SMILEHOUSEPROJECT~根岸台ギャラリー~スプリングイベント!
2019.06.28
いつもマイタウンスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
広報部もといS.L.M事業部の宮平です。
春も半ばに差し掛かり新緑の美しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
過ごしやすい時節、近所のお散歩も楽しくなりますね!
SMILEHOUSEPROJEC~根岸台ギャラリー~にはご近所にお住まいの方も多くいらっしゃっています。
2時間程度で全棟まわることができますので、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ!
さて、本日は《5月18日(土)》に開催されたスプリングイベントの模様をお届けします!
グランドオープンに引き続き、たくさんのお客様のご来場がありました。
みなさま本当にありがとうございました。
今回、写真のほかに動画でもイベントの様子を記録させていただきました。
まずはこちらから、ご覧ください!
青空に白い雲、風も穏やかな絶好のイベント日和でした!
スプリングイベントでは、大人向け・子ども向け・親子向け……それぞれが楽しめるブースをご用意させていただきました。
お家見学と併せてゆったりとお過ごしいただけたのではないかな、と思います。
グランドフィナーレも楽しみにしていてください!
それでは、詳しいブース内容についてレポートさせていただきます!
まずは大人気スタンプハンカチワークショップから!
今回はプロジェクト広報担当のKさんを講師に開催しました。
色鮮やかなハンカチが風でひらめくブース、お子様方の目を引くのか開場早々に椅子が埋まりました……!
「緑(のインク)あるー?」「ちょうちょのスタンプ使う人ー!」と大賑わい。
みんなで仲良くお楽しみいただけたようでした。
マイタウンが誇るカワイイつばめ、まいたんのスタンプが大人気でした!
以前にマイタウンでご購入された方も多くいらっしゃったのですが、「まいたんだ!」と名前を覚えているお子様もいて!
まいたんの認知度がじわじわ上がってきているのが嬉しいですね。
つばめのまいたんはLINEスタンプにもなっているので、よかったらダウンロードしてみてくださいね!
お次は
朝霞カイロ整体ルームさん主催、「美容カイロ施術体験会」です。
企画当初は「屋外ブースで整体……?」と戸惑いもあったのですが、本格的な施術をみてびっくり!
ゆったりとした簡易ベッドに横たわり、みなさま気持ちがよさそうでした。
小顔コース、姿勢コース、骨盤矯正コース、大方3つのコースを選べるようでした。
施術を受けたお客様から「腰を少し調整してもらっただけなのに、視界が開ける!」ととてもうれしいお言葉をいただきました。
子どもがハンカチづくりに夢中になっている間にちょっと休憩、とパパママに大好評のブースとなりました。
お客様の波も引いたころ、施術体験をされている人をよくみればマイタウンスタッフが……?
朝霞台カイロ整体ルームさんは東武東上線「朝霞台」駅より歩いてスグ!
夜20時以降も営業されているので、お仕事帰りにいかがでしょうか。
こちらは
カメラブさん主催の「親子写真撮影会」。
元保育士、キッズフォトグラファーのハルさんに撮影していただきました!
ハルさんの優しい掛け声にお子様方も自然な笑顔に。
シャボン玉を吹きながらの撮影は本当に楽しそうでした。
撮影から微調整、現像、フレーム入れまでして会場でプレゼントと大変豪華な企画でした。
今回のスマイルハウスプロジェクトがみなさまの大切な思い出に、写真という形で残されたのではないでしょうか。
カメラブさん、ありがとうございました!
前回に引き続き、埼玉県飯能市の名店「
アスロンコーヒー」さんにご出店いただきました。
一杯ずつ丁寧に。焙煎されたコーヒーの香りがふわりと漂い、癒しの空間でした。
さわやかですっきりと飲みやすい美味しいコーヒー、日中は暑かったのでアイスコーヒーがぴったりでしたね!
ミルクとガムシロップを入れたらお子様にも飲みやすい味だったようで「ママ、もう一口ちょうだい!」という声も。
根岸台ギャラリー最終日、グランドフィナーレイベントにもお越し頂きますので、是非ぜひご賞味くださいませ!
9棟のお家をめぐるスタンプラリーも相変わらず大人気でした。
お家それぞれのイメージのまいたんスタンプ、やはり何度見てもかわいいです!
今回はコンプリート報酬に、先着20組様にアサカベーカリーの特々上食パンを配布しておりましたので、さらに気合いが入っていた模様です。
ずっしりと大きな(3斤分)の食パンを持って、満足そうなお子様方の笑顔が印象的でした。
風船やシャボン玉のプレゼントがあったり、恐竜乗り(?)が登場したり……。
イベント盛りだくさんで楽しい1日となりました!
ご来場いただきましたみなさま、誠にありがとうございました!
《画像クリックで拡大表示できます》
アンケート回答でNATURIMセレクトの卵型栽培キット「エッグリング」プレゼント!
さらに抽選でテーマパークのペアチケットを9組様にプレゼントいたします!
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
保谷散歩
2019.06.23
陽が長い時節、散歩がいっとう楽しい今日この頃でございます。
こんにちは、広報部ことSLM事業部の宮平です。
数カ月に一度のブログ当番がまわってまいりました。
保谷店での勤務のあいま、昼休みを利用した散歩の記録をお届けします。
ほとんどまいたんTwitterの焼き直しです。
(最近ツイート量強化中です フォローしてね)
西武池袋線「保谷」駅周辺にお住まいの方、是非ぜひ近くまで行ってみてくださいね!

