ください。

■12/7(土)
「タイルで作るカラフルアクセサリーワークショップ」
①11:00~ ②13:00~ ③14:30~ 〇定員各回6名
レトロモダンナ雰囲気漂うミニタイルアクセサリー。
好きな色のタイルと目地材を選んで、クリスマスカラーのアクセサリーを作ってみませんか?
タイルクラフトがはじめての方も大歓迎! 親子で色違いのものをつくってもかわいいですよ!
詳細はこちら
■12/7(土)
「ディップアートのクリスマスローズリースワークショップ」
①11:00~ ②14:00~ 〇定員各回6名
クリアカラーが華やかなディップアートフラワーにチャレンジ!
今年のクリスマスリースは一般的なリースに差をつけて「透明感」のあるリースを飾ってみませんか?
お席に余裕があれば当日受付体験の「ミニローズとクローバーと音符の壁掛け」も実施します。
詳細はこちら
■12/8(日)
「だれにでも描ける!冬のパステルアートワークショップ」
①11:00~ ②13:30~ 〇定員各回8名
パステルを削ってパウダー状にし、指で描くアート作品。
型紙などを使用するので、絵が苦手な方も安心です。色と遊ぶ感覚で楽しめるリラクゼーション体験!
講師のイロリノさんのご厚意で、NATURIM特価での開催となっております。この機会にぜひご参加下さい。
詳細はこちら
■12/9(月)
「和モダンなしめ飾り作りワークショップ」
①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ 〇定員各回5名
お洒落カラーのしめ縄をベースに、アーティフィシャルフラワーを飾り付けていきます。
洋風のドアにも和風のドアにも似合うデザイン、小ぶりなのでマンションのドアにもおすすめです。
お花のワークショップが初めての方でも大丈夫! 素敵に仕上がりますのでお気軽にご参加下さい。
詳細はこちら
■12/10(火)
「クリスマスカラーで編むウパソックスminiワークショップ」
〇13:00~16:00 〇定員12名
大人気講師upako先生によるワークショップ!
数ある人気作の中でも特に好評の「細方眼編み×ナンバークロッシェのルームソックス(ウパソックス)」を作ります。
独学でもかぎ針編み経験者ならOK! ワンステップ上の編み物にチャレンジです。
詳細はこちら
■12/11(水)
「羊毛フェルトアニマル・ねこサンタ作りワークショップ」
①11:00~ ②13:30~ ③16:00~ 〇定員各回4名
フワフワの羊毛を専用の針でチクチクさして固めていく羊毛フェルト。
クリスマスのディスプレイにぴったりなかわいいねこサンタを作るワークショップです。
当日お席に余裕があればちょこっと体験の「動物チャーム作り」も開催予定!
はじめての方でもかわいいアニマルが作れるように、しっかりご指導します!
詳細はこちら
■12/11(水)
「はじめてのタティングレースワークショップ」
①11:00~ ②13:30~ 〇定員各回2名
タティングレースがはじめての方を対象としたワークショップ!
シャトルと呼ばれる小さな船形の糸巻きに巻いた糸を使って結び目をつくっていきます。
基本の編み方のレクチャー&パーツを組み合わせたアクセ制作をしましょう。
詳細はこちら
■12/21(土)
「ディップアートの牡丹の正月飾りワークショップ」
①11:00~ ②14:00~ 〇定員各回6名
細いワイヤーを曲げてフレームを形成、ディップ液という特殊な液に浸して花びらを作っていきます。
手のひらサイズの牡丹を作るので、チャレンジのしがいのあるボリューミーなワークショップです。
年末年始を彩るお正月飾り、ご自身の手で作ってはみませんか?
詳細はこちら
■12/21(土)
「羊毛フェルト干支・鏡餅ネズミ作りワークショップ」
①11:00~ ②13:30~ ③16:00~ 〇定員各回4名
ふわふわの羊毛フェルトで、あたたかみのあるかわいいお正月飾りを作りませんか?
一見難しそうに見えますが、はじめての方でも大丈夫! かわいいネズミができあがるようしっかりレクチャーします!
詳細はこちら
■12/22(日)
「まるでおせち?お重のフラワーアレンジワークショップ」
①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ 〇定員各回5名
おせちのようにアーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーをお重に詰めていくワークショップ。
お正月が終わった後は蓋をしてしまっておけるため、お花の劣化も少なく片付けと保管も簡単です。毎年アレンジして長くお楽しみ頂けます。
お席に余裕があればご予約不要の「枡のフラワーアレンジ」も実施します!
詳細はこちら
みなさまのご参加、お待ちしております!

△画像クリックでナチュリム公式ウェブサイトへ
NATURIM【ナチュリム】
マルイファミリー志木 3階
営業時間:10:30~20:00
定休日:マルイファミリー志木に準ずる
運営会社:株式会社マイタウン
お問い合わせ:048-486-3131
E-mail:info@naturim.jp