2018年初ブログ☆

2018.01.07

こんにちは~happy01

お正月太りで顔パンパンアンパンマン~かぶりごめちゃ♪~ の絵文字

ありがたいことに予定もパンパンupup

朝霞店上村です仮面ライダーだよ デコメ絵文字

皆さま年末年始はゆっくり休めましたでしょうか?

 

わたしは家族や友人とのんびりと過ごさせていただきましたshineshine

 

前回の年末年始は『岐阜県に行ったことない!』という話から旅立ち

さるぼぼを発見するまでに車で6時間もかかったのを覚えていたので

今回は伊香保高崎秩父となるべく近場で温泉旅行や観光をしましたお風呂 の絵文字

 

行ったことのあるところでも新しい発見って沢山あるんですね

モノレールに乗ってみたり乗り物 の絵文字

20180108上村1_R.JPG

頂上の雪の混じった冷たい空気の中、痛い の絵文字い!と叫んでみたり

20180108上村②_R.JPG20180108上村③_R.JPG

石段街をゆっくり食べ歩いてみたり歩く の絵文字

20180108上村④_R.JPG

ガラス塗り絵体験をしてみたりわーい の絵文字

20180108上村⑤_R.JPG

高崎白衣大観音さまの胎内を登ってみたり(タイトルなし) の絵文字

20180108上村⑥_R.JPG

興味をもってやってみることで楽しく感じることって世の中に多いものですよねsmile

 

年越しそばを食べるフリをしてみたり白黒キャラ*ゆるキャラ*表情*感情*かわいい*キュート*シュール の絵文字

20180108上村⑦_R.JPG

景色を眺めながらゆっくり温泉につかったりアンパンマンだよ。お出掛けだよ。温泉 の絵文字

20180108上村⑧_R.JPG

初セグウェイしたりgood

20180108上村⑨_R.JPG

チョコバナナ食べたり夏 の絵文字

20180108上村⑩_R.JPG20180108上村⑪_R.JPG

 

子供と一緒に遊んでいる時間は どこで何をしていても楽しいものですね笑顔 嬉しい キラキラ の絵文字

 

最近は親心(サッカー熱)が伝わらずに

空手に夢中な息子ですが

愛情たっぷり注いで応援し続けていこうと思いますパンダ の絵文字

20180108上村⑫_R.JPG

それでは、十分に癒しと休息をいただきましたので

本年も人とのつながりに感謝いっぱいにhappy02

仕事にフットサルに全力で動き回っていきますサッカー の絵文字

20180108上村⑬_R.JPG

インフルエンザが流行っているようですのでお気を付けくださいませ汗っ の絵文字

何卒よろしくお願い申し上げますペコリ の絵文字

 

heart01今週のオススメheart01

heart01トラストステージ朝霞市朝志ヶ丘2丁目3期全3棟heart01


20180108上村.jpg

やじるし の画像クリックで詳細ページご覧頂けます♪やじるし の画像

・屋上のある家「そらいろ空間」♪

・東武東上線「志木」駅徒歩8分♪

・快適設備充実♪


詳しくはマイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい!

 

投稿者 mytown 朝霞店

飲み会♪♪

2017.12.18

朝霞店伊藤ですhappy01

早いもので、今年も残りわずかとなりました。
本当に1年アッという間だなぁ~。

忘年会シーズン到来ですね!

会社の飲み会の場所というと、朝霞~志木が多いのですが、
今回、上福岡周辺に住んでいるメンバーで、
力(りき)さんに行ってきました。
20171218伊藤6.jpg
先日、ウチの妻がママ友と行ってきて、
とっても美味しかったと聞きまして、
どうしても行きたくなり皆を誘っちゃいました。

2回ほど行ったことがあるのですが、
料理だけでなく、お店の雰囲気も最高upupなんです。
言葉で伝えるのが難しいのですが、
『昭和』を感じる・・・かなぁ・・・
20171218伊藤5.jpg

まぁ 百聞は一見に如かず ですから、
是非一度行って感じていただけたらと思いますshine

どの料理も美味しいのですが、
私のお勧めは『モツ煮込み』
煮込まれたモツがプリプリフワフワしていて最高ですhappy02sign03

20171218伊藤3.jpg

青山君のお薦めは『焼き豚足』
焼く事で、ゼラチン部分がトロトロになり最高ですsign03
一人で5豚足は軽くいってました!