まずは保谷駅北口の「リンカント」さん。イタリア~ンのお店です。
駅ロータリーから北側にまっすぐ歩いてあらやしき公園を少し曲がったところにあります。

並木道が若干”自由が丘み”ありませんか? 公園の風景を良い具合に借景している…!
窓際の席で白ワインを嗜むレディが大変優雅でした。
わたしは時間がなく掻っ込むようにパスタを食べてしまいました…勿体ないことを…。

蒸し鶏と春キャベツのパスタ。窯焼きピザも美味しそうでした。
今度はお休みの日に、デザートまであるコースを楽しみたいと思います。
***

こちらは保谷駅南口を出て右にまっすぐ、文理台公園の近くの「ピトレスク」さん。
お洒落なパン&ケーキが美味しいお店です。

調べてみたところ昨年夏にオープンした模様。オーナーさんはパティシエなのだそうな。
こくうまプリンすごい…食べてみたい…。

カレーとトマト、チーズが練りこまれたパンを買いました。
ぎゅぎゅっと食べ応えのあるパン生地、最後まで香ばしくって美味しかったです。
クッキーとチュロスとクロワッサンの間のような「サクリスタン」も最高でした。
すきな甘味ベストテンにランクインしてしまう…おすすめです。
***
というわけで保谷のおすすめスポットをご紹介させていただきました。
ふらっと歩いてスマホでパシャパシャ写真を撮るだけでもとっても楽しいです。
一眼レフがなくっても綺麗な写真は…撮れる!


(これは地元埼玉県入間市の川沿い)
なんでもなさそうな場所にこそ素敵な発見はあるもの。
朝霞新座エリアもできる限り開拓して、お客様におすすめできるよう撮りためておきますね。
おわり
***
・・・おすすめ物件・・・
トラストステージ×カラーズ屋上のある家~そらいろ空間~
新座市栄5丁目2期

西武池袋線『大泉学園』駅バス12分
「天沼マーケット前」停歩7分
東武東上線『朝霞』駅バス22分
「天沼マーケット前」停歩7分
POINT 用途はさまざまな「そらいろ空間」 屋上付住宅
POINT トラストステージならではの充実した設備仕様
POINT 保育園・小学校が近く!子育て世代にうれしい立地
POINT 緑豊かな住環境。周辺には四季折々の自然がたのしめる公園がございます

完成済みの物件になります!
ナチュラルカラーにネイビーのアクセントクロスがお洒落な住まい。
陽当たりの良い二階リビングで明るい新生活はいかがでしょうか?
お気軽にお問い合わせください。
今年のゴールデンウィーク話
2019.05.28
5月なのに暑い日が続いて体調管理が難しい今日この頃です。
SLM事業部の阿部です。
ちょっと遅くなってしまいましたが、まだギリギリ5月なので
この間のGWの出来事をお伝えしようと思います。
休みの初日は、お台場に行って参りました!
私自身もお台場は久しぶりですが、今回は『肉フェス TOKYO 2019』が開催してる
ということで行きました!
私の住む「朝霞駅」から東京メトロ有楽町線に乗ると「豊洲駅」で一回の乗り換えで
お台場に着いてしまいビックリしました。
着いた途端、会場入口には行列ができていました。


開園後は急ぎ足で、お店に向かうも又もや行列ができてました。。。
何種類かの肉料理を購入して皆で食べましたが、美味しいお肉料理が
いっぱいでした。子供たちもモリモリ食べていました。


