MTCC②
2024.01.15

ど~も朝霞店の仲野です(`・ω・´)
本年もよろしくお願いいたします

あれから「MTCC(マイタウンサイクリングクラブ)」着実にメンバー増えてますYo
あまり写真は撮れてないのですが少しだけMTCCのライド情報をお見せします(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
↓↓↓まずはこちら【ミウライチ】↓↓↓



こちらは三浦半島一周(通称「ミウライチ」)した時の写真
横須賀を出発して三浦海岸を時計回りに三浦港→葉山→逗子→横須賀と走行距離約80~90㎞のゆるポタです(#^.^#)
「海と富士山」、控えめに言って最高です( ^^) _U~~
↓↓↓お次はこちら【カスイチ】↓↓↓


こちらは霞ヶ浦一周(通称「カスイチ」)の時


りんりんポート土浦を拠点に霞ヶ浦の湖を反時計回りにぐるっと一周の走行距離約130㎞の高速巡行ロードになります(^_-)-☆
このカスイチはMTCCにとってホームコースとしてしょっちゅう行ってます(^^♪
そしてライド後は必ず【うなぎのかしむら】にて鰻を食す


こちら注文してから鰻を捌くというこだわりっぷりΣ(・□・;)
味は言わずもがな( ゚Д゚)
ブリッブリの美味!!!
鰻重はもちろん白焼きも絶品
個人的に関東では一番(#^^#)
また写真はこちらの親父さん!!!
見てもらえれば分かりますがクセが強すぎて強すぎて


漫画【珍遊記】のキャラで出てきそうな感じで一度会ったら忘れられませんZe(/・ω・)/
話は変わりますが年末年始は【箱根~大阪~三重】と家族でガッツリ満喫
でも自転車も走りたいので車にミニベロ(※折りたたみ自転車)積んで各地をお散歩(⋈◍>◡<◍)。✧♡(※さすがにロードは積めなかった...(´;ω;`))
↓↓↓その時の写真↓↓↓
これ修善寺

これも修善寺

これ道頓堀

これも道頓堀

これ大阪城(※UFO写ってます( ゚Д゚))

これ通天閣

これ御堂筋のイルミネーション

これ大阪で一番美味しい焼き肉屋さん(※外観はふざけてますが...)

これ地元(※伊勢志摩)

これも地元

これ伊勢神宮の御神木(※ご利益ありそうなんで
)

年末年始いっぱい遊んだし、今年も仕事・自転車全力で頑張りま~す(^o^)/
朝霞店おススメ物件
トラストステージ×カラーズ【Ciel Villa】
和光市下新倉2丁目12期 全3棟
◇販売予告◇

画像クリックで詳細をご覧いただけます
おススメPOINT
3路線利用可能!和光市駅より徒歩10分、区画整理地内の好立地
空に包まれた屋上「そらいろ空間」のある住まい!最大12.7帖!
お子さまの通学も安心!小中学校徒歩圏内♪
防火性・耐久性などに優れた高性能外壁材「ヘーベルパワーボード」を標準装備
お気軽にお問い合わせください(`・ω・´)
●●●新年のご挨拶●●●
2024.01.04
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。
本年もより一層お喜びいただけるよう、スタッフ一同精進して参ります。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本日1月4日(木)より通常営業とさせていただきます。
株式会社マイタウン
代表取締役 内田 隆成
スタッフ一同
●●●年末年始休業のお知らせ●●●
2023.12.21
謹啓
2023年も残すところあとわずかとなりました。
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申しあげます。
来年も志木本店を始め、丸井志木店・朝霞店・ふじみ野店・成増店・保谷店
共に少しでもサービスの向上を図るよう、地域貢献、お客様第一主義を貫き
誠心誠意努力する所存でおりますので、より一層のご支援を賜りますよう
社員一同、心よりお願い申し上げます。
明くる年も相変わらぬご愛顧を頂けます様、お願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
敬具
尚、誠に勝手ながら当社の年末年始の休業日は下記の通りとさせていただきます。
12月25日(月)午後より~1月3日(水)まで休業とさせていただきます。
新年は、1月4日(木)9:00より 【営業開始とさせていただきます。】
休暇中もフリーダイヤルでのお問い合わせは繋がりますので、
お気軽にお電話くださいませ。
**********************************************
志木本店 0120-762-666
丸井志木店 0120-443-133
ふじみ野店 0120-680-555
朝霞店 0120-620-789
保谷店 0120-948-007
成増店 0120-646-009
マイタウン施工住宅のアフターメンテナンスについて
【年末年始休業日:12月28日(木)~1月3日(水)】のお問い合わせ先
新年は、1月4日(木)9:00より営業開始とさせていただきます。
1月4日以降順次対応させていただきます。
受付状況によってお時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
**********************************************
いい人になる為に
2023.12.07
皆様こんにちは!朝霞店の三木です。
先日池袋に行き、「いい人すぎるよ美術館・切なすぎるよ博物館」に
行って参りましたので、その様子をご覧いただければ幸いです。

