朝霞台の「みらい食堂」#とは

1、どんなお店なの?
All generations generations (全世代)の 明日の活力。未来の力になるよう食事や場所をいつまでも提供し続けるお店であり続けたい。


2、どこにあるの?
3、定食の値段
4、注文方法・店内での過ごし方





5、月に2回の「こども食堂」


All generations generations (全世代)の 明日の活力。未来の力になるよう食事や場所をいつまでも提供し続けるお店であり続けたい。
皆さんこんにちは!朝霞店の森山です。
7月の長雨が止んで、梅雨が明けたと思いきや、極暑ですよね、、、
毎日、猛暑日が続く中、寝苦しい夜を過ごしております。
コロナ禍の中、自粛モードで我が家も旅行の予定も立てられず、巣ごもりを続けております。
そこで、DIYでもしようとネットでアイテムを検索していたところ、
前から気になっていたセットが見つかったので、思わず購入ボタンをポチっとな。。。
それで、届いたのがこちらのセットです。
【ブラック&デッカー】のセットで、これは優れものです。
色々な用途に合わせ、パーツの組み換えができ、めちゃくちゃ便利な代物です。
でも、何かを作ろうと思っても、その何かが思いつかないので、
気になっていた植栽の手入れをしようと思い立ち、また新たな便利パーツを追加でポチっとな
こんなようなパーツです。
実物はこれ!
まぁ~ よく育ってしまったもんで、、、 ボサボサに伸びてしまった、、、
よく見ると、な、な、何と!
隣りの敷地に越境してしまっているではないか!!
直ちに、こいつの出番で剪定開始
あまりの暑さに長時間の作業はできず、およそ10分で何とかここまで刈り上げました。
あちゃー トラ刈りになってしまいました(;゚Д゚)
仕上がりの程度は別にして、一先ず、2袋分の枝葉がさっぱりしました。
次回は、涼しくなる頃、もう少し綺麗に仕上げてみたいと思います。
入手したアイテムで、今度は何をしようかと思う、今日このごろです!
それでは、また(*ノωノ)
今週のオススメ
開放感に満ちた輝く街、区画整理地内
新築&宅地分譲
東武東上線「朝霞」駅徒歩9分
周辺は生活施設が充実
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問い合わせください(*´ω`*)
皆さま こんにちは!
お久しぶりです。志木本店 荻原です。
毎日のように猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、今年の夏はいろいろと複雑な夏になってしまいましたね。
毎年 我が家では遠くへ旅行に行くのが恒例となっておりましたが、さすがにこの夏休みは遠出もできず
近場のキャンプ場へ出かけることにしました。
ソーシャルディスタンスを保ちながら 広々とした野原でバーベキューをたのしみました。
野菜はおばあちゃんの家庭菜園で採れた新鮮野菜を!
お肉は遠出しなかった分張り切って普段滅多に買わない高級お肉を購入!
遠出をしなくても、丸一日 のんびりたのしく過ごすことができ 大満足の一日となりました。
まだまだ不安な日々が続くと思われますが、どうか皆様 お気を付けて毎日の生活をお過ごしください!
はやく、世界が平和になりますように!
トラストステージ 新座市畑中1丁目5期 全13区画
■トラストステージの土地分譲
■保育園や幼稚園が充実した子育て便利な住環境
■商業施設が徒歩圏内に充実
■全13区画の開発分譲地内につき住環境良好
詳しくは下の画像より詳細ページをご覧ください!
こんにちは。
保谷店の小村です。
残暑厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
このご時世、外出を躊躇いますよね。
私も以前は休みのたびに買い物したり外食したりと出かけることが多かったのですが、生活様式が変化し家に居ることがとても多くなりました。
休みの日は歩数計が1000歩いかないことも…
コロコロと太りまくる日々を過ごしてしまっております。
更にダメ押しで先日【ホームベーカリー】を購入しました。
とても人気商品のようで7月上旬に注文して、つい先日届きました。
実に1か月以上待ちました。
早速、材料を入手して人生初のパン作りです。
とはいえ、材料を量って入れるだけの作業です。
ドライイースト2.8gとか、塩5gとか、案外細かい作業です。
4時間後
ふっくらと焼きあがりました。
(1086kcal)
レシピ通りに材料を量って入れて、
全て機械が作ったので当たり前のことなのですが嬉しいです。
もちろん味はとても美味しい…のか?
パン屋さんの焼きたてパンはもっと美味しかったような…。
もっとバターの風味豊かなパンを想像していたので…。
きっと色々と創意工夫が必要なのだろうと…。