あっという間に食べ終わり、お台場をプラプラ散歩することに。
「ダイバーシティ東京 プラザ」・「ヴィーナスフォート」
に寄って買い物をしたりと満喫しました。


そろそろ帰ろうとした時でした。
一人の大道芸人が路上パフォーマンスをしており
あまりも面白く子供たちも見入ってました。
確かに面白い!名前は「Mr.↓YU↑」らしいのですが、マイクパフォーマンスが
すごくお上手で観客も常に笑ってました。

その翌日には、若者に人気の「新大久保」に行きました。
私の子供が、韓国歌手グループにハマっていてグッズが欲しいのと
「ハットグ」が食べたいと希望があったので行ってみました。
人の数が半端じゃなかったです。歩道から人が溢れてましたし、全然前に進まなくて。
「ハットグ」は自分で砂糖とかマスタード、ケチャップでかけるみたいで楽しんでやってました。
私も初めて食べてみましたが・・・美味しいとは思いますが、甘いのと、酸っぱいのと、しょっぱいのと
色んな味がして複雑でした!




人の多さに圧倒され疲れてしまい、好きなグループのグッズをサっと買い込み帰り電車に乗りました。
私も久しぶりな場所や初めての場所に行きすごく楽しい時間を過ごしました。
★☆★☆★☆★☆ おすすめ物件 ☆★☆★☆★☆★☆
トラストステージ 西東京市下保谷2丁目1期 全2棟
![8e8596e46bb68940d1a1f54cc003d9c82aadc9c4-thumb-autox328-73845[1].jpg](https://www.asaka-mytown.co.jp/blog/assets_c/2019/05/8e8596e46bb68940d1a1f54cc003d9c82aadc9c4-thumb-autox328-73845%5B1%5D-thumb-300xauto-73910.jpg)
詳しい物件情報は画像をクリックしてください!
ポイント①開放感のある北東角地
ポイント②少ないガス量でお湯を沸かすecoジョーズ
ポイント③ファミリークローゼット、シューズインクローク、
ウォークインクローゼットなど収納容量豊富
【完全予約制・参加費無料】インテリアセミナー開催!
2019.05.17
「お引越しの前に知っておきたいインテリアセミナー」
新居へのお引越し前に聞いておきたい整理収納のコツ、部屋の大部分を占める「窓周り」の基本がわかるセミナーを開催します!
主催はエムザインテリア館さん。マイタウンのインテリアコーディネートを担当してくださっています。
この機会にぜひご参加ください!
第一部「お引越し前に知っておきたい整理収納の基本」
講師:小島由子さん(整理収納アドバイザー1級)
参加したら片付けが楽しくなる。あなたの理想の暮らしに近付く為のヒントをお届けします。
内容は明日からすぐ活用できるお家の収納術。
「あなたの現状を知る4つのタイプ別診断」にはじまり、「整理上手が得をする3つの効果」「捨てられない心理とは」「整理収納5つの鉄則と手順」など実践的な内容をお話しします。
第二部「失敗しない!カーテン選びのポイント」
大手カーテンメーカーの川島織物セルコンの方を講師としてお招きして、失敗しないカーテン選びのポイントをお話頂きます。
窓周りを考える際どのような点に注意すれば良いのか、お客様が失敗しやすいポイントを重点的に徹底解説!
これから新居のお引越しを控えている方にとって、聞いて損のないお話が満載です!
〈日程〉
2019年5月25日(土)・5月26日(日)
第1部 整理収納術 11:00~12:00(+フリートーク30分)
第2部 失敗しないカーテン選び 14:00~15:00
〈会場〉
Re:Style 2階
埼玉県朝霞市三原5-9-58-2
※駐車場完備
〈アクセス〉
東武東上線「朝霞台」駅 南口より徒歩16分
(JR武蔵野線「北朝霞」駅)
〈主催〉
エムザインテリア館
**********ご予約方法**********
ご予約方法は二通りございます。
〇お電話の場合
0120-762-666(フリーダイヤル)
上記番号、マイタウン志木本店までお電話でご予約をお願いします。
【代表者様のお名前】【ご来場される人数】【お電話番号】【セミナー参加日(土or日)】をお伝えください。
〇メールの場合
shiki@asaka-mytown.co.jp
上記メールアドレス、マイタウン志木本店までメールにてご予約をお願いします。
【代表者様のお名前】【ご来場される人数】【お電話番号】【セミナー参加日(土or日)】を明記の上、送信してください。
確認のため、こちらから折り返しご連絡をさせていただきます。
疑問点ご不明点などございましたら、お気軽にマイタウン志木本店までお問い合わせください。
【ご予約来場特典】
エムザインテリア館オリジナルハーブティー レモンバーベルをプレゼント!
みなさまのご参加、心よりお待ちしております!
SMILEHOUSEPROJECT~根岸台ギャラリー~ 5/18(土) スプリングイベントを開催します
2019.05.17
いつもマイタウンスタッフブログをご覧頂きましてありがとうございます。
現在毎週末オープン中のSMILEHOUSEPROJECT~根岸台ギャラリー~、みなさまご来場いただけましたでしょうか。
個性豊かな9棟の住まいをぜひご体感ください! 6月末まで展示を予定しております。
5月18日(土)にはスプリングイベントを開催いたします!
ハウスギャラリーの見学をしながら、お楽しみいただけるイベントを多数企画しております。
ぜひみなさまお誘いあわせの上ご来場ください。
下記画像は近隣エリアの新聞に折込中のチラシです。

