マイブーム

2025.02.01
こんにちは、丸井志木店の傳ですshine
snowが降るとの予報ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
 
早速ですが、最近のマイブームは朝活ですhappy01shine
すごく気に入った写真が撮れたので載せさせていただきますcamera
 
2025.2.1-1.jpeg
 
写真は千葉の海ですwave
冬は日の出が遅いので、いつもの時間なのに日の出が拝めましたsun
朝の7時ごろから入水すると気合が入りますpunch
 
体に良さそうな事をしてるアピールができましたので
最近食べた麺類をご紹介しますcoldsweats01
 
2025.2.1-2.jpeg
竹國 富士見下南畑店 肉うどん 大盛
週一で食べさせていただいております。
 
2025.2.1-3.jpeg
チャーシュー力 三芳店 みそラーメン 特盛
くせになる味です。
 
2025.2.1-4.jpeg
ラーメン ひかり 極辛味噌野菜つけめん 大盛
平打ち麺でスルスル入っていきます。
 
今回は最近の朝活と麺類をあげさせていただきましたflair
一段と寒くなるらしいので皆様、お身体にはお気をつけくださいませconfidentshine
 
 
 
スタッフブログ用 物件一覧はこちら.png
投稿者 mytown 丸井志木店

「スマイルハウスプロジェクト」は建築士として大きな成長の機会に

2025.02.01
話し手 株式会社マイタウン 設計部 鶴巻玲奈
 
聞き手 ローカルパワーエンジン株式会社 曽根田太郎
 
 

建築士を目指す原点は母方の実家の被災

tsurumaki2.jpg
 
(曽根田)
鶴巻様は新卒で現在4年目と伺いました。住宅の設計をお仕事にされた経緯をお聞かせいただけますか?
 
(鶴巻)
小さいころからモノづくりに興味がありました。
 
小学生の頃に母方の実家が東日本大震災で被災して、家が半壊。その後、取り壊して新しく家を建てました。
たぶんその時に家を作るってすごいことだなと感じたんだと思います。そのころから家づくりに興味を持っていました。
 
はっきり建築について学ぼうと決めたのは、大学進学にあたって高校時代の恩師から建築学部を勧められたときですね。そして授業を受けて住宅の分野に進もう!と決めました。
 

新卒から設計の仕事ができるマイタウンの魅力

tsurumaki3-1.jpg

 
(曽根田)
恩師の言葉をしっかりと受け止められてすばらしいですね。設計のお仕事はたくさんあると思いますが、なぜマイタウンさんに入社されたんでしょうか?
 
(鶴巻)
いろいろな会社の説明を聞かせていただいたのですが、新卒で設計の仕事に就くためには、まずは現場監督の仕事をすることが条件、というところが多かったんです。
 
ただ、期限も決まっていなくて、異動できる可能性がある、くらいで。
 
私は初めから設計の仕事をやりたかったので、あきらめきれずに調べて見つけたのがマイタウンでした。
 
(曽根田)
これまでに何棟くらい設計に携わってきたのでしょうか。
 
(鶴巻)
3年半ほど経って、60棟を超えたところですね。50棟を超えた時に同期でお祝いとして焼き肉を食べに行きました。次の50棟を迎えたらちょっと高級な焼肉屋さんに行こうと思っています。
 

先輩のアドバイスで楽しさが生まれたスマイルハウスプロジェクト

tsurumaki4.jpg

 
(曽根田)
スマイルハウスプロジェクトを担当することになった時の第一印象はどうでしたか?
 
(鶴巻)
先輩からは本当に大変だよと言われていたので、とうとう私にも来たか!というのが率直な感想です。
 
(曽根田)
みなさん大変だとおっしゃってますね(笑)。実際に始まってからはいかがでしたか?
 
