桜台駅
2021.05.27

みなさん、お久しぶりです。
成増店の小針です。
前回の、西武池袋線【江古田駅】ご紹介シリーズ
が好評でしたので、今回は第二弾!
お隣【桜台駅】のご紹介をさせて頂きたいと思います。




2年位前に改札外のお店がリニューアルし、いい感じになりました。
【ラーメン二郎】
全国に名の知れたラーメン屋さん。
いつも開店前に行列ができております。

【まるよし】
地元に愛され続けたているラーメン屋さんです。
こちらも昼時は行列ができております。

【喜多方ラーメン】
地元(福島)の味が恋しくなったときは、よく食べます。
醤油ラーメンにちぢれ麺が良く合う!

【美志満】
こちらもラーメン屋さんです。
あっさりな味付けがお好きな方にはピッタリかと思います。
【すーさん】
店内飲食ができるたこ焼き屋さんです。
テイクアウトの他に、店内でもお酒やつまみを飲み食いすることが出来ます。

【茶平】
オシャレな中華料理屋さんです。
味もおいしいのですが、駐車場も完備しておりますので使いやすいお店でございます。
お祝い事でも使う方が多いようです。

【行列のできるスコーン屋さん】
最近できたオシャレなスコーン屋さんです。
いつも行列ができておりますが、混んでないと思って近づいて行ったら、
ちょうど定休日なだけでした。

居酒屋さんも多数あるのですが、現在緊急事態宣言ということもあり、
休業しているお店も多い印象を受けました。
一日も早くコロナウイルスが終息することを願います 

板橋区徳丸6丁目 新築分譲住宅 限定1棟


◆南東側約6.0m道路につき陽当り良好!
(北東側隣地通路の為、角地のような開放感がございます)
◆床暖房、食洗機、グルニエ等充実の設備仕様!
お目に留まりましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
春の出来事
2021.05.01
緊急事態宣言の中、ゴールデンウィークに突入しましたが、
我が家も連休を控え、自粛をメインとして何をして過ごそうか・・・
今?!はい、何も計画が出来ていない、成増店の青山です


無計画の理由は、この3月、4月というもの、家族全員が休む間もなく過ごしており、
新1年生の長女ですら、ゆっくり過ごしたいと言い出すほど Σ(゚Д゚)!!
私の記憶にある小学校1年生は、出掛けたい!遊びたい!という訴えを、
両親の顔を見るなり言っていた記憶・・・だ、大丈夫か、娘よ(汗)

ちなみに次女(8ヶ月)は、妻から半径1m以上離れると、緊急警報が発動します・・・
これが思いの外、父親として私の心の中にある「何か」を地味に削っていきます(; ・`д・´)
この3月、4月は
・長女の幼稚園卒園、小学校入学
・長女の習い事の集大成となる発表会
・次女の保育園入園、夜泣き
・妻の職場復帰 他諸々
コロナ禍によって各行事への参加は両親のどちらか1名までのため、
次女の緊急警報や授乳を考えると、長女の行事には全て私が参加してきました
♪♪





そんなこんなで、のんびりした連休を過ごせるはず!なので、
緊急事態宣言も悪くないと、ポジティブ思考で過ごしていければいいですね
♪♪

マイタウンの注文住宅 TRUST SERIES
~朝霞市本町1丁目 中古一戸建住宅~


・東武東上線「朝霞」駅 徒歩7分
・南西角地につき陽当り良好!
・建物面積138.27㎡(約41.82坪)の5LDK対応型3LDK
お目に留まりましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
ある意味、一番良いかも!?
2021.04.09
花粉絶好調!
成増店の市原です。
突然ですが皆様「おみくじ」は引かれますか?
神社等に行った際には引かれる方も多いかと思います。

改めて調べてみました。
「おみくじ」とは。
おみくじとは、神社・仏閣等で吉凶を占うために引く籤(くじ)である。
「みくじ」は「くじ」に尊敬の接頭辞「み」をくわえたもので、
漢字で書くときは「御籤」とするか、神社のものは「神籤」、寺のものは「仏籤」とする。
ただし厳密には問題があるが、区別せず「神籤」とすることもある。
現在ではみくじ箋(みくじ紙)と呼ばれる紙片を用いるものが一般的である。
なるほど。その通りですね。
実際におみくじを引いた結果に一喜一憂するものです。
ここで私の通算おみくじ係数を発表致します!
※私の勝手な体感による推測です。実際の数とは異なる場合があります。
※合計が微妙に100%になっておりませんがノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
大吉 15%
中吉 2%
小吉 8%
末吉 18%
吉 56.7%
凶 0.3%
平 0.0001%
はい、お気づきになられた方も多いかと思います。
そう、「大吉」の数が少ない!!!

…
…ではないですね。
…
…そう、「平」とはなんぞや、、ですね。
前置きが長くなったところで、、、
先日、初めて「平」なるものを引きました。

調べてみたところ、「平」を扱っている神社はごく一部で、
立ち位置としては(諸説ありますが)どうやら「吉」と「凶」の間の様です。
ただ、その本数はかなり少ない為、確立でいうとかなりの「レア」おみくじとの事でした。
かなりの「レア」と聞くと、嬉しいですよね!
そして、その日一日は、気分良く過ごせましたというお話でございました。

マイタウンの注文住宅 TRUST SERIES
~朝霞市本町1丁目 中古一戸建住宅~


・東武東上線「朝霞」駅 徒歩7分
・南西角地につき陽当り良好!
・建物面積138.27㎡(約41.82坪)の5LDK対応型3LDK
お目に留まりましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
成増キッチン
2021.03.19

お久しぶりでございます!
成増店の市川です
本日は、私が超ハマりしているカレー屋さんをご紹介させていただきます!
お店の名前は「成増キッチン」
家の近所にも本場インドカレーのお店があるのですが、
「成増キッチン」の味が私にとってはおかあさんの味です。
現在、緊急事態宣言発令中ですので、
外食は避け、テイクアウトで少しでもご協力出来ればと思います!
ということで行ってまいりました!