20171218伊藤1.jpg

お肉も美味しくて、種類も沢山ございます。
七輪で焼くと、更に美味しく感じますよね。
20171218伊藤4.jpg
思い出したら、また行きたくなっちゃいましたlovely

注)店内と外の席があるのですが、店内で沢山のお肉を焼くと煙たくて目が痛くなりますので、水中メガネがあると良いかもしれません。
外の席は、今の時期とっても寒いので、温かい格好をして行って下さい。
 

20171218伊藤2.jpg

 

 

heart01今週のオススメheart01

heart01お預かり物件 朝霞市三原3丁目 価格変更致しましたheart01

20171218伊藤.JPG
 

やじるし の画像クリックで詳細ページご覧頂けます♪やじるし の画像

・平成23年12月建築♪

・南向き陽当たり良好♪

・毎日の通勤通学などに便利な駅近♪


詳しくはマイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい!

 

 

 

投稿者 mytown 朝霞店

季節感なくてすみません;おそらく最後の【虫ネタ】

2017.12.10

こんにちはっ!朝霞店鈴木です。

 

すっかり世間はクリスマスムードになりました、が・・・

季節感の全くない【クワガタ】のお話を"いつも通り"させて頂きます。scissors

 

気温も一桁台になり、外国産のクワガタたちは放置では生存できない状態になってきました。

以前作成した保冷温ケースに移動(下記参照)

https://www.asaka-mytown.co.jp/blog/2017/04/

 

20171210鈴木ケース1_R.JPG20171210鈴木ケース2_R.JPG

外気温に係らず22度くらいをキープしております。

そんなわけで我が家では冬でもクワガタ成虫が生息しているのですが、 同時にオールシーズン、餌やマット交換が必要になってしまいます;

そこで最近購入した【ゼリースプリッター】shineshine

 

20171210鈴木1_R.JPG20171210鈴木2_R.JPG20171210鈴木3_R.JPG20171210鈴木4_R.JPG

これは昆虫ゼリーを裁断機の要領で真っ二つにするものです。

なぜこんなものが必要かというと・・・

ゼリーの蓋を剥がすのって数が多いと大変なんですよねbearing

しかもゼリーをそのまま与えてしまうとクワガタの顎がつっかえて最後まで食べられないんです。

 

餌やりのストレスを大幅に軽減するこれはかなり優れものです! (需要はめっさ少ないですが。)

 

素人ながら手探りでの飼育も約1年を経過し、なんとか羽化まで至りました。

結果26匹の幼虫を購入23匹羽化したのでまずまずでしょうか。

20171210鈴木パラワンオオヒラタクワガタ_R.JPG20171210鈴木パラワン2_R.JPG20171210鈴木ギラファノコギリクワガタ_R.JPG20171210鈴木マンディブラリスフタマタクワガタ_R.JPG20171210鈴木マンディブ2_R.JPG20171210鈴木オオクワ_R.JPG

この感動を誰かに伝えたい!と思い社長にメールしたのですがまったく興味がなかったようでしたcrying(笑)

 

個人的には当初の目標を達成し満足しており、あとは少しでも長生きをしてもらいたいなぁ、と思っています。

私が子供の頃は外国産のクワガタ&カブトムシは図鑑でしか見ることが出来ず、実際に飼育出来るなんてことは想像してもいなかったです。

また息子がいなければ昆虫飼育をこの年ですることもなかったでしょうから全ての環境に感謝ですね!

 

きっと世の中には私が手を付けてない【楽しいこと】がまだまだあるはずですから、日々、未知の発見を探しながら生活していきたいものです。

 

heart01今週のオススメheart01

heart01トラストステージheart01

20171210今週のおすすめ.jpg
 

やじるし の画像クリックで詳細ページご覧頂けます♪やじるし の画像

・ご家族それぞれの希望が叶う自由設計対応

・トラストステージならではの充実した標準仕様。

・公園近く緑豊かな住環境でのびのびと子育て出来ます。


詳しくはマイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい!

 

投稿者 mytown 朝霞店

秋の風物詩

2017.12.03

みなさーーん!げんきーー!?
りゅうたおじさんもーーげんきーー!!
(歌のお兄さん風ルンルンゆるデコメ(^◇^) の画像

ちょっと出かた間違えちゃいましたウケケゆるキャラ の画像
はい、二度目まして朝霞店本山でございます!