とても美味しいパンが作れるようになるころには、
一段とお腹周りが成長してしまうかもしれません。
次はダイエット器具を入手してみようかと思う今日この頃です。
おしまい
トラストステージ
新座市池田4丁目2期 全3区画
〇弊社売主のトラストステージ 夢が叶う素敵な自由設計!土地面積:全区画約33.4坪
〇生活施設が揃う静穏な住環境
〇陽当たりの良い南道路の3区画
〇最新の設備・仕様で上質な暮らしがスタート
〇「自社設計・自社施工」すべての工程を自社で完結する自社一貫スタイル
こんにちは設計の小川です
とーっても久しぶりです
前回のブログでは自宅をマイタウンで立替中の報告をさせて頂き
『次回は完成写真や住み心地等を、お伝え出来ればと考えています』と書きましたが
あっと言う間に2年経ってしまいました
打合せ中のお客様からはブログの続きは何時?などと聞かれる事も多く
今回、ご報告させて頂きます
リビングです。テレビ背面の壁と化粧梁は、柿渋を2回塗りしました
ダイニングです。
カウンター周りのタイルとダイニングテーブルはDIYしました
天板はウォールナット集成材を板矧ぎ(幅の狭い板をつなぎ合わせる)して蜜蝋を塗りました。
キッチンです
キッチンから洗面脱衣室・浴室への動線は、使い勝手が良いです
2年間住んでの感想は、とても快適です
ひとつだけ後悔している事があります、食洗器を深型にしなかった事です(予算の都合で削りました)
簡単ではございますが、建て替えの報告は終わらせて頂きます。
こんなご時世なので、なかなか外出出来ません
以前のブログでも書きましたが、私の趣味は、海釣り(アオリイカのヤエン釣り)です
もうひとつの趣味がDIY(水曜大工)です
2階の隅っこに、私の書斎(2帖程)が有ります、2年掛けて棚や収納を作り、沢山の機械や工具を揃えました
2年間でDIYした作品の一部を紹介します
構想2週間制作4日で作成したテレビボードです(買うと8万円位するので作りました)
材料は1,280円の杉板4枚と脚は杉角材、棚板は柿渋2回塗り、脚は鉄に見える塗料を塗りました
製作費8,000円程度
リビングの小上り下の隙間に可動式の収納を作りました
子供の写真や思い出の品等を収納する為、衣装ケース6個を利用して作成
製作費20,000円程度
玄関の15㎝のスペースを利用して傘立を作りました
左が長い傘、右が折りたたみ傘と電動アシスト自転車の充電スペース
製作費3,000円程度
スタディーカウンターに下に収納を作りました
上に引出し2段、下には両開き扉の収納 左右2ヶ所(引出しの取付けが難しく苦労しました)
製作費18,000円程度
最近では、5月から家族になった彼が『椅子が欲しい』と言っている?
妻から聞き、早速作る事にしたので
その椅子の制作工程をお見せ致します。
先ずは、寸法を測ります
足の長さ6cm(意外と短い) ウエストやピップも測定(ナイスバディー)
各部の寸法に合わせて詳細図面を作ります。(ここは得意分野です)
図面に合わせて、材料をカットします
(時間や自信が無い場合は、ホームセンターでカットをお願いする事も)
組み立てて、部品ごとに塗装します。(半日間、乾燥をします)
納品です。 座り心地は如何でしょうか?(言葉には出しませんが、喜んでいると思います)
次は『テーブルが欲しい!』と言っているそうです
現在、この様な状況ですので、おうち時間を持て余している方は是非DIYを楽しんでは如何でしょうか
それでは、皆さん体に気を付けてお過ごし下さい。
ご無沙汰しております、成増店の青山です
私は毎年、短い夏を満喫する為に『〇〇の夏』というテーマを設けて計画を立てておりますが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
旅行や帰省の計画をはじめ、今年は〇〇する!という意気込みや、
計画しなくとも、祭りや花火大会、プールや海など
〇〇の夏だったなぁ~と、
振り返れるほどにイベントが沢山あるのが夏の魅力ですが・・・
今夏は、『自粛の夏』をテーマに掲げ、3つの『密』を回避しつつ、
計画立案の為に考え、絞りつくした3つの『条件』がこちら ↓ ↓ ↓
1、移動は埼玉県内のみ
2、出掛ける前の目的地についてはTwitterやインスタで混雑情報のリサーチ
3、外食は出来る限り控える
・・・うん、今更感が満載ですね
そして、その3つの『条件』にそったプランがこちら ↓ ↓ ↓
『 父さん、プラネタリウムでブラックホールに吸い込まれる 』
の4本です。
詳細はお会いした際に!それでは、また次回
じゃん、けん、ポンっ!!
成増店オススメ物件
トラストステージ×COLORS 練馬区富士見台4丁目1期 全5棟
最終1棟、完成しました!!
詳細は画像をクリック
すぐのご案内が可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。