桜
2018.03.26
こんにちは、朝霞店の渡部です。
3月中旬までは花粉症が酷く、悪化して喉からの風邪を引いたりで散々な目に合いました
※3日前も喉風邪に見舞われていました(汗)
今回は花粉症と風邪のダブルパンチで薬漬けの日々でした・・・
歳のせいでしょうかね・・・
やはり春と言えば花粉症!!
ではなく桜ですね。
最近は暖かい日が続いていたので、気付いたら桜も咲いていました(笑)
こちらは当社の【トラストステージ朝霞市岡2丁目6期】の近くに咲いている桜です。


こちらは【黒目川】です。


最後に【城山公園】です。


桜を見ると心が和むのと一瞬の儚さが入り混じったような不思議な感覚になります。
昨年は花見に行くことが出来ずじまいでした。
忙しい日々を過ごしていると周りの変化や大切なことに気が付かなくなって
しまうものですね。
気持ちのゆとりを持ちつつ、仕事も頑張っていこうと思った今日この頃でした。


クリックで詳細ページご覧頂けます!
◆使い道は様々!屋上付住宅・そらいろ空間。
◆ゆとりある3LDK以上の間取。トラストステージならではの充実した設備で快適に。
◆子育てにぴったりののんびりとした住環境。小学校近くお子様の登下校も安心して見守れます。
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せ下さい♪
~初めての★群馬サファリパーク★~
2018.03.24
こんにちは保谷店の阿部です。 やっと春らしく暖かくなってきましたね。
この時期になると花粉症の私としては苦しい時期ですが,
桜
のきれいな季節でもあるので好きな時期です。
話しは変わりますが先日、群馬サファリパーク
へ行ってきました。
初めて行ったのですがとても迫力がありました。
過去に動物園にも行った記憶がないのでとても興奮しました。
バスに乗ってゲートをくぐるとまずはキリン(わかってはいるけどやはり首がものすごく長い)
そしてサイ(こちらも実物は思った以上にデカい)

ホワイトタイガーは天気が良かったのもあり昼寝をしてました。


そして遂にライオンへの餌やり体験かなりビビりましたが

無事に餌をあげられました。かなり近いです。

特に最後に見たレッサーパンダはすっごくかわいかったです。


この後、同じ富岡市内にある
世界遺産「富岡製糸場」へ寄って帰りました

閉館時間も迫っていて時間がなくすべて回れなかったので
次回は時間に余裕をもって回りたいと思いました。


西武池袋線「ひばりヶ丘」駅利用!
自由設計の家!自分「らしさ」を
いっぱい詰め込める全8棟
↑↑詳細は画像をクリックしてください↑↑
億千万
2018.03.21
億千万 億千万の 胸騒ぎぃ
生命のときめき
エキゾチック じぇぱーんっ
どうも、青でーす
(成増店 青山
です)
我ながら華麗な入りクチに、画面越しは氷河期到来ですね
宝くじの1等当選額は、億単位
土地やマンション、戸建てでも億の単位は目にしますが
実際に億の感覚を身近に感じる機会も少なく、億
っと、なってしまうのが正直なところ
最近、億ってどのくらい ? と聞かれ的確な表現が出来ず、辛辣な言葉を頂きました

宇宙が誕生して 約137億年
地球の人口 約73億人
地球と月が誕生して 約46億年
星の数ほどのメンズ 約35億人
そして今回のヒント、「2億3000万年~6500万年」
上の数字をみて、ピンときた方は、コナンもびっくり
Next ヒント
「ジュラシックパーク」

そうです、地球生誕、そして私達人間以前の生物「恐竜
」が誕生してたであろう時期が、
現在から、およそ2億3000万年~6500万年前と言われています
やっと本題
本物の恐竜の化石が見られる博物館が本当に少なく、総本山の「福井県立恐竜博物館」は
行ってみたいけど福井は遠い
でも、せっかく行くならと葛藤し、
人生初の「国立科学博物館」(上野)へ行ってきました。結局、近場



