【イベント】発見がいっぱい見学会×1号棟ガレージフォトブース実施!
2025.02.17

皆さんこんにちは!
連日の強風が嘘のような、穏やかなお天気の土日がやってまいりました
それでは2/15(土)・2/16(日)の様子をレポートしていきます!
ご見学の様子

通常の建売住宅では見られない間取りをたくさんの方にご覧いただいている本イベント。
いろいろ発見を楽しんでいただいている様子がうかがえます。

△スキップフロアの上には何があるのでしょうか


△洋室かと思いきや実はロフト!下の写真の様に、顔をのぞかせることもできますよ


建物内を見て感動するのはもちろん、建物の配置・クロス・外壁などを参考にされる方々も多く見られます。

自分だったら土地のなかでどのように建物を配置するか、実際暮らしてみたら車や自転車はどのように置くかを想像するのも見学の楽しみポイントですね。
まだまだ投票受付中です。この機会に是非ご覧ください!
フォトブースの様子

今回のスマイルハウスプロジェクトでは、各号棟のコンセプトに合わせたフォトブースをセット!
お子様の楽しそうな笑顔をお写真に残すことができます
2/15(土)は1号棟にて「ガレージフォトブース」で撮影会を実施しました!
ステキな衣装でご来場いただきありがとうございます♪

1号棟のコンセプトは「+garage(プラスガレージ)」。車とアンティーク調の小物に囲まれた空間で撮影をしていきます。

お母さんと一緒に撮影したり


お歌を歌ったり、小物で遊んだり。楽しみながら撮影いただきました


次回は2/22(土)シックバレンタインフォト撮影会!(予約受付終了しております。予めご了承ください)
なお、3/8(土)ミモザフォトブースと3/15(土)西海岸風フォトブースはまだ受付中です。
ご予約お待ちしております!
![[ボタン]ご応募はこちら.png](https://www.asaka-mytown.co.jp/smile_house_project/news/dd6a527591b60135cbe3a9e0bc95388e4fb2b899.png)
※人気イベントにつき、抽選となります。厳正な抽選のうえ、ご招待させていただく方へは2月25日(火)頃に埼玉ママ情報(株式会社マミラス)様よりお電話にてご連絡をさせていただきます。
※ご家族単位でのお申し込みとなります、ご友人の方分のお申し込みはご遠慮ください。
イベントの様子

2/16(日)は新座市のお米屋武蔵野穀販さんご協力のもと、おむすびセットをご用意しました
[たらこ×こんぶセット]&[しゃけ×ツナ]セットはお子様にも大人気
「やさしく握ってあるから!」と言われたおむすびは、口の中でふわっとほぐれるとのこと♪
ご協力いただきありがとうございました!
さて毎週日曜日には、お子さま限定[お菓子詰め放題]を体験いただけます!



ご希望の方はお菓子の箱をお持ちくださいね。(チケットが無い方はスタッフへお声がけください!)

次のイベントは2/22(土)・2/23(日)!





【イベント】見学会×フラワーバルーン&コマメベーカリーさんのパン【スマイルハウスプロジェクト】
2025.02.10

皆さんこんにちは!
爽やかな晴れの日が続いていますね。2/8(土)・2/9(日)もお天気に恵まれ、スマイルハウスプロジェクト~プロト~にはたくさんの方にご来場いただきました。
今回はその様子をレポートします!
ご見学の様子

何回見ても飽きないのがオリジナルコンセプト住宅の良いところ。
1Fリビングの号棟からは、入った瞬間に「わぁぁぁ!」と驚きの声が聞こえてきます。

バルコニーやロフトがあるお家からは楽しげな声が。お子さまは思わずはしゃぎたくなっちゃいますよね。
だって大人もワクワクしちゃう空間なのですから。



「土間がイイんだよ~!」「キッチンが広くて素敵!」「照明の使い方がオシャレ!」「ガレージがカッコイイ!」
嬉しい感想を聴かせていただきありがとうございます♪
まだまだ投票受付中です。この機会に是非ご覧ください!
イベントの様子

2/8(土)のワークショップでは、[フラワーバルーン]を作りました

ドライフラワーが入ったバルーンを自分好みにペイントしていきます

お子さまでも簡単にできますが、結構大人の方にも好評でした

バルーンを振ると、ドライフラワーがかわいく散りつつシャカシャカ音が鳴るのもかわいいポイント。

リボンも良いアクセントになって、まるで魔法少女気分!
お部屋に飾ってインテリアの一部にしてもいいですね。

2/9(日)は新座市のパン屋コマメベーカリーさんご協力のもと、パンの詰め合わせをご用意しました

お子さまに大人気の[アンパンマン]のパンが入ったセットは早々に残りわずかに!
お客様の好みを考えてご用意いただき、大変ありがたく思います。おかげさまでお客様のうれしそうな表情をたくさん見ることができました!

