町屋ゲストハウスのすゝめ
2018.05.03
みなさんこんにちは。
4月より入社、S.L.M事業部に配属されました宮平(みやひら)と申します。
15年ほど西東京市に住んでいたこともありまして、マイタウンの取り扱い地域には馴染みがあります。
地域住民ならではの情報を、ポータルサイトやホームページを通して発信していきますので、
ぜひお家選びの参考にしていただければ幸いです。
普段は保谷店受付デスクにおりますので、ご来店の際はよろしくお願いいたします。
さて、今回は3月頭に旅行に行ったときのことです。
夜行バスで岡山県倉敷まで出まして、備前、京都と3泊ひとり旅をしてきました。
詳細までとなると長くなるので、「宿」に絞ってお話したいと思います。
私が1日目に泊まったのはこちら。

岡山駅から少し歩いたところにあるゲストハウス
「とりいくぐる」
鳥居を抜けたところにあるお洒落なゲストハウスです。
オフシーズンのためか宿泊客は私と19歳の女の子だけでした。
ひとり旅でさみしいかな、と思ったのですがオーナーさんやスタッフさんとたくさんお話できました!

スタッフさん手作りのバナナケーキをごちそうになったり、
どぶろくを少々おすそわけしてもらったり、たのしい時間を過ごせました。

肝心のお部屋はドミトリー(1泊3000円)。
私が選んだのは入って左手の押し入れを改造したベッド。秘密基地のようでした。

3人部屋、4人部屋もあったので今度は誰かと一緒に来てもいいなあと感じました。
2日目3日目は京都の町屋に宿泊しました。
静かに過ごしたい人のためのゲストハウス
「胡乱座」

京都の町屋は台所のある土間(通り庭というらしいです)、坪庭がとても素敵でした。
毎日生活するには暮らしにくいところもあるらしいのですが、
その暮らしにくさこそが魅力だとか聞いたことがあります。

確かに隙間風や隣室の声など気になる方は気になるかもしれません。
12月にも別の町屋ゲストハウスに行ったのですが、
寒い中タイル張りのお風呂に慌てて入ったり、
共有の居間の炬燵で宿泊客のおじいちゃんとお酒を飲んだり、
ストーブをつけて毛布を重ねて眠りにつくなど、
ホテルや旅館では味わえない楽しみがありました。

京都の町屋は1棟貸しもあるようなので、ご家族やご友人とたのしく過ごすのもお勧めです。
お料理は外で食べるか土間の台所で作ることにはなりますが、お一人様1万円前後でご宿泊いただけます。
物件紹介のようになってしまいましたが、ほんとうに素敵なのでぜひご検討ください。
ーーー今週のオススメ物件ーーー
トラストステージ×カラーズ「レジデンス」
練馬区石神井町1丁目2期
第1次販売 全2棟

写真クリックで詳細をご覧いただけます。
石神井公園駅あるいて3分の広々住宅!
私も見学させていただきました8号棟。
広々としたエントランスが本当に素敵な1棟でした。おうちカフェがはかどりそう!
暮らしやすくするための設備仕様満載で感動のあまりため息がでるほどでした。
ご見学もできますので、お気軽にお問合せ下さい。
海の幸×宝石箱~Jewelry box~ Beta Ver.
2018.04.29
皆様こんにちはーー!
まだまだ花粉症が続いています朝霞店の本山でございます!
今の時期はヒノキ花粉のようですね。どんな花粉も受けとめてみせます!
これからもよろしく!
と思う今日この頃です。
さて、お陰様で私のブログも第4回目になりました!
休日に築地場外市場に行ってまいりましたのでアップさせていただきます!
雨降りでしたがすいていて良かったです!

先ずは散策ですね。すると何だか人だかりが!? 「うに」です!「うに」小屋ではありませんか!!

スィーツのような色と艶
新鮮な「うに」達です!
食べようか考える間もなく手が伸びていましたね。(笑)

こんなにも新鮮な「うに」は食べたことありません!なんということでしょう!デリシャス!
おとなりの外国人さんもデリシャスと言っていたような・・・気がしました!
まだまだ散策は続きます!


ホタテ&うに!合わせ技かい!? 「カキ」小屋まで!賑わっています!
さらに散策をつづけていると何処かで見たような!? なんと「
すしざんまい
」のあのお方が両手をひろげて!!
気がついたら合掌していましたね(笑)なんで!?存在感ですねきっと・・・

散策しているとお腹が減ってきました。ランチタイムでございます。ずっと食べたかったあのお店のあの海鮮丼!!
築地場外市場ランキング上位の☆刺身BAR河岸頭☆(かしがしら)


海鮮丼でてこいや!!

