澤間のグルメ日記 ~激ウマ家系ラーメンをテイクアウト~
							2022.03.24
                        
							
	皆様おはようございます!こんにちは!こんばんは!
	
	保谷店の営業の澤間です!
	
	またまた今回も澤間のグルメ日記(No.9)をお届けさせて頂きます!
	
	※スタッフの人みたいに写真を撮ってみました!
	
	
	※この写真は市川さんに撮影してもらいました!素敵な写真を有難うございます。この場を借りて御礼申し上げます。
	
	
	※前回、田中店長代理より【最近、見事にダイエットに成功♪営業マン澤間】の【生クリームに合う寿司ネタベスト16】というご紹介を頂きましたが、貝類の見分けが困難でランキング作成に時間がかかっており、次回以降の投稿とさせて頂きます。楽しみにして頂いている方も多いと伺っておりますので、ここでお詫びとさせて頂きます。
	
	
	※前々回、田中店長代理より【消しゴムを食べてしまいお腹を壊した澤間くん】というご紹介を頂きましたが、本当に壊してしまうのかを確認するため、3日前に食しました。変化があった場合にはこちらに報告する様にします。
	
	
	※前々々回、田中店長代理よりアナウンスがあった【だれでも簡単♪気分は芸術家!ネジの絵描き歌】ですが、よりクオリティを上げるべくAメロから手直しを加えているため、次回以降の投稿とさせて頂きます。楽しみにして頂いている方も多いと伺っておりますので、ここでお詫びとさせて頂きます。
	
	
	※前々々々回、田中店長代理よりアナウンスがあった【邪魔だどけ確定、階段の手すりを使ったエクササイズ】ですが、「手すりを直す→エクササイズで壊す」の無限ループにはまってしまい、こちらのブログで掲載するべき内容では無いと判断いたしました。楽しみにしていた多くの方には申し訳ございませんが、ここでお詫びとさせて頂きます。
	
	
	※上記内容について全て確認したい場合は、スタッフブログのタグを保谷店にして頂くと分かりやすいです。
	--------------------------------------------
	
	さてと。
	ポテト。(加藤主任しか笑わない)
	
	
	相変わらず前置きが長くなりました。
	いよいよここから本編!
	
	↓
	
	
	保谷駅には伝説のラーメン屋がございます・・・!
	
	駅すぐそばの家系ラーメンの名店!
	【常翔家】さんです。
	【じょうしょうや】と読みます。
	
	「そのラーメンを食べたものは美味さのあまり翔ぶことになる」
	
	「みんなが美味しいので店内は常に翔んでいるお客様でいっぱいになる」
	
	という伝説から名付けられた、と聞いております。
	
	なんだかプロレス好きの加藤主任が喜んでしまいそうなセリフですが、もっぱらの噂です。
	
	私も保谷店で働いて約2年経ちますが、本当に美味しく頂いております。
	
	
	
	店舗で食べるとこんな感じです
	
	↓
	
	私はいつも、チャーシュー麵(並盛)です!
	気分でネギやホウレンソウを多めにして頂いております。
	写真はネギ多めです。
	
	ライスも無料サービスしてくれるので、いつも中盛ライスを頂いております。
	(大盛を食べた話はまた別の機会に!)
	
	最近ですと本山主任が特にハマっております。
	お昼時になりますと、
	「じょーしょーどう?♪」
	と聞いてくれるのが保谷店の日常風景となってます。
	
	
	そんな感じで保谷店スタッフ一同から愛されている名店ですが、、、
	
	やはりこのご時世。
	
	なかなか外食には行けず、みんな【常翔ロス】状態でした。
	
	
	
	しかしながら!
	
	止まない雨はございません。
	
	状況は変わりました!
	
	お分かりいただけたでしょうか??
	
	テイクアウトが始まりました!!!
	
	これは本当に嬉しかったです!
	
	発売開始の翌日に早速買いに行ってきました!
	店内に立ち込める良い匂いと、
	いつも通りのマスターの笑顔に期待は膨らみ、食券を購入。
	
	持ち帰ってきたのがこちら!
	
	↓
	
	びっくりするくらい本格的でした!
	私の今までのテイクアウトグルメシリーズでも上位に入る丁寧さです!
	 
	
	食べ方もとっても丁寧に教えてくれます。
	
	電子レンジがあれば作れちゃう感じです!
	