(鶴巻)
始まってみたら、そうでもないのでは?と思っていましたが、本当に大変でした(笑)
 
通常の仕事が変わるわけではないので、単純にプロジェクトがひとつ追加された状態になります。通常業務が終わって、スマイルハウスプロジェクトを進めるという日々が続きましたね。
 
まずはテーマを決めるのですが、これが一番大変でした。
 
いつもはお客様のご要望を伺って設計をしているんです。
 
でも今回は自由に作っていい。
はたと困ってしまって、何をやればいいのか見当がつかなくて。
 
ただ、先輩から自分が住みたい家を作ればいいんだとアドバイスをいただいて、自分の趣味が楽しめる家を作ろうとテーマを決めました。
 
そうしたら、図面に落とし込んでいくうちにいろんな想像が膨らんで、すごく楽しくなってきましたね。
 
今では自分が本当に住みたいなと心から思っています。
 

現場とお客様の気持ちがこれまで以上に理解できるように

tsurumaki5.jpg
(曽根田)
ご自身が住みたい家を設計する。難しそうですが、楽しそうですね。
今回のプロジェクトで、ご自身が成長したなと感じたことはありますか?
 
(鶴巻)
せっかくなら過去のスマイルハウスプロジェクトと内容がかぶらないようにしたいと頭を悩ませました。
 
使ったことのない商品や間取りを扱うため、現場監督、大工さんといつも以上に打ち合わせをしておさまりなどを決めていきます。
 
現場で考えなければいけないことや、現場の方々がたくさんの経験を持っていることを知り、とても心強かったです。
 
また、通常は携わらない仕事として積算(読み:せきさん 建築に必要な費用の計算)もやります。
 
スマイルハウスプロジェクトでも予算が決まっているので、建てたい家といっても予算内に収めなければいけない。
 
予算を超えてしまったときに、これも捨てがたいし、あれも捨てがたいと悩むことがたくさんありました。
 
通常の仕事でお客様の気持ちを理解して設計していたつもりですが、本当の意味でお客様の身になれたのはとても貴重な経験です。
 

スマイルハウスプロジェクトは建築士にとって貴重な成長の機会

tsurumaki6.jpg
 
(曽根田)
最後に、スマイルハウスプロジェクトを担当する方へアドバイスがあればお願いします。
 
(鶴巻)
スケジュール管理ですね。
 
設計の仕事は、こだわろうと思えばどこまでもこだわれるので終わりがありません。
 
でも時間がかかりすぎてギリギリに変更すると現場の方々に大きな影響を及ぼします。
 
そういう意味では予算も同じですね。通常の仕事でお客様にもお伝えしていることですが、自分の中で優先順位をつけておくと、何かあってもすぐに決められると思います。
 
最後にスマイルハウスプロジェクトのような企画はほかの会社では聞いたことがありません。
 
いつもお客様のご要望を伺って設計をしているので、自分が実際に家を建てる時でないと、好きな家は建てられないんですよね。
 
今回のように、会社の企画として自分が住みたい家を建てられるのはすごくありがたいことだと感じています。
 
投稿者 MY TOWN WAY

【2/1 GRAND OPEN!】建物お披露目&イベントを開催します!

2025.02.01

皆さん、こんにちは!

ついに2025年2月1日「スマイルハウスプロジェクト~プロト~」がグランドオープンいたします!

1.jpg

建物内をご見学いただける他、フード販売やワークショップ、野菜詰め放題、フォトスポットなどなど盛りだくさんのイベントですnote

2.jpg

3.jpg

4.jpg

 

開催期間は、2/1(土)~3/15(土)の毎週土曜日・日曜日のAM10:00~PM4:00です!

日によって開催内容が異なりますので、詳細はイベント情報ページを参照くださいませ。

皆様のご来場、心よりお待ちしておりますshine

 

[ボタン]イベント詳細.png

 

★アクセス★

住所:埼玉県新座市野火止6-16付近

JR武蔵野線「新座」駅徒歩約13分
東武東上線「志木」駅徒歩25分
駐車場は台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

map.jpg

投稿者 mytown 広報部

「つ...ついに」×2

2025.01.30
皆さま、こんにちは!ご無沙汰しております。
マイタウンふじみ野店 重(しげ)です!
 