あれ!? なんか知った人いる!!なんて(笑)
志木店の市村さんでした!たまには休日のランチもご一緒します
今日はなんと友情出演してくれました!ありがとう!
しかしこの海鮮丼は凄いです!二段重ねですよ!たっぷり海の幸が盛られています!
皆様いかがでしょうか。まるで宝石箱のようなこんなにもインパクトのある海鮮丼は見たことがありません!!
アメージング!!そしてデリシャス!!これぞアメデリ!ア・メ・デ・リ・・・?
アメデリはこのブログアップしているたった今、造語に認定いたしました。内緒ですよ・・・(笑)
スペシャル海鮮丼でパワーアップしました!
せっかくの築地でございます。もう一つ行きたかったところ「築地本願寺」でしたね。
古代インド様式をモチーフとした建造物です。ご立派です!!

お参りさせていただきました。皆様も築地に行かれましたら立ち寄ってみてはいかがでしょか。
よし、散策開始や! なにかさっきから忘れているものがあるような気がしていました・・・
ああ!見つけてしまいました!「プルバックターレー」乗ってはいけませんが。

乗り物には興味がありますね。
ほしくなりました・・・あるじゃないですかガチャが!

大当たりです!「プルバックターレー」バンザーイ!バンザーイ!ワッショイワッショイ!
運転している自分をイメージしていますね今もこれからも
興奮したら小腹がすきました。
デザート食べたい・・・おお!?大福!?

「築地そらつき」築地名物のいちご大福が売っています!

築地の食べ物はどれもインパクトがありますね!
見た目よし!香りよし!味よし!値段しょうがない!
デリシャス!
いや~今日は「うに」から始まりお見事な海鮮丼、そしてプルバックターレーからのいちごづくしと
たくさんの幸を満喫しました!
築地場外市場に初めて行かれる方もご安心ください。
親切丁寧な案内所がございます。

ゴールデンウィークも行ってきまーす!!
皆様も良いゴールデンウィークを!!
次回もお楽しみにーー!


写真クリックで詳細ページご覧頂けます!
・東武東上線「朝霞」駅より徒歩7分の便利な立地。
・ご家族それぞれの夢が叶うフリープラン対応。
・全区画32坪以上。ゆとりある敷地。
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せ下さい♪
荒畑富士さんぽ
2018.04.26
保谷店 髙橋賢一です。
所沢市在住です。
休日、雨も止んだのでウォーキングに出かけました。

ドレミの丘です。

今日は雨が降っていましたので、子供も遊んでいません。



家から少し歩いただけですが、けっこうな森です。

浅間神社が見えてきました。

ここには荒畑富士という明治に人工的につくられた富士山があります。
登ってみました。




3合目です。


頂上です。
空気が澄んでいれば本物の富士山も眺められます。




帰り道で大きなタケノコを見つけました。

・・・今週のおすすめ・・・
トラストステージ 新座市片山2丁目15期 全1棟

クリックで詳細ページをご覧いただけます。
◆緑豊かな子育て環境 新座市の新築
◆西武池袋線『大泉学園』駅バス18分
「片山二丁目」停徒歩3分
◆大通りから少し入ったところにある角地
交通量が少なく小さなお子様のいる家庭にも安心
周辺環境も併せてご案内いたしますので、
お気軽にお問合せ下さい。
リメンバーミー♪
2018.04.26
こんにちは

成増店の「桃子」改め「モモココ」です。
皆さんご存知の通り、私には朝霞店に実兄の上村課長がおります
そして熱烈なるブラコンでして、年齢も年齢ではあるのですが(やかましいわ
)
未だに、毎年夏には海へ、冬には温泉へ連れて行ってもらっております
そして先日、兄と甥っ子が“家族に会いたくなる映画”なるものを観に行くとの事で
私も連れて行ってもらいました

2回ほど号泣
素晴らしく感動的なお話でした。
今でも音楽が流れるとウルウルしてしまいます。ママココ~
帰りがけには甥っ子から、ミゲル(リメンバーミー主人公の男の子)の
カレーライスが食べたいとのリクエストがあり、作ってみました

このクオリティーの無さ、おわかりいただけただろうか
続きましては~旅行の話
今回は、伊香保温泉へ。
ちょうど桜の時期も相まって、伊香保グリーン牧場でお花見BBQを楽しみました

少し時期が早すぎたようで、つぼみでしたが
上州牛、もち豚、ラム肉とたっぷりの野菜、みそ汁、ライスが60分間堪能出来て
とっても美味しく、大変満足度が高かったです

また、初めてのアーチェリーをしたり、動物たちとのふれあいや、乗馬、らくやきなども体験できるので
とってもおすすめですよ
温泉宿は塚越屋七兵衛へ。
料理やおもてなしはもちろん、なんといっても黄金の湯が素晴らしかったです
美肌になりすぎて、26歳くらいですか?と聞かれることが多くなりました(嘘です)

翌日は有名な階段を上り、お昼は水沢うどんを頂きました

帰りがてら自動車博物館へ行ってみましたが、キューピーちゃんの絵付けも出来たりと
なかなか貴重な時間を過ごすことが出来ました

上村課長、いつもありがとう
今度はどこに連れて行ってもらおうかなぁ

✿✿成増店オススメ物件✿✿
中古マンション【和光ハウス】3階部分
東武東上線「成増」駅徒歩10分
室内新規リフォーム済、家具・エアコン付
そのまますぐにお住まいいただけます

↑↑詳細は画像をクリックしてください↑↑
いつでもご案内可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ


大勢の神様!
2018.04.22
花粉も大分落ち着いてきて過ごし易い日が続きますね。
皆様!こんにちは!朝霞店 溝口です
信心深くない私は、神様といえばこの方です
ダ~イジョブダ~
が!次男のお宮参りという事で川越市にある八幡神社に行ってきました!


