麺ブログ














2025年3月某日、大工さんの表彰式を行いました。
マイタウンのオリジナルブランド[トラストステージ]専任の大工さんとして、勤続10年目を迎えられた際に行うこの表彰式。
工事部スタッフと大工さんが会場に集まり、和やかにお話をしている様子から仲の良さを伺えます。
大工さんへ
災害、疫病、etc.この10年、日本や世界では様々な困難に見舞われてきました。
その大変な時期を乗り越えて、現在までマイタウンために尽力していただきありがとうございます。
これからのますますの活躍を祈念するとともに、末永くお力添えをいただきますよう、よろしくお願いします。
これからも10年先、20年先も…マイタウンを宜しくお願いいたします!
2025年2月1日からスタートしたスマイルハウスプロジェクト~プロト~の見学会イベントがついに最終章を迎えました!
各棟の設計士や工事監督、そして運営や営業を担当するスタッフが一堂に会し朝のミーティングを行いました。
気合いを入れて、いざイベントのスタートです!
本イベントでは、新しい住宅設計のトレンドや斬新なアイデアをたくさん紹介させていただきました。
▲実際に小上がりの座り心地を試したり、座ったところからの景色を確認したり。(1号棟)
▲2階からの景色もやっぱり気になりますよね!(1号棟)
▲スキップフロアの確認は外せません!(2号棟)
▲キッチンの説明も設計士自ら行います♪(2号棟)
▲広々としたキッチン、カップボードに興味津々のご様子♪ご家族そろってお料理するのも楽しそうですね!(3号棟)
▲バルコニーの砂場はお子さんにとって憩いの場です(3号棟)
▲リビングから見るSORANIWA。想像が膨らみますよね!(4号棟)
▲ちなみにSORANIWA上空からの景色はこんな感じ♪眺めが良いですね!(4号棟)
たくさんの笑顔と熱いご質問やご意見をいただきありがとうございました!
今回のスマイルハウスプロジェクトでは、各号棟のコンセプトに合わせたフォトブースをセット!
お子様の楽しそうな笑顔をお写真に残すことができます
3/15(土)は4号棟にて「西海岸風フォトブース」で撮影会を実施しました!
4号棟のコンセプトに合わせた、爽やかさのあるブースをご用意しました。
ブースに合わせたステキな衣装でご来場いただきありがとうございます♪
3/15(土)は、ワークショップ「サンドアート」体験をお楽しみいただきました!
好きな色の砂を重ねていく作業。瓶のふちに沿わせて入れていくと波うった模様も作れちゃいます。
シンプルながら夢中になってしまうこのワークショップ。
一番上には多肉植物の飾りや、季節の飾り(今の季節はイースター♪)を選んで差し込んでいきます。
自宅、オフィス、勉強机。好きなところに飾って気分を明るくしちゃいましょう
グランドフィナーレにふさわしく、イベントは盛りだくさん!
フードコーナーでは朝早くから来ていただいた「壺焼き芋~笑芋寿~スミちゃん」さんによる絶品の焼き芋が振る舞われ、会場を甘い香りが包み込みました。
蜜がフツフツ、アツアツの焼き芋は、来場者の皆さんのお口にぴったりなスイーツ。
中には追加で購入されるお客様も!
うれしそうにお芋を受け取られている様子に、スタッフからも笑顔がこぼれました
改めましてご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
スマイルハウスプロジェクト~プロト~の一員として、皆さまにお会いできたことを心より嬉しく思います。
今回いただいた意見をもとに、今後もより良い住まいづくりに取り組んでまいります
皆さんこんにちは!
土曜日は雨が降ってしまいましたがご来場いただき、ありがとうございました
今回はまだまだ盛り上がっているイベントの様子をご紹介します!
見どころ盛りだくさんの本イベント。
「お菓子詰め放題をやりに来ましたが、建物の見学もすごく楽しかったです!」と目を輝かせてくれる方もいらっしゃいます。
▲「こんなに広いガレージだったら、DIY好きの人にも良さそう!」「ガレージ~キッチンの動線は買い物後助かる!」(1号棟)
▲キッチン。お料理のしやすさだけでなく、お家のどこに配置されているかも気になるポイントですね。(2号棟)
▲玄関のシューズボックスにも工夫があります。扉を開ければスライドハンガーが!前後スライド式なので、空間を狭めず、コンパクトに収納できます♪(3号棟)
▲ロフトから見えるリビングも良い景色ですよね(3号棟)
▲お料理をする方にとってはキッチンも重要なチェックポイント!オシャレでかつ機能性の高さに思わず笑顔に!(4号棟)
一度ご見学いただいた方の中には、まだ見ていないご家族・ご友人の方へ「ぜひ見てほしい!」とお声がけいただき、リピートしてくださる方もいらっしゃいます
「いいな!」と思った間取りを将来取り入れられるのか等、その場にいる設計士に直接なんでも相談できちゃいます
設計士はじめ、スタッフ一同うれしく思うお言葉もたくさん聞かせていただいています。
「もうここに住みたい!」
「良い…このセンス、なんかすごく良い……!」
「こっちの間取りのこの部分と、あっちの建物のクロスを掛け合わせて……」
「ここをデザインされた設計士さんにいつか自分のお家もお願いしたい!」
想像でも現実でも。
好きなものを組み合わせて、お気に入りのお家をつくっていきましょう!
今回のスマイルハウスプロジェクトでは、各号棟のコンセプトに合わせたフォトブースをセット!
お子様の楽しそうな笑顔をお写真に残すことができます
3/8(土)は3号棟にて「ミモザフォトブース」で撮影会を実施しました!
可愛らしい中にも生命力の強さを感じられるミモザ。
花言葉は
日本:「優雅・友情」、
フランス:「安全・愛」、
イタリア:「感謝」。
3号棟のコンセプトに合わせた明るさとあたたかみのあるブースをご用意しました。
ブースに合わせたステキな衣装でご来場いただきありがとうございます♪
最後は3/15(土)に4号棟で西海岸風フォトブースを開催します♪
ご参加の皆様、建物のご見学とあわせてぜひお楽しみください!
3/8(土)はワークショップ「パステルアート」体験でシマエナガを描いていただきました!
手でパステルの粉を伸ばしていき、白くしたいところを消しゴムで消していきます。
手のひらで色をつけていく作業は、ペンで絵を描くのとは違った感覚。お子さんのみならず大人の方にも大人気でした!
3/9(日)は志木市の「パン工房Lapin」さんご協力のもと、パンの詰め合わせをご用意しました
どちらもおいしそうで迷っちゃう!おいしいパンのご用意、ご協力いただきありがとうございました!
お子さん限定[お菓子詰め放題]も体験いただきました!
次回3/15(土)グランドフィナーレ!