まず「いい人すぎるよ美術館」に入館。

一発目、これは期待が持てそうと直感

あ~わかるこの人はいい人と思わず呟いてしまいました。
おっと、不動産屋の展示物もあるじゃないですか!
さて、大丈夫かな??

セーフ!マイタウンの社員は全員やっています!

続いては「切なすぎるよ博物館」に入館。

皆様一度は体験されたのではないでしょうか?
周りで見ている人も「あ~~~」と共感の嵐でした。

母、すみませんでした。の一言

ベストオブ切ないはこれです。
あの時私もこの顔絶対にしてました。
こんな共感を求めている方是非行ってみてください!
※かなり混んでいるので、前売り券のご購入をお勧めします。
それではまた次回よろしくお願いします!
トラストステージ×カラーズ【CIELVILLA / AND+】
朝霞市北原2丁目2期 全2棟
◇販売予告◇

画像クリックで詳細をご覧いただけます
---オススメPOINT---
朝霞市北原にプライベートな屋上空間を備えた邸宅が誕生
耐火性・断熱性などに優れた高性能外壁材「旭化成ヘーベルパワーボード」を採用
パワフルに衣類を乾燥!ガス衣類乾燥機「乾太くん」標準装備
通勤通学にうれしい2路線徒歩10分圏内
徒歩圏内に教育施設・商業施設が揃った暮らしに便利な住環境
お気軽にお問い合わせください(*‘∀‘)
ジブリ展
2023.11.20
みなさんこんにちは。朝霞店の細田です!
9月に天王洲アイルに行き、「ジブリ展」を見てきたのでその様子をブログに掲載させて頂きます。
入口には「金曜ロードショーとジブリ展」といった名目にて金曜ロードショーが始まる前によく見るおじさんの看板が立っていました。

「いっしょにみよう。」とのことでしたので中に進んでいくと、

また「金曜ロードショーとジブリ展」の看板が立っていました。
その先を進んでいくと館内にいろんなジブリ作品の案内図があり、

やっとトトロ(中サイズ)に出会えました!

その他のジブリ作品のパネルや、オブジェ、歴史の流れ等が飾られており、ジブリについて色々と学ばせて頂きました。


また更にその先を進んでいくと、

ステンドグラス調の様々なジブリ作品のこのような機会がありましてこの機会の周りを、ネコバスが元気に走っていました!
ぐるぐる壁を回り続けるので写真を撮るのがとても大変でした…(写真がブレていて申し訳ございません)

最後は大きな王蟲が出迎えてくれましてジブリ展は終了しました。

私自身、ジブリはそんなに詳しい訳では無いのですが今回のこの展示会を通してとても勉強になりました。
みなさんももしまたジブリ展が開催されましたら是非みて下さい
今回のブログは以上となります。また次回よろしくお願いします!

