飲み会♪♪

2017.12.18

朝霞店伊藤ですhappy01

早いもので、今年も残りわずかとなりました。
本当に1年アッという間だなぁ~。

忘年会シーズン到来ですね!

会社の飲み会の場所というと、朝霞~志木が多いのですが、
今回、上福岡周辺に住んでいるメンバーで、
力(りき)さんに行ってきました。
20171218伊藤6.jpg
先日、ウチの妻がママ友と行ってきて、
とっても美味しかったと聞きまして、
どうしても行きたくなり皆を誘っちゃいました。

2回ほど行ったことがあるのですが、
料理だけでなく、お店の雰囲気も最高upupなんです。
言葉で伝えるのが難しいのですが、
『昭和』を感じる・・・かなぁ・・・
20171218伊藤5.jpg

まぁ 百聞は一見に如かず ですから、
是非一度行って感じていただけたらと思いますshine

どの料理も美味しいのですが、
私のお勧めは『モツ煮込み』
煮込まれたモツがプリプリフワフワしていて最高ですhappy02sign03

20171218伊藤3.jpg

青山君のお薦めは『焼き豚足』
焼く事で、ゼラチン部分がトロトロになり最高ですsign03
一人で5豚足は軽くいってました!

20171218伊藤1.jpg

お肉も美味しくて、種類も沢山ございます。
七輪で焼くと、更に美味しく感じますよね。
20171218伊藤4.jpg
思い出したら、また行きたくなっちゃいましたlovely

注)店内と外の席があるのですが、店内で沢山のお肉を焼くと煙たくて目が痛くなりますので、水中メガネがあると良いかもしれません。
外の席は、今の時期とっても寒いので、温かい格好をして行って下さい。
 

20171218伊藤2.jpg

 

 

heart01今週のオススメheart01

heart01お預かり物件 朝霞市三原3丁目 価格変更致しましたheart01

20171218伊藤.JPG
 

やじるし の画像クリックで詳細ページご覧頂けます♪やじるし の画像

・平成23年12月建築♪

・南向き陽当たり良好♪

・毎日の通勤通学などに便利な駅近♪


詳しくはマイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい!

 

 

 

投稿者 mytown 朝霞店

バッテリーのちタコス

2017.12.14

皆様こんにちは!

いつも休みの日には家族に料理を振る舞う保谷店の高橋です。

出掛けた先で車のライトをつけっぱなしにしているのに気付かず、
バッテリーがあがってしまいましたbearing
自動車保険のロードサービスにお願いして、約30分程で来てもらって
助かりましたsweat01
帰りはオートバックスへ直行しバッテリー交換rvcar
車のエンジンが掛からず、不安な気持ちに久しぶりになりましたね。

今日は車のバッテリーがあがってしまい時間がありませんので、
超簡単タコスを作りましたrestaurant

1、味付けはタコライスソースを利用しますので肉に混ぜるだけですshine

20171214タコス1.jpg

2、トマトは丁寧に1㎝角に刻みますnote

20171214タコス2.jpg

3、家族の好きな豚のひき肉を炒めますshine

20171214タコス3.jpg

4、タコライスソースを投入up

20171214タコス4.jpg

5、水分がなくなったら出来上がり(油が多く反省)dash

20171214タコス5.jpg

6、タコスの生地も市販されているので、あっというまに出来ましたshine

20171214タコス6.jpg

 

今週のオススメ物件

 

西東京市泉町4丁目
新築一戸建住宅
4080万円

20171214区画図.jpg

20171214現地.jpg


画像クリックで物件詳細をご覧いただけます。

最寄のひばりヶ丘駅周辺には、PARCOや西友などのお買い物施設が充実shine
天井が高く広々とした駅舎は、開放感があり毎日気持ちよく通勤通学ができます。

医療施設も整い、子育て世代にも安心の
大変住みやすい町です。

いままで良い皮膚科がみつからなくて困っていたのですが
ひばりヶ丘在住の方に教えていただいた「桑原皮膚科」
とってもオススメですsign01肌の心配がなくなりますhappy01
良い病院が住む町にある、という事もお勧めPOINTの1つです!

駅前の華やかさ落ち着いた住環境、両方を兼ね備えた立地が魅力の
新築一戸建住宅ですhouse是非ご家族でご見学にいらしてください。

投稿者 mytown 保谷店

季節感なくてすみません;おそらく最後の【虫ネタ】

2017.12.10

こんにちはっ!朝霞店鈴木です。

 

すっかり世間はクリスマスムードになりました、が・・・

季節感の全くない【クワガタ】のお話を"いつも通り"させて頂きます。scissors

 

気温も一桁台になり、外国産のクワガタたちは放置では生存できない状態になってきました。

以前作成した保冷温ケースに移動(下記参照)

https://www.asaka-mytown.co.jp/blog/2017/04/

 

