スカイツリー!!

2018.11.05

朝霞店の岩沢です!(^^)!秋の深まりと共に、日々の日差しも弱まりまして、
過ごしやすい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、かねてより一度は行きたいと考えておりました東京スカイツリーに行ってまいりましたので、
一筆したためました次第ですshine
20181105岩沢1.JPG20181105岩沢2.jpg
こちらの写真の中央付近の鉄橋の先にあります、緑に囲まれましたのが浅草寺になりますhappy01
20181105岩沢3.jpg
展望デッキを出ましてのちは、テレビにも出ておりました、色々なサツマイモで作りました焼き芋を食べられます、『らぽっぽファーム』で、
『霧島紅かぐら』の冷やし焼き芋と、『安納芋』のあたたかい焼き芋を買いまして、ランチ代わりに頂きましたnotes
20181105岩沢4.JPG20181105岩沢4-2.JPG20181105岩沢5.JPG
二つで1,000円程するだけありまして、味と食感は秀逸です(●´ω`●)
昔の焼き芋のイメージは、繊維がありぽくぽくしていたものですが、
こちらの焼き芋はとてもやわらかく、クリーミーと云いますか・・もはや完全なる“スイーツ”でしたcake

そしてお次は墨田川を歩いて渡りまして、定番の浅草寺に行ってまいりました。
20181105岩沢6.JPG
平日にもかかわらず凄い人だかりですsign01さすがにかの有名な雷門です(*‘∀‘)
20181105岩沢7.JPG
よく見ますと、提灯の下に「松下電器」とあります。
よもや、ろうそくに代わり、蛍光灯を作っていた電機メーカーさんが、スポンサーとして、提灯の下に社名があるとはsign01
尤も“雷”は電気ですか。
20181105岩沢8.jpg20181105岩沢9.jpg
で、結論としましては、

20181105岩沢10.jpg

shine今週のおすすめshine

20181105.jpg

画像クリックで詳細画面見れます♪
house屋上のある家~そらいろ空間~
house気密性、断熱の高いアクアフォームを採用♪
house限定1棟♪快適設備充実しております♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ( *´艸`)
 

投稿者 mytown 朝霞店

どれにしようかな?

2018.10.29

大分と秋の気候が深まってきた今日この頃、皆様は如何お過ごしですか?
こんにちは、朝霞店の森山です(*´ω`)


先日、娘の運転免許が初更新の為、鴻巣運転免許試験場まで付き合わされましたので、
帰りに何か美味しいものでも食べたいという事で、評判を聞いていた川越市の
『iL-CHIANTI』イルキャンティへ行って参りました。
20181029森山1.jpg20181029森山2.jpg
ランチで入ったので、軽めの食事で、私は「昔ながらのナポリタン」を頼み、
大人気のサラダドレッシングを味わう事に!
「うまい!」「超うまい!」 食レポは苦手で気の利いたコメントはできませんが、
皆さん、是非一度、味わってみて下さいshine
20181029森山3.jpg20181029森山4.jpg
店内はこの時期なので、ハロウィンの装飾がされてました。
20181029森山5.jpg20181029森山6.jpg
駐車場が狭く、ランチ時は混雑してますので、時間をずらして行くと良いですよ!

ところで、我が家では、最近、電動アシスト自転車を購入しようか
という話題が持ち上がり、検討しています。
そんな折り、ネットで見つけた情報が目に留まりました。
なんと、電動じゃないアシスト自転車!
しかも、開発したのが、日々買物でお世話になっている、あの20181029森山13.jpgのサイクル部門
サイクルオリンピックが出しているそうな!
20181029森山7.jpg20181029森山8.jpg
何やら、面白い仕組みで、非常に興味が湧きました。
しかも、価格や安い!
20181029森山9.jpg20181029森山10.jpg20181029森山11.jpg20181029森山12.jpg
色んな種類が出ているようなので、今度、試乗してみたいと思います!
技術の進歩は凄いですね。。。
電動にするか、NON電動にするかは、しばらく悩みそうです(´・ω・`)
では、またhappy01

 

今週のおすすめ

20181029今週のおすすめ.jpg

↑画像クリックで詳細画面見れます♪

houseご家族それぞれの夢が叶う素敵なフリープラン♪
house近くに公園も多く自然溢れる住環境♪
house2沿線利用可能♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ( *´艸`)

 

 

投稿者 mytown 朝霞店

料理

2018.10.26

こんにちは、
保谷店の尾沼です。

唐突ですが、昔から思っていた事があります。
「あんかけ焼きそば」は有るのに、何故「あんかけ焼きうどん」は無いのだろうと・・・。
「焼きぞば」・「焼きうどん」は有るのに・・・。
確か京都には「あんかけうどん」があったような・・・。

「うどん」の発祥は、諸説いろいろと有る様ですが、「あんかけ焼きそば」はいわゆる中華料理。
「うどん」は「和食」?和食といえば日本なのですが、「あん」を絡めた和食料理は沢山あるのに、「あんかけ焼きうどん」が無いのはおかしい!!
「あん」はうどんに合わない!?
という事で作ってみました。

挑戦なので、「麺」は冷凍うどんか、安いうどんで良かったのでしょうが、無かったので、
もったいないとは思いましたが、知人からもらった生うどんを使ってみました!