予約時間の30分前に到着し、暇を持て余し散策していると何と
色々な神様がいらっしゃるではありませんか!
長男の時も、こちらにお宮参りに来ましたが全く気が付きませんでした!
まず鳥居をくぐると縁結びの御神木のお出迎えです。

様々な方とご縁がありますように!
次は厄割桃
桃の形をした陶器を割って厄を祓うみたいです。




ストレス解消にもなりそうです
次は目の神様

最近、近い所が見えづらくなってきたので、一応お参りして。。
次はお稲荷様!


お稲荷様は衣・食・住すべてを守って下さる神様だそうです。
また八幡神社のお稲荷様は足腰の健康にご神徳あるそうです。
次は菅原神社

ご存知の方も多いと思いますが学問の神様、菅原道真公を祭った神社です。
子供たちが勉強できるようになりますように。。。
最後を飾るのはこちら・・ぐち聞きさま!


悩みや愚痴を聞いてくれる神様です。

なんでも聞いてくれそうなお顔ですが、神様も仕事が多くて大変ですね!!
夫婦喧嘩の後は、ここに来ようかな。。。
(笑)
色々とお参りし過ぎましたが、子供も楽しそうでした。
その後のお宮参りも無事終了し、思い出に残る日になりました!
皆様のお家の近くにも面白い神社があるかもしれませんね!
最近、暖かくなってきましたので散策で新しい発見を!
では。
今週のおすすめ
販売予告
トラストステージ 朝霞市根岸台5丁目23期

クリックで詳細ページご覧頂けます
東武東上線「朝霞」駅より徒歩7分の便利な立地。
ご家族それぞれの夢が叶うフリープラン対応。
全区画32坪以上。ゆとりある敷地。
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せ下さい♪
お気に入り保谷グルメ
2018.04.19
みなさんこんにちは!保谷店の鳥井です
今回は保谷店勤務の私が保谷エリアでリピートしているお店、
オススメのお店をご紹介致します!
ではさっそく!
西武池袋線「保谷駅」北口から徒歩4分。
桔梗 (ききょう)
おにぎりの旗が目印です!
お気に入りは「さけおにぎり」!
どこから食べてもシャケにたどりつける具沢山おにぎりです。
お米も一粒一粒ふんわりしていて、おにぎりが輝いて見えます。
土曜日は天ぷらの日とのことで、この天ぷらの日を知ってから
毎週土曜日が待ち遠しくなりました。


お店を経営されているご夫婦にはいつも優しく声を掛けていただき
買いに行くのが楽しみなお店です!
まだまだ食べたことの無い料理がたくさんあるので、
少しずつ、全制覇したいとおもいます!
つづきまして西武池袋線「保谷駅」南口から徒歩4分
三陽寿司 (みはるずし)
ウナギ、無性に食べたくなるときがあります。
お店に一歩足を踏み入れると、保谷の町からは想像できない
旅館のような雰囲気の内装が広がっています。
ドラマの撮影で使われる事が多いそうで、内藤隆さんの色紙が飾られています。
プチ旅行気分も味わえる、ウナギ屋さんです。


窓の脇には風水で運気UPにいいと言われている
炭と観葉植物が飾られていました。
ウナギはとてもふわふわで絶品です。
ちょっと贅沢なランチを楽しみたいときにオススメのお店です。
つづきまして
西武池袋線「保谷駅」南口からすぐ
元気を出したい時、刺激が欲しくなったときに食べたくなる激辛ラーメン
イノショウ (INOSHOW)
元々辛いラーメンが好きなのですが、ここのラーメンは辛さ以上に
麺が最高に好みです!

辛い食べ物はお肌にも良い気がするので
これからも沢山食べていきたいと思います。
保谷駅は小さい駅ですが、周辺には美味しいお店が沢山あります!
ご家族で住むにも落ち着きのある大変暮らしやすい町です。
飲食店や公園、周辺の環境もあわせてご案内します。
物件を探される際には是非マイタウン保谷店へお越しください。
ご来店お待ちしております。
今週のおすすめ物件
トラストステージ新座市野寺3丁目13期全8区画

画像クリックで物件詳細をご覧いただけます。
全8区画の大型開発現場につき、美しい家並みの中で新生活がスタートします。
大変感じの良い住宅地です。ぜひ現地をご見学ください。