保谷店飲み会
2017.06.02
こんにちは、保谷店の谷です。
ここ最近、暑い日が続いてますが、皆様如何お過ごしでしょうか
こんな時期は、仕事帰りにビアガーデンで
キンキンに冷えた生ビールでも一気に飲みほしたいものですね
そんな事で、今回のブログは、保谷店毎月恒例の飲み会の様子を
ブログにアップさせて頂きました
保谷店では、月末か月初にみんな集まって飲み会を行う事が
毎月のイベントとなっております。
保谷店のスタッフ以外にも、設計さんや建築部の監督さんにも、
時々参加頂き、交流の場を深めています。


さて、今回の場所は、西武池袋線【ひばりが丘駅】北口の
山内農場さんに行ってきました。
全国規模のチェーン店みたいですが、個人的には初めての入店です。
まずは、お決まりの生ビールとお通し、一気に飲み干し、2杯目、


続きまして、健康の事も考え、青汁の焼酎割、飲み放題なので
時間まで何杯飲んだか数えておりませんが、翌日は、休みでしたので次の日の事を
気にせず、浴びるほど飲んできました。

料理はコースで、サラダ、お刺身、ピザ、肉料理・・・後半の料理は、写真を
取るのを忘れてしましました。すみません。



料理も美味しく頂き
2、3時間居たかと思いますが、仕事の話を熱く語りあう人、雑談に盛り上がる人


お酒が入ってのコミニュケーションの場ですので、会話も盛り上がり、
非常に有意義な夜となりました。
それでは、次回ブログで・・・
今週のオススメ物件
西東京市中町5丁目 中古一戸建住宅
西武新宿線『東伏見』歩17分

↑
写真クリックで物件詳細をご覧頂けます
第一種低層住居ならではの落ち着いたエリア
につき住環境良好です。是非現地をご覧ください。
電車でGO!
2017.05.29
こんにちは!朝霞店の中浦です
最近暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか
またまた家族ネタになってしまいますが我が家の次男は現在電車にハマっております。


起きている時間の8割はプラレールをいじっているような状態です!
(残りの2割はおかあさんといっしょを見てブンバボーンを踊っております
)

我が家のプラレールのラインナップです!

そこに最近仲間になったのが電気機関車「桃太郎」です。たくさん種類がある中で貨物列車を選ぶ渋いところはなかなか渋いセンスです!


遊び方は延々と手ころがしです。
たまに私がスイッチを入れてもすぐに止めて手ころがしという徹底ぶり!
私の休みの日には大宮駅まで電車を見に行く事もあるのですが
近場で電車の見える良いスポットがありましたらお教えください!
今週のおススメ物件


クリックで詳細ページご覧頂けます!

・公園近くの緑豊かな街並み
・収納スペース豊富 ゆとりある4LDK
・安心のフラット35利用可能物件
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せ下さい
GINZA SIX
2017.05.26
こんにちは。志木本店の岩沢です。
この度、銀座松坂屋跡地に今年の4月にオープンしたばかりの、大型複合商業施設『GINZA SIX』に行って参りました。
銀座にあります複合商業施設としては最大級という事で、全13階に屋上テラスと、
1~6階が主だった店舗部分で13階がレストラン、間の階はオフィスになっております。

建物の中に入りますと、1~5階の店舗部分が、エスカレータ―から一望できます吹抜けとなっており、その中空に無数の赤い水玉のかぼちゃ(?)のモニュメントが吊るされており、見上げますと如何にも壮観な眺めです。
往年のジャッキー・チェンであれば、このかぼちゃのモニュメントに飛び移ったりぶら下がったりと、決死のアクションを繰り広げたに違いない、などと思いながらエスカレータ―を上がっておりました。

もともと、夏に履ける良い革靴が見つかればと思い、『GINZA SIX』を訪れておりましたので、フランスの革靴ブランド『パラブーツ』のお店に入りました。
ここではなんと!お店のお姉さんが、実際にノギスの様な物差しで左右の足を測り、合う靴をナビゲートしてくれるそうです。
足を正確に測ってもらったのは初めての体験で、私の足は、右が28.2㎝/左が28.5cmだそうです。
左が僅かに大きいそうで、それもまた新鮮な驚きでした。


ただ、私の場合は、28cmという寸法のみならず、ものすごく甲高幅広の為、合う靴の在庫はありませんでした。
きっと、フランス人男性には、28cm位の寸法は珍しくの無いのでしょうが、私のような縄文人の骨格を持つ男はいないのでしょう。
もう1つの靴のお店は、27cm程度までとの事でしたので、それは私の銀座の旅が終わりを告げた瞬間でもありました。
ここまで出て来て、手ぶらで帰るのも切なすぎますので、通り向かいの『木村屋 総本店』であんぱんを買って帰宅の途に着きました。

以上が私の、銀座が世界の誇る『GINZA SIX』デビューの、ほろ苦い顛末の一部始終でございます。それではまた。

トラストステージ
志木市柏町2丁目13期 全2区画
◆ご家族それぞれの夢が叶うフリープラン
◆37坪超のゆとりある敷地
◆小・中学校まで徒歩5分圏内
詳しくは下の画像から詳細ページをご覧ください!

私のゴールデンウィークは
2017.05.22
こんにちは、朝霞店 渡部です。
ここ数日は日中の暑さが尋常じゃないですね・・・

夜はまだ冷え込みますので、体調管理にお気をつけ下さい。
先日、ゴールデンウィークの休みを利用しまして、地元の福島に帰省してきました。
時期をずらしたこともあり、道が混んでることはなく、長距離ドライブを満喫できましたね(もともとドライブが好きなので)
さて、帰省したのち、須賀川市の大桑原つつじ園に行ってきました。 ※「おおかんばら」と読みますよ!