	日頃より優しいマスターが丁寧にしおりまで用意していると思うと嬉しくなります。
	
	だから美味しいラーメンが造れるのでしょう。
	
	しかもしかも!
	
	店舗で無料サービスして頂いているライスまで付いてきます!
	
	これはもう、職場が常翔家になったも同然!
	
	完成した写真がこちらです!!
	
	繰り返しますが、びっくりするくらい本格的でした!
	
	完全に店舗の味が再現されています!
	
	本ブログ作成にあたり写真を整理してましたが、
	
	「あれ、テイクアウトの完成写真撮り忘れたっけ?」
	
	と思ってしまうくらい、写真フォルダの中でも溶け込んでいました!
	
	もちろん美味しく頂き、保谷店の【常翔ロス】状態は解消されました!
	
	常翔家さん、マスター、有難うございます!!!
	
	大満足です!!!
	
	~~~ 完 ~~~
	
	
	ご関心の出た方は是非とも足をお運びくださいませ♪
	
	
	↓今週のオススメ物件などがアナウンスされます↓
	 
	- - - - 今週のオススメ物件 - - - -
	
	新座市栄5丁目 中古一戸建住宅
	物件オススメポイント
	 POINT  築7年の築浅住宅!大切に住まれた綺麗な住まいです。
	 POINT  バス利用で各方面へアクセス可能の利便性の高い立地
	 POINT  二方向に接道しており、陽当たり・通風良好です。
	 POINT  ヘーベルパワーボード仕様の一戸建て住宅
	
	↑画像クリックで詳細をご覧いただけます。
	 
							
					
                    
                    
                    
							スライムでSUUMO
							2022.03.18
                        
							
	皆さん、こんにちは~♪こんばんは~♪
	保谷店の田中です
	
	
	冬も終わり、春の訪れを感じますね
	
	
	今回は引き続きコロナの警戒が必要ですので、お家時間を充実させるため、
	【お家で子供を楽しませよう2022】をご紹介させていただきます
	粘土編
	
	粘土が始まりました
	
	
	長男が何かを作ったようです
	
	おとうさん~これ作った
	
	キ、キモ…(蚊の鳴くような声で)
	ずごいじゃーん!上手だね♪
	
	キ、キモ…(蚊の鳴くような声で)
	仲良しなんだね!手をつないでるね♪
	次男が何かを作ったようです
	
	上手~♪クッキーみたいで可愛いね♪
	 
	スライム編
	
	スライム始まりました
	
	かき氷スライム?間違えて食べるなよ…
	
	長男が作ったようです
	
	キ、キモ…(蚊の鳴くような声で)
	なんなのこれ~!笑(もはや作品の意味が分からん…笑)
	
	おとうさん~これ作った
	
	キ、キモ…(蚊の鳴くような声で)
	ずごいじゃーん!帽子がダンディーだね♪
	(ぶつぶつ苦手なんだよな…)
	
	おとうさん~これも作った
	
	キ、キモ…(蚊の鳴くような声で)
	ずごいじゃーん!色が青だね♪(見りゃ分かんだろ…)
	(ちょっと待てさっきよりぶつぶつが増えてるぞ…)
	
	次男が何かを作ったようです
	
	SUUMO(チューモ)だよ!
	※次男はまだ『ス』が『チュ』になってしまう
	
	上手~♪SUUMOとかよく考えたね!
	 
	ポケモンシール編
	
	ポケモンのシール始まりました。
	
	自分の好きなポケモンのシールをとにかくノートに貼る
	長男はカッコイイポケモンや強いポケモン
	次男はとにかく見た目が可愛いポケモン
	
	
	…この後もたくさんあり、かなり長くなるので
	続きは次回のブログでご案内します。
	
	
	
	次回の保谷店ブログは
	【最近、見事にダイエットに成功♪営業マン澤間】の
	【生クリームに合う寿司ネタベスト16】になります。
	
	
	それでは皆様、次回のブログで~
	 
	- - - 今週のオススメ物件 - - -
	   \  新価格に変更しました! /
	新座市栄1丁目 中古一戸建住宅
	物件オススメポイント
	
	 POINT  東側隣地が月極駐車場につき陽当たり良好!
	 POINT  大泉学園通りまで出やすく、商業施設も多数ございます。
	 POINT  こまめにリフォームされ、そのまま入居可能です。
	
							
					
                    
                    
                    
							清瀬のうどん屋さん
							2022.02.24
                        
							
	こんにちは。
	保谷店の小村です。
	
	気が付けばもう2月も終わろうとしております。