(画像クリックで拡大します)
〈開催日時〉
5月18日(土) 10:00 ~ 17:00
〈開催場所〉
東武東上線「朝霞」駅東口より徒歩8分 朝霞市根岸台
〈イベント内容〉
○ プリントハンカチワークショップ
〈時間〉10:00 ~ 17:00
※ハンカチがなくなり次第終了となります。
○ ファミリー写真撮影会
〈時間〉10:00 ~ 17:00
※先着20組まで。時間帯によってはお待ちいただく場合がございます。
○ 骨盤調整体験会
〈時間〉10:00 ~ 17:00
※1回約15分。先着40名まで無料でご案内しております。
○ アスロンコーヒープレゼント
〈時間〉10:00 ~ 17:00
※限定100杯。コーヒーがなくなり次第終了となります。
※コーヒーはお一人様一杯までです。「information(受付)」にて引換券を配布します。
○ウェルカムフリードリンク
〈時間〉10:00 ~ 17:00
※ドリンクはお一人様一つまでです。「information(受付)」にて引換券を配布します。
●ナインまいたんスタンプラリー
〈時間〉10:00 ~ 17:00
〈場所〉「information(受付)」にてスタンプ台紙を配布。スタンプは1~9号棟に各1つ設置。
→スタンプコンプリート&アンケート回答でプレゼントゲット!
【抽選】9組に舞浜テーマパークペアチケット
【全員もらえる】NATURIMセレクト「エッグリング」
※プレゼントはひと家族につきお一つです。
※「information(受付)」にてアンケート回収及びプレゼントをお渡しいたします。
※抽選結果は後日郵送となります。

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
SMILE HOUSE PROJECT~根岸台ギャラリー~グランドオープン!
2019.04.16
いつもマイタウンスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
マイタウン広報スタッフの宮平です。

SMILEHOUSEPROJECT~根岸台ギャラリー~、いよいよグランドオープンいたしました!
プロジェクト名やロゴの決定、現地においては更地から見守ってきたマイタウンの一大プロジェクト。
とうとうお客様を招いて完成お披露目となり、たいへん感慨深いです。
ご協力いただいたみなさま、見守って下さったみなさま、本当にありがとうございます。
さてさて、本日はグランドオープンを記念したイベントの模様をお届けいたします!
お天気よし、スタッフもみな元気!
結果から申し上げますと、最高の一日となりました!
朝早くから朝霞市根岸台に集合。予定の時刻よりもはやめに集まり出して、スタッフはみな気合十分といった具合でした。
プレオープンを2度経たこともあり、設営もかなりスムーズ。
マイタウン/プロジェクトロゴの入った風船をたくさん膨らませて、会場をたのしく飾り付けしました!
上記動画はイベントコーナーで「ドローンでお菓子釣り!」を主催して頂きました「ドローンママ」さんに撮影・編集していただいたものです。
ドローンママさん、素敵な動画ありがとうございます!

午前10時、定刻通りに開場いたしました。
アンケート(投票用紙)や、スタンプラリーの台紙、イベントの参加チケットなどを配布いたしました。
以前マイタウンでお家をご購入された方、現在自由設計で設計士さんと打ち合わせ中の方、チラシやホームページ経由で来て下さった方……入口で配っている風船が気になっていらっしゃった方も!
ご来場されたみなさま、ありがとうございます!