トラストステージ×カラーズ【Class】
朝霞市仲町1丁目6期 全4区画
◇販売予告◇

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
---オススメPOINT---
朝霞駅より徒歩7分!全4区画の開放感のある整形地!
豊かな自然と利便性を兼ね備えた暮らしやすい立地
徒歩圏内に保育施設や商業施設が充実した住環境
専任の設計士と打ち合わせ重ね、ご家族の夢が叶う素敵なフリープラン
お気軽にお問い合わせください(^◇^)
夏の思い出(涙あり)
2023.10.08
雲が力強い入道雲から、秋らしい柔らかな雲に代わり
季節の変わり目を実感している朝霞店 近藤です。
そんな近藤はどんな夏だったかといいますと・・・
1. 家族旅行で長野に行く
八ヶ岳の麓の山荘に連泊してきました。
そばに出来たシャトレーゼのバームクーヘン工場でソフトクリームを食べたり

清里方面に出向き、萌え木の村を散策しつつソフトクリームを食べたり

野辺山の滝沢牧場で馬に乗ったり、ソフトクリームを食べたり

野辺山ぽっぽ牛乳で牛乳を買ったり・・・さすがにソフトクリームは断念したり(-_-;)
山荘でBBQをしたり、近所の温泉で八ヶ岳を眺めながら露天風呂にはいったり

そして帰りがてらに自分がどうしても行ってみたかった、群馬の【めんたいパーク】に立ち寄り、ランチをして

明太子をお土産にし、楽しい家族旅行が終わりまして
子供に一番の思い出は何かを聞いたら【めんたいパーク】との事。

まだ、スローライフのような休日はお気に召さないようです(-_-;)
2. 嫁の趣味となったメダカコーナーの作成
昨年の6月に朝霞店で鈴木店長が育てていたメダカを3匹ゆずってもらい始まった
「メダカ育成計画」なるものがエスカレートし
一年たった今年の初夏には、置く場所に困る羽目に><;
子供がプールに入るようにとLDKの前に作った屋根付きデッキで
子供はプールに入れないという・・・由々しき事態です。
施工前はというと↓

メダカを雨水の野ざらしにすると、水質や水温の変化で体調を崩しかねないので
結局、自宅の裏にあった工事のあまりの単管パイプや板を使い
まずは棚を作成しまして

8月中旬には水温上昇を防ぐため、ブロアーを設置しエアーポンプでブクブクにしてあげる為
塩ビパイプを購入して穴をあけて


補強をしたり、防水シートで覆ったり
これから冬に備え、温室準備となります。
3. そして、最後の思い出は本命の家族旅行に誘われなかった事です。( ゚Д゚)
長野は自分に気を使った義理の家族旅行のようです。
8月だというのに、バレンタインみたいですが(-_-;)
嫁が義理の親や兄弟と飛行機のチケットの話をしているけど
話を振られないと思っていたら、まさかの誘われないという・・・(-_-;)
旅行の前後数日、義理の兄弟家族も泊りに来て賑わう中での疎外感!
そして、お土産代を請求され(メダカの餌も5種類くらいあるので、指示をされ・・・)
家族は沖縄へ旅立っていきました。
メダカの世話を面倒とも思いながら、餌をあげていたのですが
4,5日経つと、メダカが愛らしく感じるようになり
穏やかな気持ちの自分に気が付きました。
「メダカには人の心を癒す力がある」のです!アニマルセラピーですね。


購入して頂いたお客様にメダカをお渡ししたことがあるのですが
今後もお声がけをしていこう!と心に誓う近藤でした。

トラストステージ×カラーズ【RICCA】
朝霞市岡3丁目19期 全6棟
◇販売予告◇

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
---オススメPOINT---
花開くように立ち並ぶ6棟の邸宅
防火性や遮音性などに優れた高性能外壁ヘーベルパワーボードを採用
小学校至近!子育て環境が整った暮らしやすい住環境
お気軽にお問い合わせください(/・ω・)/