20171210鈴木ケース1_R.JPG20171210鈴木ケース2_R.JPG

外気温に係らず22度くらいをキープしております。

そんなわけで我が家では冬でもクワガタ成虫が生息しているのですが、 同時にオールシーズン、餌やマット交換が必要になってしまいます;

そこで最近購入した【ゼリースプリッター】shineshine

 

20171210鈴木1_R.JPG20171210鈴木2_R.JPG20171210鈴木3_R.JPG20171210鈴木4_R.JPG

これは昆虫ゼリーを裁断機の要領で真っ二つにするものです。

なぜこんなものが必要かというと・・・

ゼリーの蓋を剥がすのって数が多いと大変なんですよねbearing

しかもゼリーをそのまま与えてしまうとクワガタの顎がつっかえて最後まで食べられないんです。

 

餌やりのストレスを大幅に軽減するこれはかなり優れものです! (需要はめっさ少ないですが。)

 

素人ながら手探りでの飼育も約1年を経過し、なんとか羽化まで至りました。

結果26匹の幼虫を購入23匹羽化したのでまずまずでしょうか。

20171210鈴木パラワンオオヒラタクワガタ_R.JPG20171210鈴木パラワン2_R.JPG20171210鈴木ギラファノコギリクワガタ_R.JPG20171210鈴木マンディブラリスフタマタクワガタ_R.JPG20171210鈴木マンディブ2_R.JPG20171210鈴木オオクワ_R.JPG

この感動を誰かに伝えたい!と思い社長にメールしたのですがまったく興味がなかったようでしたcrying(笑)

 

個人的には当初の目標を達成し満足しており、あとは少しでも長生きをしてもらいたいなぁ、と思っています。

私が子供の頃は外国産のクワガタ&カブトムシは図鑑でしか見ることが出来ず、実際に飼育出来るなんてことは想像してもいなかったです。

また息子がいなければ昆虫飼育をこの年ですることもなかったでしょうから全ての環境に感謝ですね!

 

きっと世の中には私が手を付けてない【楽しいこと】がまだまだあるはずですから、日々、未知の発見を探しながら生活していきたいものです。

 

heart01今週のオススメheart01

heart01トラストステージheart01

20171210今週のおすすめ.jpg
 

やじるし の画像クリックで詳細ページご覧頂けます♪やじるし の画像

・ご家族それぞれの希望が叶う自由設計対応

・トラストステージならではの充実した標準仕様。

・公園近く緑豊かな住環境でのびのびと子育て出来ます。


詳しくはマイタウン朝霞店までお気軽にお問合せ下さい!

 

投稿者 mytown 朝霞店

年末もあと少し★

2017.12.09

ど~も~!堀口です!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近寒くなってきましたねbearing

お勤めの方はそろそろ年末年始の休みが待ち遠しい所ですね笑
寒い時期ですので、どうも出不精になってしまいますが、子供は違うんですね笑

上の子供とお風呂に入るとふとした時、、、
もっと寒くなれば、雪降るかな?降ったら外で何して遊ぼうか!何作ろうか!snow
。。。良い発想してるなー笑

最終的に雪の線路を造って【雪だるまかまくら遊園地列車】を造る事になりました。
皆さん、雪だるまかまくら遊園地列車って知っていますか?
私は知りませんでした笑

雪が降るとみぞれになったら、、案内の時、、など面倒なイメージを持っていましたが
子供のおかげで発想を変える事ができました。
家族って、、いいね笑

先日秋元さんと一緒に志木市本町にあるそばを食べにいきました。
六代目続くそば屋さんで私はとても気に入っているお店の一つです。

秋元さんが注文したそばがこちら
29.12.9shiki-blog.jpg
盛り蕎麦特盛り+野菜天ぷら3つ
これでなんと750円ぽっきり!

ここのお店は通常盛りがなんと400円!
サイズを一つ大きくする事に+100円!(大盛り+100円、特盛り+200円、それ以上は、、あるのかな笑)
野菜天ぷら3つで150円!
とにかくオススメですので、志木で食べるものに困ったら是非一度お立ち寄りください。
因みに、、、この蕎麦屋さんのブログは今回で、、、○○回目です笑
ではではhappy02



販売予告
トラストステージ×カラーズ~M・A・N・A・B・I~
三芳町藤久保1期B工区 全10棟


良い習慣を学び、会話・コミュニケーションを学び、将来につながる“学び”。
体で自然に学べるよう、お子様の行動に配慮した空間。

 

投稿者 mytown 志木本店

成増店の小針です。

2017.12.08

11月より成増店のメンバーに加わりました、小針 広充(こばり ひろみつ)と申しますwink

以前は保谷店に在籍していた為、西武池袋線、西武新宿線の物件情報も豊富に知っております。
東武東上線、三田線も含め、色々なご提案が出来ますので、どうぞよろしくお願い致します。