今回のブログのテーマは、①つ…ついに②つ…ついに、の2本立てです!!!scissors
では早速、1つ目の「つ…ついに」をどうぞ♪
 
 
①つ…ついに
 
皆さんご存じの通り、私は福岡県北九州市出身なのですが、
北九州のソールフード「資さん(すけさん)うどん」がついに、関東上陸です!パチパチパチパチshine
 
(※HPより引用)
 
ついに、世間にばれてしまったかーという思いです!
幼き頃から食べていた思い出の味なので、是非関東の方、食べてみてください♪
 
宣伝の為に、年末年始に食べた、資さんうどんの写真を載せまーす!delicious
 
◎幸福うどん(期間限定)
幸福うどん.jpg
 
◎かしわごぼ天うどん (永遠のNo1です♪)
かしわゴボテン.jpg
 
◎わかめうどん (最近ハマってます)

わかめうどん.jpg

トッピングも激アツです!!!!

てんかす とろろこんぶ.jpg

まさかの入れ放題です!
 
かしわおにぎり
これがうまいのよ。本当に。heart04

かしわ.jpg

勿論、子供向けメニューもありますよー(^^)

おこさま.jpg

本当においしいので、一度食べてみてください♪
 
 
②つ…ついに
 
ついに、日本の民間企業初の月面着陸を目指して、株式会社ispace(個人的に応援している企業です)が、1/15にロケットが発射しました!night
実は2度目の挑戦です!前回は、月面着陸で失敗してしまったので、今回はリベンジです!!
 
(HPから引用)
 
月面への到着は4~5カ月くらいだそうです!
世界的にみても、民間企業で月面着陸に成功した企業は1社だけなので、是非成功させて欲しいです!shine
 
ではまた!
 
 
 
オススメ物件 家.jpg
 
トラストステージ×カラーズ『rashiku〜らしく〜』
富士見市下南畑1期 全2棟 ◇販売予告◇
 
オススメ物件TOP画 らしく.jpg
画像クリックで詳細をご覧いただけます。
 
 
clover 平屋だからこそ味わえる「暮らしの魅力」が溢れるお住まい
 
clover 土地面積:67坪~最大70坪! テラスの付いた大型4LDK!
 
clover 設備がワンフロアに揃い家事効率アップ!
 
clover 日々の疲れを癒すテラスのある暮らし
 
clover 段差が少なく安心して暮らせるバリアフリー仕様
投稿者 mytown ふじみ野店

行ってみたいとこリスト

2025.01.27

皆様こんにちは!朝霞店の森山です。
新しい年、2025年の良いスタートが切れましたでしょうか?
楽しい事、大変な事も前向きに取り組んで、充実した日々を送って行きましょう!

ところで、皆様は“行ってみたいなぁ~“という店や場所など沢山あるかと思いますが、
どのように記憶していますでしょうか?

私はスマホアプリのメモ機能で“行ってみたいところ”を記録しています。
気になったお店などは、直ぐにメモって保存しておき、行ける機会があればトライするようにしています。

最近、以前から行ってみたいなと思いつつ、やっと行けたお店3軒を紹介いたします。

【ステーキハウス磐梯】
昭和51年創業の老舗ステーキハウス

1.jpg

2.jpg

川越駅西口の駅前です。
地下1階に店舗があります。

 

妻への感謝を込め、ちょっと奮発して『和牛定食(和牛フィレ)』をオーダーpaper

3.jpg

スタッフが目の前の鉄板で焼き上げてくれます。

4.jpg

 
 

5.jpg

ジューっと焼いて~

6.jpg

ひっくり返しぃ~の

7.jpg

そしてカッート!

8.jpg

ミディアムレアで頂きました。

9.jpg

お肉がとても柔らかく、妻からも満面の笑みをいただきました。
御馳走さまでした。


 

続きまして、行って来たかったお店は
【STARBUCKS RESERVE® ROASTRY  TOKYO】

10.jpg

何てお洒落な佇まいなんでしょう!

