澤間のグルメ日記 ~武蔵野うどんをテイクアウト編~
2020.11.10
皆様おはようございます!こんにちは!こんばんは!
保谷店の澤間でございます!
趣味は食べることの私ですが、今回は武蔵野うどんをテイクアウトしてきたお話です。
3件ご案内します!
↓その1・「大助うどん:練馬区西大泉」↓

伝統と格式の感じられる外観にテンションも上がります!
店内には芸能人の方のサインもたくさん飾ってあります!

メニューはこんな感じです。ここにも伝統が感じられます!
私のオススメは肉うどん(あつもり)に玉子のトッピングです。

店舗で食べるとこんな感じです。
中盛りでもすごいボリュームで、食いしん坊の私でもお腹いっぱいになります!
でも今回のテーマはテイクアウト!それがこちら!

テイクアウトでも店舗でのボリュームは変わらずテンションも上がります!
(ドラえもんは大きさ比較用)
(ハッピーセットでもらえます)

とっても美味しいので是非とも食べに行ってください!
続いて2件目はこちら!
↓その2・「おやじのうどん旬:志木市中宗岡」↓


伝統と格式の感じられる外観にテンションも上がります!

テイクアウトのメニューはこんな感じです。
「おやじのうどん」と「肉汁うどん」、そして気になったので「とりのからあげ」をテイクアウト!

おやじのうどんです!麺もさることながら、角煮と甘めのつゆが良い感じです!

肉汁うどんはお肉たくさんで美味しかったです!
お肉のボリュームはここが一番かも。

からあげは信じられないくらいボリューム満点でした!
ちなみに左から、からあげ・うどん(大)・うどん(ふつう)です!
ジューシーでしっとりとした私が好きなタイプのからあげで、
お米にワンバンさせてから食べたい気分ですね!
↓その3・「うどんや藤:新座市片山」↓

もうテレビでもおなじみの外観ですね!
この写真だけでワクワクが止まりません!

店舗で食べるとこんな感じです!
いつも私は「肉盛りうどん(中盛)」と「天むす」です!
この天むすがまた美味しんです、本当に!

肉盛りうどんのテイクアウトはこんな感じです!
薬味もきちんといれてくれます!
(うどんに「やさい」って書いてあるのは気にしないでください。てへぺろ)

こちらは「五目野菜もりうどん」です!
今回のテイクアウトで初チャレンジでしたが、すごく美味しかったです!
野菜の甘みとコクがつゆにこれでもかと溶け込んでおり、ゴクゴク飲み干してしまった逸品です。
今度は店舗でも頼んでみたいと思います!
今回のブログは以上となります!
今後も定期的に発信していくので、乞うご期待ください!
※私の愛用しているのは「白」ではなく「ベージュ」のスーツです。
また、今回のラインナップにカレーうどんが無かったので次回のブログではカレーうどんをご紹介します!
ちなみに髙橋さんは「カレーは具が無い方が好き」とのことです!
ココ壱サイコー!
今週のオススメ物件
新座市西堀1丁目 中古一戸建住宅
■バス交通が充実した閑静な住宅街
■ミサワホーム施工の注文住宅
■全室6帖以上のゆとりある4LDK
■土地面積35坪超・建物面積35坪超

クリックで詳細をご覧いただけます。
牛さん豚さん澤間くん いつもありがとう
2020.11.05
皆さん、こんにちは~♪こんばんは~♪
保谷店の田中です。
朝霞店、営業の中村くん(以下、「けいいち」という。)が
グルメ日記ブログを書いておりましたので、
私、保谷店の田中もグルメ日記バトンを受け取りお送り致します。
今回はお肉部門です。
【焼肉 いのうえ 花小金井本店】さん
本物の黒毛和牛を安く、美味しくで有名なお店です
(偽物もあるのだろうか…)
最近ランチメニューもはじまりました、いのうえさん!
まずは食べ順ダイエットの関係で『いのうえサラダ』
チョレギサラダを、いのうえさん風にアレンジされているサラダ!
シャキシャキのお野菜の中に食感のよい何かが入っているではありませんか。
消しゴム(MONO)みたいな食感の何かが入っている…
その正体はなんと『さきイカ』でした。