師走はじまりましたねー!寒さも日に日に増してきましたパンダだよ。冬だよ。寒い の画像
こんなときは暖かいおいしいお鍋料理を食べに行きたくなりますね!
みなさま風邪など引かないように気をつけていきましょう!

ところで皆様、今年の秋は楽しめましたでしょうか。
先日「秋の風物詩」今回は「見る秋」を楽しんでまいりました!
向かった先は東京都杉並区荻窪にございます知る人ぞ知る「大田黒公園」
入園料無料でございます秋だよ。紅葉(銀杏の葉) の画像

こちらの公園は音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡を杉並区が日本庭園として整備し、
昭和56年10月1日に開園したそうです。

紅葉ライトアップも楽しめます!

1203本山ブログ1.JPG

入口の門をくぐると樹齢100年を超えるイチョウ並木がお見事です!

1203本山ブログ2.JPG

美しい色鮮やかなもみじです。まさに紅葉です。燃えてきます!

1203本山ブログ3.JPG

意外と広々としています。

1203本山ブログ4.JPG

大きな池には泳ぐ宝石錦鯉が!!

1203本山ブログ5.JPG

1203本山ブログ6.JPG

人面魚いますね。。。ウケケゆるキャラ の画像

1203本山ブログ7.JPG

池に映る紅葉はとても幻想的でうっとり時間を忘れてしまいます。

1203本山ブログ8.JPG

見所たっぷりの日本庭園、秋の紅葉を楽しんできました!

1203本山ブログ9.JPG 1203本山ブログ10.JPG

1203本山ブログ11.JPG 1203本山ブログ12.JPG

1203本山ブログ13.JPG 1203本山ブログ14.JPG

皆様の秋はどんな楽しみかたをされましたでしょうか。
今年もあと少し、忘年会やクリスマスイベントなど忙しい時期でございますが、
くれぐれもご自愛ください。
次回をお楽しみにー!

秋 の画像今週のおススメ物件秋 の画像



*やじるし* の画像クリックで詳細ページご覧頂けます!*やじるし* の画像

宝石箱☆〟 の画像平成20年築。室内大変綺麗にお使いです。
宝石箱☆〟 の画像陽当たり良好の2階建。収納スペース豊富です。
宝石箱☆〟 の画像LDK床暖房付。足元から優しくお部屋を暖めます。

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せ下さい♪

 

投稿者 mytown 朝霞店

港のヨーコはいるかな?

2017.11.27

皆様!こんにちは!

寒くなってくると体の調子が良い北海道出身溝口です!

 

アンタあの娘の何んなのさ!? 

という事で初めて横須賀に行って来ました!

横須賀といえばハンバーガーって皆様知っていましたか!ハンバーガー の画像

 

横須賀、米海軍から提供されたレシピに基づいて作られた

本格的なハンバーガーみたいです。

 

至る所にハンバーガー屋さんがありますが、中でもボリューム満点そうな

TSUNAMIというお店に突撃してまいりました。

291127mizoguchi1.JPG 291127mizoguchi2.JPG

ハンバーガーにアメリカ歴代、大統領の名前が付いていました。

写真左上の第7艦隊バーガーは5人前(1,800g)みたいですゆるキャラ の画像

 

家族で第7艦隊バーガーを攻略しようと思いましたが、嫁ちゃんの

「ハンバーガーに5,200円(税別)は高い!」という、もっともな

意見に従いジョージ・ワシントンバーガーを食べてみました!春 かわいい どうぶつ の画像

291127mizoguchi3.JPG

嫁ちゃんと子供はマッシュルームチーズバーガーという普通の

ネーミングのハンバーガーです。

291127mizoguchi4.JPG

とにかくBIGサイズ!

特大ケチャップを自由にかけて食べるスタイルで大満足でした!パンダ+ハンバーガー の画像

 

お腹を空かせるた為、次は三浦半島にあるソレイユの丘です!

291127mizoguchi5.JPG

ここは入場料無料で、カンガルー、カピパラの餌やり、大型滑り台、キャンプ

など小さなお子様がいるご家族は楽しめるのではないでしょうかカピバラさん の画像

291127mizoguchi6.JPG

291127mizoguchi7.JPG

帰りは、つまみ食いの為、海老名パーキングエリアによって長いドライブを終えました!