風船も受付横でお配りしていました。
手を離すとプカプカ浮いてしまう風船に、お子様たちは目をキラキラさせておりました!
喜んで頂けたようでなによりです!


来場された方の多くがお子様とご一緒だったのですが、お家見学もみなさま楽しんで頂けたようでした。
本ギャラリーにお子様がいらっしゃるのはこの日がはじめて。
小さな子供のいる家族の生活を想定した家に、実際にお子様がいるのを見ると和やかな気持ちになります。

マイタウンのマスコットキャラクター、つばめのまいたんのスタンプラリーも大人気でした。
とってもかわいいですよね!それぞれのお家イメージの姿のまいたんが書き下ろされているのです…!
わたしも開場期間中に9つ集めたいと思います!
絵柄は是非現地でご覧くださいませ!
(実はInstagramで公開しています……イベントの動画も多数公開しているので要チェックです)
そうそう。
「子どものワークショップイベントを目当てに来たけれど、家の展示がほんとうに面白かった!」
直接受付までご感想を下さった方もいらっしゃいました!
とても嬉しいです……ありがとうございます!

住宅見学、といいますと大抵説明は営業スタッフが担当となるもの。
今回は設計士や現場監督、アフターリフォーム担当や、住宅の動向やトレンドに詳しい部署の人などさまざまなスタッフが説明をさせていただきました。
現在マイタウンで自由設計をされている方は、馴染みの設計士さんと一緒にまわられたりして。
クロスや建具、間取りなどご自分のお家に取り入れられるものはないか、ご相談されている姿もありました。
個性豊かな9棟の住まい。
見て歩いて体感して、たのしいハウスギャラリーとなったのではないでしょうか。
お家そのものと併せてインテリアや小物使いにも注目ですよ!

屋外イベントのようすもお届けいたします。
写真は「スタンプでつくるハンカチ作りワークショップ」。
イラストレーターの千海博美さんに主催していただきました。
ありがとうございます!
こちら大変大人気のワークショップとなりました。
大きな机をぐるりと囲んで、賑わっていましたよ!
カラフルなスタンプをペタペタ。
小さな手にインクをつけてペタペタペタ……。
まさか自分の手形をつかうなんて!
とスタッフはお子様の豊かな発想にびっくりしておりました。

最初はお子様の参加が多かったのですが、隣で一緒に体験しているパパとママも段々とはまってきて、真剣な表情でスタンプを押している姿が印象的でした。
シンプルながら、とても楽しいワークショップでした。
一日限定の開催の予定でしたが、大好評につき5月も開催いたします!
どうぞお楽しみに!

お次は「ドローンでお菓子釣り!」体験。
先程もご紹介いたしましたが「ドローンママ」さんに主催していただきました。
小さなドローンをゆっくりとばして、お目当てのお菓子を狙って降下……。
ドローンのリモコンを操作するのは、大人も子どももみんなどきどき楽しそうでした!
見ている方も結構面白いですし。
ドローンママさんの盛り上げもすごく、良かったです!笑

終盤空いたころに、マイタウンスタッフもご厚意で体験させていただきました。
飛ばす、着地、の動作は案外簡単なのですが、狙った位置にというのはなかなか難しかったです。

こちらはアスロンコーヒーさん。
身体があたたまるドリップコーヒーを提供していただきました。
受付横にキッチンカーが配置されていたのすが、ほんとうに良い香りでした!
コーヒーを飲まれた方に感想を伺ったところ「さわやかで、大変飲みやすい」とのこと。
5月18日(土)のイベントにも出店されますので、コーヒー好きの方は是非ぜひ、いらっしゃってくださいね!
数に限りがございますので、お早めにどうぞ!
今回はホットコーヒーのみの提供でしたが、アイスコーヒーも検討中です。
次回が楽しみですね!

素敵な場面、写真がまだまだあるのでご紹介したい気持ちはあるのですが、少々長くなってしまいましたので、このあたりで締めたいと思います。
ご来場されたみなさま、改めましてありがとうございました!
次回のイベントは5月18日(土)です。
イベントが開催されない(土)(日)(祝)も毎週内覧会は行っておりますので、是非ご都合の合う日程でお越しいただければと思います。

アンケート回答でNATURIMセレクトの卵型栽培キット「エッグリング」プレゼント!
さらに抽選でテーマパークのペアチケットを9組様にプレゼントいたします!
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!