お肉も上品で美味しいーー



私のお口から『おいしいうえおかきくけこ』が出た名店です!
続きまして、ファンも多いこちらのお店
牛タン、とろろ、麦めしで有名な【ねぎし】さん

お盆に載っているもの、全てが美味しいです。
絶対的満足感に襲われ食後に無意識で牛タンゲームをやってしまいました。
定員さんからタンッのときの手拍子がうるさいと注意を受けました。
※他の席のお客様も注意を受けていたことは言うまでもありません
朝霞店、受付の信貴野さん(以下、「信貴野さん」という)は
食べ物の中で牛タンが一番好きって噂です。
続きまして、吉祥寺と言えば【さとう】さん
大人気行列店の『元祖丸メンチカツ』です。
坂道で落としたらオレンジと同様な転がり方をするぐらい丸いです。
オレンジは拾ってくれる優しい方がいると思いますが、
元祖丸メンチカツは拾ってもらえない気がします。
皆さんは素手でメンチカツを掴んだことはございますでしょうか?
そんなことはさておきこちらが写真です。


この国産黒毛和牛専店の「さとう」さん
至極の肉を、より優れた技術で、より安く
(この雰囲気…本物に違いありません…)
2階はステーキハウス さとう 吉祥寺店になっております
食べ終わった後のことも考えずについつい素手で掴みながら食べてしまうのが
『元祖丸メンチカツ』の魅力です!
(いやいや、食べ方なんて人によるだろ~?ペシッ)
※写真を見て『サーターアンダギー』と思ってしまったそこのあなた一言
『オススメの眼科をご紹介しますね♪』
最後に大泉学園名店 とんかつ多酒多採【地蔵】さんです。

こちらのリブロースかつ御膳240gがオススメです。
こちらのリブロースかつ御膳240gがオススメです。
絶対にお伝えしたいので2回言いました。
2回お伝えしたことには意味があります。
是非ご賞味ください。
是非ご賞味ください。
次回の保谷店ブログは営業澤間の究極奥義
【白スーツをこよなく愛する澤間の絶対に飛び散らないカレーうどんの食し方】です。
※白スーツは澤間の購入者インタビューで確認できます。
※白スーツは澤間の購入者インタビューで確認できます。
以上、田中のオススメお肉部門特集でした。
それでは皆さん、次回のブログで~
今週のおすすめ物件
トラストステージ×カラーズ
~新座市片山3丁目18期~
第1期2次分譲 販売開始!
第2期分譲【マ・ナ・ビ】完売御礼!
西武池袋線「大泉学園」駅バス13分
「久保新田」停歩6分
西武池袋線「ひばりヶ丘」駅利用可能
東武東上線「朝霞台」駅
JR武蔵野線「北朝霞」駅利用可能
・第1期2次分譲販売開始!【自由設計】
・『マ・ナ・ビ仕様』での建築も承ります。
・前面約6.0mの南道路で陽当たり良好です!
・大開発分譲地!自由設計(フリープラン)
・ビックコミュニティー内にポケットパークございます。

クリックで詳細をご覧いただけます。
鹿野大佛いってきました。
2020.10.30
こんにちは。
保谷店の小村です。
だいぶ涼しくなって過ごしやすくなりました。
ただ朝晩は少し寒いくらいで体調管理に気を付けたい今日この頃です。
さて先日、気持ちのよい秋晴れの休日に【鹿野大佛】に行ってまいりました。
2018年にできたばかりの大仏様で、正式名は【鹿野大佛(ろくやだいぶつ)】です。
大きさは鎌倉の大仏様と同じくらいとのこと。
自宅から車で小一時間ほど走らせ、程なくして到着。
拝観料(大人300円、子供100円)を支払い参道へ

軽い坂道なので杖の貸し出しもございます。

係員のアドバイスで西参道からの登頂


森林を歩くのは久しぶりでとてもリフレッシュできます。


400mくらい歩くと林を抜けて高台にでました。

そしていよいよ大佛様到着


予想はしていましたが平日なので貸し切り状態です。

台座内に入ると正面に螺髪の展示物

金色の大仏様にお参りができます。


出口付近には【願い札】と【おみくじ】がございます。
【鹿みくじ】が可愛いです。


帰りにはちょっとしたお土産コーナーもございます。
ちなみに御朱印はこちらで受付されているようです。


気軽に行ける距離でちょっとした旅行気分が楽しめて大変満足です。
鹿野大佛
住所:東京都西多摩郡日の出町平井3392
参拝時間:9:00~16:30
大人(中学生以上)300円
小人(小学生)100円
定休日:なし
おしまい
今週のオススメ物件
新座市池田3丁目 中古一戸建住宅
■平成19年築、大変きれいにお使いです。
■こども医療費支給制度が充実した新座市
■小中学校までも徒歩10分圏内と近いのでお子様の登下校も安心です。

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
藤子・F・不二雄ミュージアム
2020.10.22
こんにちは!ぼく、ドラえもん!
すみません、保谷店の木下です。
先日、ずっと行きたかった念願の「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行ってきました。
藤子・F・不二雄先生といえば、ドラえもんやパーマン、コロ助など幅広い世代から人気の作品ばかりですね。
ちなみに私はドラえもんの映画「のび太の日本誕生」が大好きです!
あのカブのお弁当がたまらなく食べてみたい…。
ミュージアムにはドラえもんの50年の歴史がわかる展示やシアター、カフェがございます。