ちょうど満開の時期だったので、たくさん咲いていました!
つつじだけではなく シャクナゲ?も満開でした。※花はあまり詳しくないです・・・




入ると左側に鯉がいる池があります。(金色の鯉もいました)


園はちょっとした丘になっており、奥に行くにつれて上り坂になっていますので頂上付近は結構見晴らしが良いですね。
一通り見終わったあとに、露店で焼き団子を買って食べながらつつじ園をあとにしました。


とっても美味しかったです!

ちょっと話が変わりますが、旅行などで福島に行かれる際には、ままどおる や くるみゆべしなどをご賞味下さいませ。
気に入って頂けると思います。
薄皮饅頭とか檸檬(れも、と読みます)とかも美味しいですよ! ※ネットでもご購入できるようですが・・・
久しぶりの帰省ということもあり、久しぶりに地元を満喫できました。
※写真は撮っていませんが、もちろん猪苗代湖にも行きましたよ!
リフレッシュができましたので、これからも皆様に良いお住まいをご紹介出来るように努めていきたいと思います
今週のおススメ物件

クリックで詳細ページご覧頂けます!
「朝霞」駅より徒歩9分!駅前商業施設が充実した便利な立地。
小学校まで徒歩約10分。安心の住環境♪
ドラッグエース徒歩約2分!マルエツまで徒歩約7分!
完成済みのため内覧可能です!
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せ下さい
マイタウンブログからの~
2017.05.15
こんにちは 朝霞店の上村です
皆さん、マイタウンブログは見ていただけておりますでしょうか~?
以前に志木店の岩沢さんが ららぽーと富士見のBBQができる場所『デジキュー』へ
志木店のみんなで行っているのをマイタウンブログに載せておりました。
それを見た影響を受け、朝霞店も皆で行ってきました







まだ肌寒く、夜は貸切状態だったのですが 外でやるというのが気持ちが良いですね
営業だけでの飲み会がずっとなかったので、 男だけの熱い話で盛り上がり
朝霞店営業の仕事への熱意が向上した気がします
(笑)
また、以前に設計部の和泉部長が ブログに載せていた御朱印巡りにも 少し時間差で影響を受けました 
このブログで初めて御朱印の存在を知りまして
昨年、研修で京都にご一緒したときに
朝早くレンタサイクルで駆け巡っている部長を目の当たりにして、
僕に似合いそうなご朱印帳まで教えていただいた
にも関わらず、
なかなか行動に移せませんでした
ただ普段から私も旅行が好きで、温泉やお寺巡りをしているので、
せっかく色々行っているのだから集めてみよう ということでデビューしました


実際にやってみると直接目の前で、直筆で書いてくれることも知らなかったので、
その筆さばきにまず感動し、出来上がった時に更に感動です。
外人さんの真似をしながらドライヤーで乾かし、 とても清々しい気持ちを味わうことができました
元々、お寺巡りをしていた際は、
『自分なりのベストショットの写メを撮る』
ということはやっていたのですが


こんな感じ 
これからは御朱印巡りという楽しみも増えたので、
色々なところへ行ってみたいと思います
それでは
今週のおススメ物件


クリックで詳細ページご覧頂けます♪

小学校徒歩約8分。低学年のお子様でも安心して通える距離です。
公園が近く緑豊かで子育てにぴったりの住環境。
『朝霞』駅まで徒歩約11分の便利な立地。
2路線利用可能で通勤・通学に便利です。
ゆとりを持って使える4LDKの間取。収納スペースも豊富です。
ライフ・ヤオコー近くお買い物も便利で子育て世代に優しい環境です。
詳しくはお気軽にマイタウン朝霞店までお問合せ下さい
ココじゃなくてコチラ
2017.05.13
こんにちは。志木本店の秋元です。
蕁麻疹が流行っている昨今(え!!私だけ!?)、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は私が住んでいる町、ふじみ野市の美味しいお店を紹介したいと思います。

“Jam3281”。カレー屋さんっぽくない佇まいとネーミングですね。
因みに店名の由来ですが・・・、私は知らないので誰か店員さんに聞いてみたらいかがでしょうか。(おいおい
)
おやおや、ビールの種類が豊富ですね。本当はアイスコーヒーにコーラを混ぜた飲み物が大好きなのですが、置いていないようなので、ギネスの黒を頼むことに。

サイドメニューもたくさんありまして、今回はチキンとトマトのイタリアンサラダを注文しましたが、カボチャのオムレツとかも美味しいです。
2~3人用の前菜の盛り合わせ的なものもありますので、仲間でシェアするのに最適です。

さて、メインですが、ベーコンとほうれん草の焼きチーズカレーが登場です。

感想ですが、甘くて辛くて美味しいです。何といっても日本人が大好きな“継ぎ足し”をしている店ですからね。美味しいに決まってます。
さすが私の美味しいカレー屋さんランキング第2位のお店です。
第1位は・・・、皆様あまり興味がなさそうなので教えないことにします。(おいおい)
雰囲気も良いお店ですので、ご家族でも、ご夫婦でも、恋人同士でも、お友達同士でも、お一人様でも、OKのお店です。
是非一度行ってみて下さい。その際は店名の由来を聞いて私に教えることをお忘れなく。
それでは、今回はこのへんで。

売主物件
トラストステージ 富士見市鶴瀬西2丁目1期
✿ご家族それぞれの夢が叶うフリープラン対応!
✿駅より徒歩8分の恵まれた住環境
✿33坪以上のゆとりある敷地