	月日が流れるのがとても早く感じます。
	既に今年の目標の『痩せる』が夢のような話になりつつあります。
	
	さてそんなダイエット目標すら達成できない私にショッキングなニュースが舞い込んできました。
	
	なんと清瀬市中清戸5丁目にあるうどん屋さん『うどん桂(かつら)』がお店を閉店してしまったそうです。
	
	『うどん桂』を知らない方に説明すると、バッティングセンター『アスカ』と同一の建物のうどん屋さんでございます。
	(あまり説明になっていませんが…)
	
	少し狭めの店内ではございましたが駐車場が広いので車で行きやすく昼時は賑わっておりました。
	
	少し塩味が強いうどんでございますが、それが癖になる美味しさでございます。
	とても残念でございます。
	
	しかし持ち帰り用の生うどんは同建物のバッティングセンターでしばらくは買えるとのことです。
	持ち帰り用の『特製つゆ1リットル500円』は無くなってしまったそうです。
	
	まず、生うどんを買うには昭和の雰囲気が漂う『バッティングセンター アスカ』に入る必要がございます。
	
	なかなか入りにくい建物ですが入ってみると何だか懐かしい感じがします。
	
	
	折角なので20球200円の中速を試してみようかと…
	
	久しぶりにバットを握り気合十分。
	程ほどのスピードのボールを横目に20回ほど素振りを行い終了。
	(誰も居なくてよかった)
	
	さて、気を取り直してお目当ての生うどんをバッティングセンターのカウンターにて注文して、早々に退散。
	
	帰宅して早速調理開始
	
	一袋で600g、3人前です。
	3袋の9人前で1,000円でございます。
	とてもお安いです。
	
	
	1袋茹でると思いのほか多いのがわかります。
	こんなのが3杯できます。
	
	肉とネギとキノコでつけ汁をこさえて完成。
	
	もちろん武蔵野うどん特有の太めでとても美味しいです。
	
	まだ暫くは買えると思うので宜しければお試しあれ。
	
	バッティングセンター アスカ
	清瀬市中清戸5-186-1
	
	おしまい
	 
	--- 今週のオススメ物件 ---
	新座市栄1丁目 中古一戸建住宅
	物件オススメポイント
	
	 POINT  東側隣地が月極駐車場につき陽当たり良好!
	 POINT  大泉学園通りまで出やすく、商業施設も多数ございます。
	 POINT  こまめにリフォームされ、そのまま入居可能です。
	
	画像クリックで詳細をご覧いただけます。
	 
							
					
                    
                    
                    
							絵本の中へ
							2022.02.17
                        
							
	みなさん、こんにちは。
	保谷店の木下です。
	
	気が付けばもう2月。
	2022年になって2ヶ月が経過しています。
	年々、時の流れが早くなっているように感じます。
	
	最近は外出自粛ということでおうちで過ごす時間が増え、ブログのネタに困っています...。
	そんなときは過去の思い出にタイムスリップするしかありません。
	
	少し昔のことになりますが、約20年前のお話です。
	
	
	-------
	
	
	木下百恵、3歳。
	
	最近、よくプレゼントで絵本を頂くことが増えました。
	好きな絵本は「ぐりとぐら」。
	絵本の中に出てくる「大きなカステラパンケーキ」を食べることが夢です。
	
	
	~約20年後~
	
	やっと現在に戻ってこれました。
	(茶番にお付き合いいただきありがとうございました。)
	
	
	立川のPLAY! MUSEUMにて「ぐりとぐら しあわせの本」展が開催されています。
	併設されたカフェにはあの憧れの「大きなカステラパンケーキ」が!
	行くしかありません。20年越しの夢を叶えるため...!
	
	この展覧会では絵本の原画の展示はありません。
	「ぐりとぐら」になりきって絵本のストーリーを体験することができます。
	
	写真撮影もできるのでカメラを持っていくことをおすすめします!
	実際に触れて遊べるおもちゃや滑り台もあって小さなお子様でも楽しめるように展示されていました。
	
	
	
	そして、
	私の夢を叶えるべく、カフェへ向かいます。
	メニュー表を見ずとも私の心は「大きなカステラパンケーキ」一択!
	ですが、せっかく店員さんがメニューを持ってきてくれたので一応メニューも確認します。
	
	「森のおこさまランチ(大人)」
	
	(大人)!?
	そんなこと言われちゃったら...
	
	
	ついでに!
	
	それはこうなりますよね。
	大人なので大人らしく大人買いです。
	「おこさま(こども)」にはこんなことはできません。
	