お腹がすいたのでカフェで少し休憩。
全部かわいい!おいしい!幸せの空間です。
カフェの店内にもドラえもんたちが隠れていますよ。



ミュージアムの外には楽しいフォトスポットもございます。






藤子・F・不二雄先生のやさしさがたくさんつまった素敵な展示ばかり。
小さなお子様から大人まで楽しめます!
チケットは日時指定による予約制でしか購入できないので気になる方は調べてみてくださいね。
今週のオススメ物件
トラストステージ×カラーズ
~MA.NA.BI~マナビ~
新座市片山3丁目18期
第2期分譲販売開始
西武池袋線「大泉学園」駅バス13分
「久保新田」停歩6分
西武池袋線「ひばりヶ丘」駅利用可能
東武東上線「朝霞台」駅
JR武蔵野線「北朝霞」駅利用可能

画像クリックで詳細をご覧いただけます。
替えました! 快適です!
2020.10.17
こんにちは、保谷店の尾沼です。
さて、この度、約12年苦楽を共にしてきた愛車を手放し、新車(自転車)を購入しました!
ブリヂストン Assista Prima 2019モデルです。

電動です!3段切替!電動は勿論初めてですが、ギア付自転車は小学生以来です!

充電時間は前モデルの半分の2時間!
3ファンクションメーターで、オートエコモードだと最大38㎞走行可能!

「一発二錠」搭載!


もう少しワイルド的な感じが良かったのですが、金額が上がってしまうので我慢。
金額は何だかんだで10万円。ここ数年で一番高い買い物をしました。
購入まで結構悩みましたが、流石に12年ともなるとブレーキは鳴くばかりで効かないは、
タイヤなんて何度パンクしたことか・・・。
一番の遠出は・・・小平市の住宅展示場だった気がします。
パンクで大泉学園から自宅まで押して帰った事も。パンクした自転車を押して歩くのは
何気に大変です。
やはりブレーキが効かないというのは非常に危険ですし、自分自身もガタがきていますので少しでも楽をしたいという甘い考えから決断しました。
まあ、今時、殆どのご家庭に有るものですので珍しくもないのですが、
非常に重宝しています。パワーに圧倒される事も有りますが通勤も楽になりました。
大事に乗りたいと思います。
コロナも未だ終息の兆しが見えず・・・当面は油断禁物ですね。
また一雨ごとに寒くなっています。お身体には十分お気を付け下さい。
それではまた。
今週のオススメ物件
第2期分譲 販売開始!トラストステージ×カラーズ『MA・NA・BI』シリーズ
■将来につながる”マナビ”の家
■体で自然に学べるよう、お子様の行動に配慮した空間
■全35区画の大型開発分譲地!自由設計区画もございます。
■ビックコミュニティー内にポケットパークございます。

クリックで詳細をご覧いただけます。
【10/4㈰~】エコバッグプレゼントキャンペーン!
2020.10.03

マイタウン×ナチュリム
マイタウンはじめてのご来店
エコバッグプレゼントキャンペーン!
ナチュリムオリジナルアリスデザインのエコバッグを【先着300組】のお客様へプレゼント!
マチ付きの大容量エコトートは、小さく折りたたんでゴムバンドでまとめることができます。
期間/2020年10月4日(日)~なくなり次第終了
プレゼント対象/マイタウンへのご来店がはじめてで、住宅購入・売却をご検討のお客様。
※マイタウン店舗にご来店頂き、住宅購入・売却に関するアンケートにご記入いただきましたお客様が対象になります。
※エコバッグは一家族様につき、お1つになります。
皆様のご来店をお待ちしております。
What's NATURIM?
![[hp] IMG_6173.jpg](https://www.asaka-mytown.co.jp/blog/assets_c/2020/10/%5Bhp%5D%20IMG_6173-thumb-400xauto-83420.jpg)
ナチュリムはマイタウンが運営する雑貨屋さん。
東武東上線「志木」駅直結のマルイファミリー志木3Fに出店中です。
(マイタウン丸井志木店に隣接しています)
インテリア雑貨やキッチンアイテム、ルームグリーンやギフトにぴったりなフラワーボックスなど楽しいアイテムが勢ぞろい!
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
ーーーーーーーーーー
マルイファミリー志木 3階
東武東上線「志木」駅東口より徒歩2分
営業時間:10:30~20:00
定休日:マルイファミリー志木に準ずる
皆様のご来店をお待ちしております。