11.jpg

12.jpg

13.jpg

今回は下.pngこちらのコーヒーを頂きました。
初めて味わう感覚に驚きです。

14.jpg

今回、車で行ってしまったので、近くのコインパーキングに停めたら、
何と、15分 400円! 驚きの価格でカルチャーショーック‼ 
我が家の近くでは1日停めて600円ですよ!


 

3軒目はこちら下.png
【Market Terrace 川越市場の森 本店】市場に隣接するお店
地元野菜 地産地消グルメのビュッフェレストラン。

15.jpg

16.jpg

17.jpg

野菜中心のメニューで色々な味わいを楽しめました。

ビュッフェスタイルなので、お腹いっぱい食べられますぞい。
「小江戸の軽井沢」と言われる通り、お洒落な雰囲気の店内でした。


 

TVやインターネットより、沢山の素敵なお店が紹介されていますが、また、気になるお店が出てくると思いますので、しっかりメモを取って、行ってみたいと思います。
おススメがあれば、またの機会にご紹介させていただきます。

 

それでは、またpaper

 

 

ドア.jpg

トラストステージ×カラーズ【エテルニテ】
朝霞市幸町1丁目8期 全8棟

おすぶ.jpg

画像クリックで詳細をご覧いただけます

---オススメPOINT

pencil開放感のある角地を含む全8棟の邸宅

pencil利便性と静穏な住環境をそなえた朝霞エリア

pencil住環境や設備仕様にこだわった住まい

pencil小学校至近!徒歩圏内に教育施設が充実した住環境

 

お気軽にお問い合わせください(*^^*)

投稿者 mytown 朝霞店

マザー牧場行きました

2025.01.26

こんにちは。
志木本店の小村です。
 
年が明け1月も終盤です。
噂では花粉も飛び始めているとかいないとか。
 
そして乾燥した日々も。
何かを触るたびにバチッと静電気が痛い。
 
そしてインフルエンザも流行っているとか。
皆々様体調管理には十分にお気を付けくださいませ。
 
さて寒いと外出するのが憂鬱になりますが、
この時期天気だけは快晴ですので無理やり家族を引っ張り出してのドライブです。
 
北関東は雪とか大変そうなので今回選んだのは千葉県
目的地は【海ほたる】からの【マザー牧場】です。
 
まず【海ほたる】って大きな船に乗っているようでとても爽快です。
 
写真1.JPG
 
デッキから見える雄大な景色に圧倒されます。
 
写真2.JPG
 
勿論売店や飲食店も充実しているのでとても楽しめます。
 
写真3.JPG
 
そして【海ほたる】から車で30分程で【マザー牧場】に到着
 
写真4.JPG
 
マザー牧場は超有名ですが、恥ずかしながら初めて行きます。
小村家は大人だけですが、我が家ではペットを飼っていないので、たまには動物とふれあいたいのです。
 
写真5.JPG
 
写真6.JPG
 
写真7.JPG
 
写真8.JPG
 
写真9.JPG
 
写真10.JPG
 
そして食事は定番のジンギスカン
可愛い羊を愛でてからのジンギスカンは複雑ではございますが、
とても美味しくいただきました。
 
写真11.JPG
 
写真12.JPG
 
家族で出かけるドライブはやはり最高です!
また楽しげなところを見つけて行ってきます!!
 
おしまい
 
★オープンハウス開催中★
トラストステージ×カラーズ【RESIDENCE】
朝霞市泉水3丁目5期 全21棟
◇第3期 最終分譲 今回販売4棟◇
 
POINT 1太陽光発電システム標準装備・旭化成ヘーベルパワーボードの特別仕様!
 
POINT 1人と地球に優しいオール電化住宅!
 
POINT 1ご家族のライフスタイルにフィットする多彩なフロアプラン!
 
POINT 1快適な生活をサポートする設備仕様が充実!
 
POINT 1いつでもご内覧も可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
 
⇩⇩⇩こちらの画像より詳細ページをご覧ください⇩⇩⇩
TS朝霞市泉水3丁目5期 TOP(リニューアル).jpg
 
投稿者 mytown 志木本店