簡単ですが自己紹介をさせて頂きたいと思います。
出身は福島県。まだまだ東北なまりが消えない33歳でございますflair

妻と2歳の娘と1歳になる息子の4人家族でございます。
現在は西武池袋線に住んでおりますhouse
趣味は食べ歩きで特に、特にランチビュッフェ巡りでございます。

そのランチビュッフェですが、先日、赤坂見附駅にあります、
赤坂エクセルホテル東急のスクエアダイニングというところに行って参りましたnote
(大人2人分のランチチケットをゲットしたため)

なんとラッキーな事に【カニ食べ放題】の期間でしたsign03
妻はカニが好きなのでテンションが異常に上がっておりましたuplovely

カニ.jpg

周りのテーブルを見渡すと、カニが山盛りのテーブルばかりですcancer

メニュー.jpg


また、おすすめのローストビーフもおいしかったですdelicious

ローストビーフ.jpg
ビュッフェ.jpg


おなかいっぱいになった後は赤坂サカスにスケートしに行きましたshine
娘は初スケートを楽しみにしておりましたが、やはり転んでいましたcrying

TBS前.jpg
メルヘンな家.jpg

装着.jpg
スケート.jpg

 6の付く日は1000 】(滑走料+貸靴)で1日滑れるのでお得ですよhappy01

今年も残すところわずかですが、みなさん良いお年をお迎え下さいませfujisun

 

✿✿成増店オススメ物件✿✿


【板橋区成増1丁目 新築一戸建住宅 全3棟】

最終1棟!!
成増店より歩いて5分
駅までのアクセス、周辺環境良好!!!

IMG_6981.jpg

↑↑詳細は画像をクリックしてください↑↑

いつでもご案内可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
 

 

投稿者 mytown 成増店

はじめまして!桑野です!!

2017.12.08

みなさま初めまして白うさぎ(お辞儀) デコメ絵文字
5月より設計部に新たに加わりました桑野 新(くわの あらた)と申します!

所属は設計部ですが、積算担当としてお客様のお見積りを作成させていただいてますキラキラ の絵文字
記念すべき1回目の登場なので、私のプロフィールを紹介させていただきますパンダ の絵文字

年齢:平成3年生まれの26歳
身長:171㎝(今なお成長中)
出身:所沢市久米
血液型:O寄りのA
利き手:左投げ、左打ち
趣味:野球観戦、長距離サイクリング、インテリア、DIY
特技:剣道2段

実は私、3年前自転車スティッチだよ。お出掛けだよ。自転車で... の絵文字にドハマりしていて休日は関東平野を走り回っていたのですが、
物足りなくなってしまい当時勤めていた会社を辞め、
自転車一人旅に挑戦しておりました。(今考えると無茶苦茶ですね顔 の絵文字

42日間かけて、大宮→鹿児島を往復、、総走行距離は4000㎞です!!
(東北・北海道は気温と財布が寒くなってきたので断念・・・)
後輪に防水バッグ・テント・寝袋・夢キラキラ の絵文字キラキラ の絵文字を乗せて
折りたためるソーラーパネルでスマホを充電します。

夜は道の駅や公園で野宿するのですが、見知らぬおじさんと晩酌したりと
素敵な出会いがたくさんありました酔っぱらいネコ の絵文字
人畜無害な顔をしているのか、職務質問も1回きりです(自慢?)
すべてを紹介すると1冊の本になってしまうので、今回は一番思い出に
残っているしまなみ海道を紹介したいと思います。

西瀬戸自動車道(しまなみ海道)は、本州四国連絡道路の3ルートのうち、
西に位置する尾道・今治ルートを成す道路である。(引用:wikipedia)
ここへは26日目に到着しました。
平日の昼間とあってか人通りが少なく、独占状態です。
鼻唄が捗りますねこ ご機嫌 の絵文字

全長60㎞と長いので、途中の伯方島にある伯方の塩アイスで
塩分・糖分を補給しながらのんびり進みます。

あまじょっぱくておいしいです。

しまなみ海道は自転車乗りの聖地とされていて、
半分にさしかかると、多々羅しまなみ公園という道の駅があり、
そこにはサイクリストの聖地碑がたっているんです。

もちろんリサーチ済だった私は近くのおばさまにお願いをして撮影してもらいましたパンダ の絵文字

楽しそうな顔をしてますね。
遠目なのでわかりにくいですが、真っ黒に日焼けしていてヒゲも伸ばしっぱなしです。
なので怪しまれないように日々笑顔で過ごしていた甲斐もあり、
ここにきてベストスマイルにこちゃん の絵文字を決めることができました。

最近サボり気味で自転車がオブジェ化してたんですが、
このブログを書いていたらまた乗りたくなってきました。

そのときはまたブログで紹介させていただきます。
見かけたときはお声かけください、ベストスマイルをお届けしますよ(笑)

 

 

投稿者 mytown 設計部