 

皆様、寒い季節になってまいりましたので、お身体労わってくださいませ!

では。

(・ε・) の画像今週のおススメ物件(・ε・) の画像


 

やじるし の画像クリックで詳細ページご覧頂けます♪やじるし の画像

東武東上線「朝霞」駅徒歩12分♪
全居室6帖以上のゆとりある4LDK、リビングは広々19.5帖♪
子育て世代にうれしい住環境♪

詳しくはマイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい!

 

投稿者 mytown 朝霞店

11月より朝霞店に異動になりました。

2017.11.19

 こんにちは。この度、志木本店から朝霞店に異動になりました岩沢です。happy01
なにぶん、表題にありますとおり今月からですので、お出かけどころではございませんで、
また、最近読んだ本の書評を簡潔に書かせて頂きます。

 今回の本は、『かくて行動経済学は生まれたり』(マイケル ルイス著 文芸春秋刊)です。

20171119岩澤ブログ用写真マイケルルイス_R.jpg
先月発表になりましたノーベル経済学賞が、シカゴ大学の行動経済学者 リチャード セイラー教授だったとのことで、
分かり易い"入門書のそのまた入門書"といった感じの本書を買って参りました次第です。shine

 本書の基本的な構成は、2002年に心理学者でありながらノーベル経済学賞を受賞しました
ダニエル カーネマンと共同研究者のエイモス トヴェルスキー(亡くなっていたため受賞はせず。)が、
『行動経済学という学問を確立するまでの物語』といった内容です。
 従いまして、エイモス トヴェルスキーは数学の天才だったそうですが、数式や難解な統計は
本書には出てきませんので、私にも安心して読み進められました。
 
 それ自体新しい学問で、最近耳にすることも出てまいりました行動経済学ですが、
既存の経済学的な考えでは、説明のできないさまざまなケースを集めたものといった感じのようです。

2・3有名な例を挙げますと、
以下の2つの選択肢からどちらかを選ぶとき、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A 50%の確率で1000ドル貰える。
B 400ドルを確実に貰える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
圧倒的にBを選ぶ人が多いそうです。
その理由としては、もしAを選んでハズレを引いたときに、
確実に貰えた400ドルを選ばなかった自分を後悔する方が、
1000ドル貰える"効用"より大きいからだそうです。
つまり、多くの人は『効用の最大化』より、『損失回避を優先』する傾向が
強いということです。

 また、『ウォール街のトレーダーが、内心100万ドルのボーナスを期待していたのに、
 50万ドルしかもらえなかったとすると、50万ドル損した気分になる。』
或いは、『例え100万ドル貰ったとしても、周りの同僚が200万ドル貰っているとしたら
自分だけ100万ドル損したような気持になる。』等の例があり、
人間の金銭に対する感覚は、金額そのものよりも『自分の期待値』に対して
どうだったかで、『多いと感じるか、少ないと感じるか』が決まる、などです。
 
一つ一つ理由を言われますと、なるほどとも思いますが、例示の内容それ自体は、
多くに人は「そりゃそうでしょう!」と突っ込みたくなる様な、素朴なケースばかりですね。
そこが大切なようで、既存の経済学では"人間は合理的で利己的な存在"と、
定義されておりますが、人間は実際はかなり"バイアスのかかった意思決定をする
もの"であるということを、経済学の概念に持ち込んだということが、
極めて斬新という事のようです。

仕事柄、日々お客様の意思決定に携わる身の上としましては、
そこまで、斬新であったり実用的な知識ではありませんでしたが、
もっと専門性の高い本では、統計や数式も出いる様です。

 ですが、今後は人間的なバイアスがより深く解き明かされ、AIなどにより
人間らしさそれ自体もまた、再現されていったりするのでしょうか。
ふと、そんなことも考えてしまいました。

 

shine今週のおススメ物件shine

☆お預かり物件☆

朝霞市三原3丁目 中古一戸建住宅

20171119今週のオススメ.JPG

up詳しくは上の画像をタップして詳細ページをご覧下さいup

・平成23年12月建築♪
・南向き陽当り良好♪
・毎日の通勤通学などに便利な駅近♪

現地までご案内致します♪マイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい。

投稿者 mytown 朝霞店