ティラノサウルス最強説を覆している、アロサウルス

ただ、充分過ぎるぐらいの展示で童心に帰り、
時を超えて2億3,000万年前にタイムスリップしてきました

博物館は、「地球館」&「日本館」に分かれていて、「地球館」しか見れず閉館

日本館は、シャンシャンを見るついでに来ようと切り替えました
地球や宇宙、歴史が面白く感じるのは一体

もっと小さい頃に来ていたら今頃は、文化財の試掘調査や本堀調査をやっていたかもしれません
(お家を建築する際、各市町村が重要文化財指定エリアを定めており、地中に文化財が無いかを調べることになっています)
帰り際、芸術家ロダン作「地獄の門」が展示されていました

有名な「考える人」はこの門を構成する群像の1つとして造られたものらしく、そこから単体作品として評価されたんですね
そうだったのかぁ

✿✿成増店オススメ物件✿✿
【板橋区赤塚5丁目 新築一戸建住宅 全2棟】
広々1.25坪浴室、ロフト2か所、床暖房、宅配BOX等…
住宅設備ハイグレード仕様‼
最終1棟になりました

↑↑詳細は画像をクリックしてください↑↑
いつでもご案内可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ


●●●祝日営業と振替え休日のお知らせ●●●
2018.03.19
お客様各位
3月21日(水)は祝日になりますので営業を致します。
振替え休日と致しまして、
3月20日(火)を定休日とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、インターネットでお問合せいただいたお客様には、
3月21日(水)に営業担当からご連絡させていただきますので
ご対応が遅くなってしまう事お詫び申し上げます。
お急ぎの方は各店フリーダイヤルまでお問合せ下さいませ。
志木本店 0120-762-666
朝霞店 0120-620-789
保谷店 0120-948-007
成増店 0120-646-009
世界一のいか様丼
2018.03.18
こんにちは~
朝霞店の上村です
先週ふらっと西伊豆へいってきました
まずは通りがかって目に付いた魚料理「新造屋」で
体に良い成分が沢山含まれた金目鯛をいただき


海を眺めて心を落ち着かせながら


キャンドル作りを体験してみたりして


これがやってみると意外と楽しいんですね
ロウが固まるまで空き時間ができたので
以前から看板が気にはなっていた「達磨寺」へ

高さ5mもあり日本一大きいとのことでしたが
でかさよりも顔の恐さに驚きました
そして今回は【牧水荘 土肥館】というところに泊まってみました
お部屋に案内されるときに仲居さんが
「当館の露天風呂付き客室は源泉掛け流しとなっておりまして
こちらは唯一、海側じゃないお部屋です」
ん?西伊豆といったら海に沈む夕陽がキレイ・・・
いきなりジャブを打たれながらお部屋に着くと
かなり広いしキレイで和の感じがとても素敵じゃないですか~

しかも料理は美味しく、量が多くて食べきれないほど

時間も重なり夕陽のことをすっかり忘れてしまいましたが
翌朝6:00に目が覚めると

A・SA・HI フォーーーーーーー
仲居さんが唯一と強調してた理由はこれかぁ~と思いながら
心身ともにリラックスさせていただきました
それから土肥金山で重量250kgの世界一の金塊を触ったり
砂金採りの体験をして金運を上げ

直径31mの世界一の花時計を見て花運も上げ

半年ぶりの堂ヶ島までわざわざ南下して
以前お休みだった「沖あがり食堂」にリベンジしてきました



念願の「いか様丼」をいただきましたが
安い旨い甘い
今回の旅行で食した中で一番の美味でした
あの味が忘れられないので近いうちにまた行ってきます
みなさんも西伊豆に行った際には是非「いか様丼」食べてみてください
ちなみに火曜日は定休日でした
それでは~
今週のオススメ
トラストステージ 朝霞市朝志ヶ丘2丁目3期 全3棟