	目的の「大きなカステラパンケーキ」は、甘さ控えめでフワフワ!
	複数のジャムやクリームがセットでついてくるので味変も可能です。
	いくらでも食べれます。欲を言えばこのパンケーキの中で眠りたい。
	数量限定のメニューですが、早起きしてでも食べたいパンケーキです。
	
	こちらの「ぐりとぐら しあわせの本」展は4月10日(日)まで開催されています。
	気になった方は是非「ぐりとぐら」の世界に癒されてきてください!
	(ミュージアムショップでぐりとぐらの帽子が販売されていました。お子様連れの方は是非!絶対可愛いです!)
	 
	---- 今週のオススメ物件 ----
	トラストステージ 新座市片山3丁目20期
	全17区画 第2期分譲【販売開始!】
	
	画像クリックで詳細をご覧いただけます。
	 POINT  【第2期分譲】現地写真公開しました!全17区画の大型開発分譲地が誕生!
	子育てファミリー層の集う新しい街並み!
	 POINT  夢かなう自由設計の家。
	ライフスタイルに合わせた間取りづくりを!
	 POINT  あかり協定実施分譲地!
	長く快適に住まうことを重視した設備をセレクトしています。
							
					
                    
                    
                    
							営業時間変更のお知らせ【2/10㈭】
							2022.02.10
                        
							
	本日関東大雪警報が発令されました。
	社員の安全確保のため、2月10日(木)の営業時間を18時までとさせていただきます。
	大変恐縮ではございますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
	 
	株式会社マイタウン
	 
	 
	 
							
					
                    
                    
                    
							遭遇
							2022.02.06
                        
							
	こんにちは、
	保谷店の尾沼です。
	
	コロナウイルスがデルタ株からオミクロン株へと変わり、猛威をふるっております。
	日々の感染者数を聞くと、えっ!としか言いようがありません。
	症状はデルタ株より軽めとは言え、十分に気をつけなきゃですね!!
	
	以前より、「つまみ」と「夕飯」のご紹介をしていましたが、最近はスーパーの出来あい物が多く、ご紹介する程作ってもいませんので、昨年9月の出来事についてご紹介致します。
	
	埼玉のとあるゴルフ場に行った時です。
	前半のプレイ中、山の中腹辺りで動く物体が・・・。野生のシカです。
	
	ゴルフ場はほぼ山に造られていますが、昼間に野生動物に遭遇することは中々ありません。
	奈良公園にでも行けば別ですが・・。
	
	キャディさんいわく、このゴルフ場はよく出るそうで、結構人馴れしてるみたいです。
	電気柵が有りますので、コースまで出てくる事は無いそうですが・・。
	
	前半のプレイが終わり、昼食を挟んで午後のプレーがスタート。
	
	何ホール目かは忘れてしまいましたが、2打目地点に行った時です。
	ホール横は約10M程の山になっているのですが、その上にまた動く影が・・・。
	また出ました。結構近いです。
	普段は山なんて登りたくないのですが、あまりのも近くに来ていて、逃げるそぶりもなかったので、写真を撮りに向かいました。
	急斜面を逃げられないよう恐る恐る近づき撮った1枚がこれです。
	
	顔が撮れていません。どう見ても犬にしか見えません。
	もっと近づくと気配を感じたのかこちらを見ました。その時のこん身の1枚がこちらです。
	
	メス?でしょうか、かなり凛々しく撮れました。
	
	シカはそれ程珍しくもなく、動物園に行けば見れるし、餌も身近であげられるとは思いますが、私にとってはちょっとワクワクした時間でした。
	別れ際、「あんまり出てきちゃダメだよ」ってシカってやりました( ̄▽ ̄)
	
	それではまた。
	 
	- - - 今週のオススメ物件 - - - 
	 
	トラストステージ 新座市片山3丁目20期
	全17区画 第2期分譲【販売開始!】
	
	 
	
	↑ 画像クリックで詳細をご覧いただけます。
	 POINT 【第2期分譲】現地写真公開しました!全17区画の大型開発分譲地が誕生!
	子育てファミリー層の集う新しい街並み!
	
	 POINT  夢かなう自由設計の家。
	ライフスタイルに合わせた間取りづくりを!
	
	 POINT  あかり協定実施分譲地!
	長く快適に住まうことを重視した設備をセレクトしています。