さらに毎週日曜日には、お子さま限定[お菓子詰め放題]を体験いただけます!
ご希望の方はお菓子の箱をお持ちくださいね。(専用箱・チケットが無い方はスタッフへお声がけください!)
次のイベントは2/15(土)・2/16(日)開催!
![[ボタン]イベント詳細.png](https://www.asaka-mytown.co.jp/blog/assets_c/2025/02/daf698c2fcd1e774f241ec7f915f7365d30a0162-thumb-300xauto-117778.png)





■■■ 振替休業のお知らせ ■■■
2025.02.10
いつもマイタウンのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
祝日にあたる 2025年2月11日(祝・火)は、
マイタウン全店オープンにてお客様のご来店をお待ちしております。
2月13日(木)におきましては
2月11日の振替としまして休業とさせていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
フリーダイヤルでのお電話は繋がりますので、お気軽にお問い合せ下さい。
志木本店 0120-762-666
丸井志木店 0120-443-133
ふじみ野店 0120-680-555
朝霞店 0120-620-789
保谷店 0120-948-007
成増店 0120-646-009
マイタウンのお家
2025.02.10
こんにちは。朝霞店の細田です。
私もマイタウンに転職して今年で5年目を迎えるのですが、転職前からの念願でありました、マイタウンでお家を建てることになりました!

楽しみで毎週見にいっているのですが、家が完成に近づいていく様子は見ていてとても楽しいです!
お客様にも家が完成していく様子を楽しんで頂きたいなと思っております!

自分で家を建てて感じたのは、お家の建築は本当に色んな方々にご協力頂いていることです。
感謝と同時にそんなお家に早く住みたいなと思っております。
昔からマイタウンのお家は好きでして、今でも大好きなのですが、自分の家もマイタウンの家になるのでワクワクが止まりません。
現在もまだ絶賛工事中なので、現場監督や大工さんにはケガにご注意頂きながらお家を作って頂きたいなと思っております。
また進捗がありましたらご報告をさせて頂きたいと思っております♪
以上細田でした!次回もよろしくお願いします!

トラストステージ
朝霞市溝沼5丁目19期 全11棟

画像クリックで詳細をご覧いただけます
---オススメPOINT---
高性能外壁「ヘーベルパワーボード」採用の快適な住まい
全11区画の大型開発分譲地!
利便性と自然豊かな住環境をそなえた暮らしやすいエリア
防犯対策にも効果的!「あかり協定」実施分譲地
ご家族の理想をカタチにするフリープラン対応区画もございます!
お気軽にお問い合わせください(''ω'')ノ
おしメンの話
2025.02.09
皆様こんにちは!
朝霞店の2階全般と1階の机、窓などの掃除を担当している近藤です。
2階には観葉植物があり、この季節は床に落ちた葉も多く、毎朝しゃがんでひろっているのですが・・・
ある時、頭に葉っぱを乗せたまま半日過ごしていたようで
若手同僚に 朝から葉っぱ載せてますけど!タヌキかキツネかと思いましたwと
いい歳をして【タヌキ】扱いされた営業 ポン藤です・・・もとい近藤です(;^_^A
キツネ扱いならコン藤だったのですがOrz
確かにホッソリ系ではないので、次にスーツを買うとしたら色は緑が似合うかもしれませんw
タヌキと言えば、おすすめ動画に「世界の終わりに柴犬と」という名作がございまして
犬好きにも良し←まず犬達が可愛い
猫好きにも良し←猫も含めた動物が良い味をw
お笑い好きにも良しという三方良し!w(概ねオチがあります)
どなたにもお勧めできる万能アニメです( ・`ω・´)キリッ
ちなみにポン藤の推しは当然タヌキです ⋝^⁎⓿ᴥ⓿⁎^ ⋜
作中では柴犬に化けたりします!
動画を見た後はスタンプもお勧めです^-^v

化かされたと思って、是非見てください。
そして世界の終わりならぬ、昨年の終わりには(ただの年末ですが)
暇を持て余した『ハスキー似の長男』&『マンチカン似の次男』とうどんを作ってみました。
ちなみに次男は『俺、最近ライオンに似てるっていわれんだ!』と良く話しておりよくよく聞くと、昨年末のTBSドラマ『ライオンの隠れ家』にでてくる子役に似てるからのようで