クリックで詳細ページご覧頂けます♪
・屋上のある家『そらいろ空間』トラストステージならではの充実した建物仕様!青空の下のプライベート空間で家族団らんのひとときを♪
・東武東上線『志木』駅より徒歩約8分の利便性の高い立地。通勤時間を短くできて家族と過ごす時間を大切にできます♪
・徒歩12分の『北朝霞』駅よりJR武蔵野線も利用可能!通勤や通学に便利な複数路線利用可能の立地♪
詳しくはマイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい!
苺狩温泉旅館神社海賊船富士山
2018.03.16
皆さん、こんにちは~♪保谷店の田中で~す♪
久しぶりのブログになりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
先日、家族でリフレッシュするために、箱根旅行に行ってきました。
長男が苺が大好きのため、まずはイチゴ狩りに行きました。
ちなみに長男の得意料理フルーチェ(イチゴ味)になります。
いつもドヤ顔で作ってくれてやってやったよって空気を出してきます。
JA湘南のいちご狩りセンターに到着すると、そこは長男にとって夢の楽園でした。
長男があまりの嬉しさに白めを向きながら雄叫びを上げるほどでした。
『パパ、これぜーんぶ食べていい?』と長男が鼻の穴を広げながら言ってきました。
※イチゴ汁でとんでもない姿になるので、小さい子供にはイチゴ狩り用の服にお着替え必須です
次男は冷静で鼻の穴は広がっておりませんでした。


ここのいちご狩りは立ちながら楽しめるので、いちいちしゃがまずに
仁王立ちスタイルでいちごを楽しめるのがオススメ。(紅ほっぺレーンのみ)
ビニールハウス内は温かく3月でもロンTぐらいでばっちりなのです。
おまけに練乳使い放題、大の大人達も歳を忘れ練乳に群がっておりました。
そして、なんと、こちらでは3種類の苺が楽しめるんです。


長男はイチゴ汁で血だらけような姿でこう言ってきました。
『パパ、フルーチェの方が美味しいけど楽しかったね』
嘘でもいいからフルーチェより美味しいねとか言ってくれと思ったことは言うまでもないだろう…
そして温泉旅館に到着
今回の旅館は箱根にある【おかだ】さんに宿泊してまいりました。

愛車のX5の五郎は山道もラクラクです。
ガゾリン代以外は可愛いヤツです。
室内露天で癒されるが一番の目的でしたので、部屋に入るとそこには念願の室内露天が
思わず鼻の穴が広がってしまいました。

次男は冷静で鼻の穴は広がっておりませんでした。
誰にも邪魔されずに潜る風呂はとても最高でした。
自然との一体感を感じ黙想しておると興奮もおさまり鼻の穴はもとに戻っていきました。

子供達もお風呂で大喜び、みるみるうちにイチゴ汁が流れ落ちていきました。

夕食のビッフェでは、ステーキ、お寿司、天ぷら、じぶん鍋(自分好みの鍋を食べきりサイズで作れます)、
肉類、魚類、米類、麺類、デザート類、他にもたくさん食べ放題がある中で、
長男はずっとフライドポテトを食べながら、『うーん、これこれ』と言っておりました。
写真を撮ろうとしましたが、ポテトが散乱していたため断念しました。
お部屋も一瞬で散らかってしまったため、写真は撮れませんでした。(子供あるある)
最近は兄弟おそろコーデにはまっております。


おそろコーデは服選びが楽になりますし、写真映えするのでオススメです。
翌日は箱根神社でお参りして来ました。

マイナスイオンが多めに出ておりましたのでパシャリ

そして今回は箱根神社の近くから出航する海賊船にも乗ることができました。

今回は次男の鼻の穴は広がっておりました。
ん?長男の鼻の穴ですか?
言うまでもないでしょう…
海賊船の上からとんでもない写真が撮れました。
題名『カレンダーみたいだね』です
どうぞ

それでは、皆さん次回のブログで~
----今週のおススメ物件----
トラストステージ新座市片山3丁目16期 全1区画
西武池袋線「保谷」駅徒歩20分
西武池袋線「ひばりヶ丘」駅徒歩33分
西武池袋線「大泉学園」駅徒歩35分
おススメポイント
◆第一種低層住居専用地域につき住環境の良さが魅力の住まいです。
◆サミットまで徒歩約5分。毎日のお買い物に大変便利な距離です。
◆トラストステージの自由設計でご家族それぞれの夢の住まいが実現します。

↑
画像クリックで物件詳細をご覧いただけます。