20181026onu1.jpg

朝霞市根岸台にある、(有)林製麺所さんの手打ち麺です。

20181026onu2-1.jpg

白麺と茶色い?麺があり、茹で時間も異なります。今回は茶色い麺を使用!茹で時間は8分!

20181026onu2.jpg

私みたいな素人が考えるのに(調べてません。料理の仕方は「感」でしてます)、
焼き用で生麺を使う場合、蒸して→茹でて→冷水でしめて→炒める・・・だと思うのですが、うちには蒸し器が無いので、茹でから始めました。

「あん」作りは、失敗の連続で成功したためしがないので、いつも使っている「もやし炒めのあんかけのもと」を使用。味もついているので非常に楽です。

完成です!

20181026onu3.jpg

うずらの卵ものせてみました
食レポは非常に苦手でうまい事は言えませんが、うまいです!
麺とあんの絡みも悪くないですし、腕なのか元々美味いものなのかは分かりませんが、
我ながら満足のいく出来ばえ」です。
途中で、からしを酢で溶いたものをかけました。これもまた悪くない!

非常に美味しく頂きましたが、結論からいうと「あんかけ焼きうどん」はありです。
でも、個人的にはやはり「あんかけ焼きそば」の方が好きです。

20181026onu4.jpg

後日、「天ぷらうどん」も作ってみました。
私的には「〇亀〇麺さん」よりいけてる思いました。

最近、「蒸し器」を購入しました。
これで「あんかけ焼きそば」も「あんかけ焼きうどん」もより美味しく作ろうと思います。

さて、次回はなにをつくろう・・・。

 

-----今週のオススメ物件-----

新座市野寺2丁目 中古一戸建住宅
中古一戸建住宅

敷地40坪の広々した中古一戸建住宅!
急行停車「ひばりヶ丘」が最寄駅。

駅周辺にはPARCOや西友などの商業施設があり
お仕事帰りのお買物も楽しめます。

カースペースは2台分あり、セカンドカーや来客時も安心です。

20181026onu5.jpg


画像クリックで物件詳細をご覧いただけます。

投稿者 mytown 保谷店

動物公園!

2018.10.21

皆様こんにちは朝霞店の中浦です(*´▽`*)
最近涼しくなり過ごしやすい時期になりましたねmaple
私のブログは毎回家族ネタばかりですが、私が無趣味の為、今回も相変わらずの家族ネタですnote
先日、狭山にある智光山公園に行って来ました(*‘∀‘)
20181021中浦1.jpg

公園内にはアスレチックや池などもあるようなのですが、我が家はいつもこども動物園しか行きませんscissors
入場料は大人200円 未就学児無料ととてもリーズナブルsign01
園内では
ライオン的な乗り物に乗ったり
20181021中浦2.JPG

サル・鳥・ウマにエサをあげてみたり
20181021中浦3.JPG20181021中浦4.JPG20181021中浦5.JPG

ヒヨコ・亀・テンジクネズミを触ってみたり
20181021中浦6.JPG20181021中浦7.JPG20181021中浦8.JPG
1時間位の滞在時間でたっぷり楽しめました(●´ω`●)

その後は去年も行った狭山ベリーランドでシイタケ狩り
20181021中浦9_R.jpg

去年よりも上手に取れるようになりましたsign01
20181021中浦10.JPG20181021中浦11.JPG

幼稚園に通うようになって少しずつですがいろいろとできる様になり嬉しいですねlovely
今年もいっぱい取りましたsign01
20181021中浦12.JPG

100グラム200円なのでこの量で2,000円ちょっとでしたshine

お昼ごはんはくら寿司sign01
20181021中浦13.JPG
デザートのマンゴーを食べて大満足(*ノωノ)
智光山公園と狭山ベリーランドは比較的近いので短時間で楽しめてオススメですsign01
次の休みはどこに行こうかなぁ( *´艸`)shine

 

今週のおすすめ トラストステージ×カラーズ

屋上のある家~そらいろ空間

20181021今週.jpg

↑クリックで詳細画面見れます♪(*´ω`)

house屋上のある家~そらいろ空間~
house気密性、断熱の高いアクアフォームを採用♪
house限定1棟♪快適設備充実しております♪

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ♪




 

投稿者 mytown 朝霞店

志木店の珍探偵です

2018.10.20

皆さん、こんにちは!