たしかに似ている気が、するようなしないような・・・どっちなんだい!?
閑話休題
粉を混ぜて寝かしてから、子供達の手(足?)をかります。

袋に入れて、折りたたんでは踏むことを繰り返し
再度、生地を寝かせて(-_-)zzz 子供に切らせて完成です。
子供が切ったところが太くなりすぎて、ゆでるのが大変でした(-_-;)

家族みんなで美味しく頂くつもりが、捏ねた二人でほとんど食べてしまい
近藤もゆで具合のチェックで麺を食べたのみでした( ;∀;)
もっと作れば良かったです。
ちなみに作ったのはたぬきうどんではありません^-^v
麺を押して伸ばす作業が一番大変でしたので、そのうちパスタメーカーでも買おうかと思った近藤でした。麺棒がなく、すりこ木で捏ねたので手のひらに圧がかかり。
ポン藤の肉球にもアザができて数日ほど痛かったです( ;∀;)
どちらかが一子相伝【うどんこんどう】の後継者になってくれるかと期待しているこの頃ですw
皆さんも、時間があればご家族で試してみてください!
そんな推しと麺のお話でした。

\\\ お預かり物件 ///
シーズウィッシュ志木 14階部分

画像クリックで詳細をご覧いただけます
---オススメPOINT---
近隣の花火大会を目の前で楽しめる眺望良好な14階(最上階)!
全居室6帖以上のゆったりとした間取り
水回りハウスクリーニング済み
小中学校徒歩10分圏内!住環境良好◎
お気軽にお問い合わせください('◇')
2025.02.03

皆さんこんにちは!
この度SMILEHOUSEPROJECT~PROTO~が、ついにグランドオープンしました!
今回のプロジェクトは若手の[設計士×工事監督]が中心となり建物を設計、完成に至りました。
1年かけて企画してきた本プロジェクト。
お客様を招いて完成お披露目となり、たいへん感慨深いです。
ご協力いただいた皆さま、見守りいただいた皆さま、本当にありがとうございます。

それではグランドオープンの模様をお届けいたします!
イベント準備!

早朝から準備をしつつ、つぼ焼き芋屋『笑芋寿』さんも現地入り!

やさしく甘い香りがふんわり漂いはじめ、気になって見に来る方もチラホラ。

JAあさか野(新座農産物直売センター)さんにご協力いただき、新座市産のニンジンをはじめとするお野菜をたくさんご用意しました。

野菜詰め放題の準備も完了!スタッフたちも気合十分!
見学会の様子

10時のオープンからご見学のお客様に続々とご来場いただきました。
▽1号棟『+ garage』


▽2号棟『ソルと燈す(ともす)』


▽3号棟『Hugooday(ハグッディ)』


▽4号棟『SOU(ソウ)』


各棟を担当した設計士の皆さんがお客様へ、建物のコンセプトやこだわりのポイントをご紹介。
「わぁ!すごい!」「かっこいい!」「ひろーい!」「たのしい!」
通常の建売住宅とは違い、各棟のコンセプトが全面に押し出された空間に思わず声が出ていらっしゃるお客様も多数!
また、各棟内の「推しポイント」にはキーワードを設置。
トレジャーラリーを通じて各棟のポイントをチェックしてみてくださいね♪
出店テントの様子
さて、今回のスマイルハウスプロジェクトでは毎週土日に楽しんでいただける企画をご用意しました!
各棟をご見学いただき、お気に入りの棟に投票いただいた方へ、各種引換券をお渡ししております。
フードや体験コーナーなどご用意しております。ぜひ投票していってくださいね♪
この日は、つぼ焼き芋屋『笑芋寿』さんにお越しいただきました。

壺の中でじっくり温められたサツマイモは、じゅわっと蜜があふれる状態に。(ちなみに銀座だと1,000円超える焼き芋だそうですよ!)
皮まで食べられる焼き芋はお子様にも大人気!笑顔がたくさんあふれていました。
さらに!隣のテントでは『JAあさか野』さんご協力「野菜詰め放題」を実施!

たくさん袋に詰めるにはどうしたらいいか……考えながら袋につめつめ。


?!?!?!(袋を破かずにこんなに入れられるんですか?!)
「初めて詰め放題をやりましたが、楽しいですね!」「お野菜たくさん!うれしい!」「今夜はカレーだ!」
喜んでいただけて、こちらも楽しくなっちゃいました
また、「野菜詰め放題目当てできましたが、建物見学がすごく楽しかったです!また見に来ます!」と言っていただいた方もいらっしゃいました。
設計士、現場監督をはじめ、建物を気に入っていただけるのはとても嬉しいことです。
ご来場いただいた皆さま、改めましてありがとうございました!
次回のイベント開催は2/8(土)・2/9(日)!画像をクリックしてご確認ください♪





皆さまのご来場を心よりお待ちしております!