はじめまして!初ブログです!




















スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!SLM事業部です。
今回は「トモソダチcafeCOZY(コージー)」をご紹介します!
場所は、東武東上線「朝霞台」駅・JR「北朝霞」駅から徒歩5分のところにある、産業文化センター内1階です。
こちらのお店はカフェでありながら、「子ども食堂」や「コーヒー教室」など様々な活動を行っています。
他にも体験型のイベントを開催しているので、ぜひ参加してみてくださいね。
・
・
と、「トモソダチcafeCOZY(コージー)」さんの活動をお伝えしつつ、今回はお持ち帰りお弁当のご紹介がメインです!
メニューはこちら。
「運気アゲアゲからあげ」弁当…なんだかイイことありそうですよね
そんな、気になるからあげ弁当がこちら!
4月は「春を感じるお弁当」仕様なのか、菜の花やタケノコなど旬の野菜が詰まっています。
鰹節と出汁の効いた菜の花はシャキシャキ食感♪
メインの唐揚げはやわらかくてジューシー!3つも入っているので食べごたえ十分!
ご飯にのっている桜の塩漬けは、鼻からふわっと抜ける香りで春の黒目川を想像させます。
季節ごとにお弁当の内容を変えているのかもしれませんね。
黒目川をお散歩したあとにちょっと休憩。図書館を利用した後にホッと一息。お弁当を持ってお出かけなどなど。
色んなシーンで「トモソダチcafeCOZY(コージー)」さんをご利用ください♪
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社マイタウンは、GW中も通常通り営業いたします。
尚、4月30日(火)・5月1日(水)は定休日とさせていただきますので、ご了承くださいませ。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
暖かい日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか!
こんにちは!ふじみ野店の溝口です!(*^-^*)
今回は我が家のペットをご紹介いたします!
亀太郎です!
我が家に来てからもう5年位でしょうか。
餌もモリモリ食べどんどん大きくなってきました。
餌は乾燥エビと市販の餌です。
我が家には当初、亀太郎・亀男・亀吉の3匹が仲良く暮らしていました!
しかし亀男の脱走、亀吉の死亡があり亀太郎だけになってしまいました。
1匹残った亀太郎を大切に育てていたのですが、最近になって問題が!
なんと長男が亀太郎の事を亀男と呼んでいたのです!!Σ(・ω・ノ)ノ
えっ!! では脱走したのは亀男ではなく亀太郎だったのか
ここにいるのは亀太郎ではなく亀男なのか
長男に聞いても、亀に聞いても正解は謎です
なんて呼ぼうか。。 亀太郎? 亀男?
そこで追い打ちをかけるように新たな疑問が。。
長男が亀男と呼んでいるこの亀はそもそもオスなのかメスなのか?
メスであれば溝口家待望の女の子です。
ネットでオスメスの簡単な見分け方を調べて見るとオスはメスに比べて
前足の爪が長いらしいです。
求愛行動の時に爪を振ってアピールするようです。
では我が家の亀ちゃんは・・・・・・
爪が短い!!
メスです!
待望の女の子です!
よし!名前が決まりました。
今日から亀太郎・亀男改め亀子と呼ぶことにします!(*^-^*)
では!!
ふじみ野店オススメ物件!!
トラストステージ
富士見市針ヶ谷1丁目6期 全11邸 ◇2次分譲販売スタート◇
画像をクリックで詳細をご覧いただけます。
◆オススメPOINT◆
POINT 土地区画整理地内につき前面6m公道で広々とした分譲地!
POINT 土地の広さは、最大42坪超!カースペースにもゆとりがございます
POINT 家族みんなが集まるリビングは、広くゆったりとした空間
POINT 防犯対策にも効果的!夜間に玄関灯が点灯する「あかり協定」実施
POINT 「みずほ台」駅より徒歩10分!レジャーや買い物に便利なエリアです!
ぜひお気軽にお問い合わせください(=^・^=)
スタッブログをご覧の皆さんこんにちは!SLM(広報)事業部です。
突然ですが、皆さんはマイタウンのテレビCMをご覧になったことはありますか?
2021年に設立30周年を迎えテレビCMを制作し、2023年にはテレビCM第3弾を放映しました。
「マイタウン?」「テレビCM?」と思われる方、CMをまだ見たことない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで多くの方に知っていただくために、この度マイタウンの各店舗に「デジタルサイネージ」を設置しました!
△受付横のサイネージ
△テーブル席にも設置しています。
△接客スペース
△入り口横
△接客テーブル
△入り口横
△接客テーブル
△接客スペース
△サンプルコーナー
△接客テーブル
・
・
・
デジタルサイネージでは、マイタウンテレビCM第1弾~3弾までを放映しています
ご来店時やお店の前を通る際に、ぜひ見てみてくださいね!