夏の日焼けあとが抜けず、会う方会う方に「週に何回日サロにいってるんですか?」と

言われ続け、遂に美白になると噂の化粧水+乳液を買った志木店の市村ですm(__)m

 

以前のブログで「VRゾーン新宿」について書かせて頂いたのですが、ブログを見て頂いた方から

「VRゾーンの近くにもう一つ面白い物があるよ!」と教えて頂き、、、、

行ってきました!東京ミステリーサーカスヽ(^o^)丿

肝心な何をするところかというと、、、、

「映画の世界のリアルな体験ができる」それから

「大好きな〇曜サスペンスの名?珍?探偵になれる」そんなアミューズメント施設です(゜-゜)

 

・・・ただ・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(見にくくてすいません、、、)

 

私が体験したかったアトラクションは所要時間60分~と大分長め、、、、

しかも注意書きには『すごく動く』と、、、

劇団仕込みの演技派スタッフさんに内容を聞いても「それは言えません秘密です」と、、、

ギックリ腰ならぬギックリ背中で首が30度しか回らなかった私は

ビビッて一番軽い所要時間10分「刑務所からの脱出」のアトラクションに

してしまいました、、、無念、、、(T_T)

内容は名前の通り10分以内に謎を解いて牢屋から出る(゜-゜)

・・・シンプルですが名探偵コ〇ン好き、メタル〇ア好きにはたまらないです(゜-゜)

アトラクション内で起こる事は体験して頂いてからのお楽しみではありますが、、、

かな~り頭を使いますコレ(゜-゜)

ちなみに私は名探偵コ〇ンは好きですが推理は得意ではないのでクリアできず終了です(゜-゜)

 

・・・頭を使って満足したその帰り道、立ち寄った雑貨屋さんでオシャレなキャットタワーを

見つけてしまい、、、

「これならウチの猫も遊ぶだろう!フカフカで寒い季節にピッタリ!

しかも上り下り運動でダイエット!スーパーボディ!ライ〇ザップ!マッスル!」と、

衝動買いをしてしまいました。。。。。

 

最初は興味津々で遊んでいたのですが、、、、

5分後には↓↓↓↓↓↓

 

どんなオシャレなキャットタワーにもam〇zonの段ボールには

勝てないみたいですね(゜-゜)・・・・・あるある(゜-゜)

我が家では猫の生態が一番の謎です(゜-゜)

 

10月も終盤にさしかかり寒い日が続きますが

皆様、くれぐれも体調くずされませんようご自愛くださいm(__)m

それではまた!!!



トラストステージ×カラーズ
新座市野火止5丁目21期 全14棟
【エコライフ ハッピーライフ】

shine特別仕様shine
ribbon自宅で電気を作る【エネファーム
ribbonお風呂も快適ミストサウナ【ミスティ
ribbonリビングも快適【床暖房

詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください。

 

投稿者 mytown 志木本店

私の夏休み2018

2018.10.15

こんにちは、朝霞店の渡部です(*´ω`)
最近はすっかり秋めいてきましたねmaple

朝と夜は冷え込むような季節となりましたので、体調など崩されないように
お気をつけ下さいませsweat01

さて、前回のブログは私の夏休み前だったので、今回は私の夏休みに帰省した際、布引高原
行ってきましたので、写真をご紹介致します。

本当は三ノ倉高原に行こうと思ったのですが、あと5㎞というところで超々渋滞しており、まったく動かず・・・

夕暮れの時間も迫って来ていたので、断念・・・悔しい(´・ω・`)


ちなみに実際に行ってきた妹が撮った写真がこちら!(^^)!

20181015渡部1.JPG20181015渡部2.JPG20181015渡部3.JPG20181015渡部4.JPG


気を取り直して次の日に布引高原に行ってきました。

高原とはいえ8月の下旬だったので、どうかなぁとあまり期待せずに向かったところ、まさかの満開!!(*´▽`*)
※以前、8月の下旬に行ったときにはもうひまわりがうつむいていましたので(-.-)(笑)

天気にも恵まれ、風車とも相まっていい感じに写真が撮れました!!(*ノωノ)

20181015渡部5.JPG20181015渡部6.JPG20181015渡部7.JPG20181015渡部8.JPG20181015渡部9.JPG


今年は三ノ倉高原には行くことが出来ずじまいでしたが、満足できた夏休みでしたhappy01

来年、再チャレンジしようと思った今日この頃の渡部でした(●´ω`●)

 

今週のおすすめ お預かり物件♪

20181015今週のおすすめ.jpg

↑クリックで詳細画面見れます♪価格変更致しました!!

house平成25年5月築
house太陽光発電付(電気代節約&売電収入あり)
house吹抜、ロフト、広々ウォークインクローゼット付
house室内大変キレイにお使いです

詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せくださいませ♪

投稿者 mytown 朝霞店