こちらがお店です 
お値段はワンコインからご用意がありますのでお手頃ですよね。


日頃の野菜不足がきになるので気休めですがホウレンソウチキンカレーにしました。

何年も前の話しですが、「成増キッチン」さんがオープンしたての頃は
毎日お店の人がチラシを配ってお店の宣伝頑張ってました。
今ではお客様が常に来店している定番のお店です。
成増の飲食店は入れ替わりが激しいですが、これからも頑張ってほしいものです♪




建物堂々完成!いつでもご内覧可能です。
お目に留まりましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
猫連鎖!?
2021.02.06
皆さんこんにちは、成増店の桃子です。
先日、兄がブログで紹介したベルちゃん
お目目が大きくてとっても可愛いですよね!

お恥ずかしながら、私は今まで100%ワンちゃん派で
猫ちゃんは、自由奔放であまり懐かないイメージを持っておりました。

ところが!ベルちゃんと触れ合えば触れ合うほど、
感情豊かで甘えん坊さんな魅力の虜になってしまいまして。
・・・・
なんと、我が家にも猫ちゃんが仲間入りしましたー♪

ウィンちゃん♂ 推定4ヶ月半

もし迎え入れるなら保護猫を…と思い、『ペットのおうち』を通じて
朝霞市でTNR活動をされている『そらとゆめ』代表の田中様にご縁を紡いでいただきました。
(まさに運命的出逢い!なのです)
※TNRとは…
T=TRAP(つかまえる)
捕獲器を使って野良猫を捕まえます。
N=NEUTER(不妊手術をする)
これ以上不幸な猫が増えないように、不妊手術をします。
その際、不妊手術をした証として耳をカットします。
R=RETURN(元の場所に戻す)
その猫が暮らしていた元の地域に戻します。
地域住民&地域猫ちゃん達が幸せに共生できるよう、
ボランティアの一環としてとても素晴らしい活動をなさっております。
詳細はこちらのインタビュー記事も是非ご覧ください(ウィンちゃんも写ってます♡)
保護された時にはわずか480gしかなく、一人で心細く生きてきたであろうウィンちゃん…


現在はすくすくと順調に育ち、ジャスト3kgになりました。

か・わ・ゆ・い♡

毎回、トイレやお風呂にも必ずついてきて話しかけてくれます(笑)
そして日が暮れてくると私たちの帰りを待っていてくれます。

猫ちゃんが、こんなにも忠実で愛情深いなんて…!!

きっかけをくれた大切な家族と、素敵な出逢いに感謝♪
私も少しずつでも何かの、誰かの、役に立つ事をしていきたいなと思います。

ずっと幸せに暮らそうね、ウィンちゃん♡

コープ野村練馬錦 4階部分


志木市中宗岡3丁目 中古戸建


詳細は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
小針の独り歩き
2020.11.08

みなさんこんにちは、成増店の小針でございます。
あっという間に寒い季節になりましたね。
今年はコロナとインフルエンザのダブルで気をつけないとですね。
さて、今回は遠出がなかなか出来ないので私が住んでおります
西武池袋線【江古田駅】を簡単ではございますがご紹介させて頂きたいと思います。
ちなみに西武池袋線のほとんどの駅では、
わかりやすく使いやすい場所に、エスカレーター・エレベーターが完備しておりますので、
お年寄りやベビーカーを利用するママさんにも優しい駅の造りになっていると思います。



江古田駅の特徴としましては、大学が複数あり、若者も多いので、食べ物屋さんがとても充実しております。
ということで食べ物がメインにはなってしまいますが順番にご紹介させて頂きたいと思います。
【ラーメン太陽】

出汁に通常の3倍の原価を費やして作っている江古田では有名なラーメン屋さんで、テレビの取材も来ております。
味はあっさり&しっかりしているような優しい味です。
ラーメンの量は通常のラーメン屋さんの1.5倍の量がこちらでは並サイズになりますのでかなりボリュームがあります。
しかも1杯480円とかなりお安い!
おすすめは【生卵】のトッピングしてチキンラーメン風にて食べるのがおすすめです。
あとはジャンボ餃子も人気のメニューです。
【らーめんおおびる】

こちらは【汁なしラーメン】が人気のラーメン屋さんです。
チャーシューがサイコロ状になっており、しかも炙りということでとてもおいしいです。
おすすめは【汁なしラーメン野菜増し】です。(野菜増し無料)
【ケバブ屋】

以前は300円でケバブが食べれたのですが、消費税が上がったことにより値上がりしました。
お店の前を通る度に異国風の店員さんから「アニキ今日は大盛りにしとくよ」と声をかけられます。
【えびせん】

今では非常に珍しい、レトロなゲーセンです。アーケードゲームがメインで1ゲーム50円という破格!!
名機に出会えるかも。
【オシャレなお蕎麦屋さん】

去年できたお蕎麦屋さんで、まだ食べたことはないのですが、すごくおいしいようです。
年末は混んでいました。
【たこ焼き屋】

商店街にあるたこ焼き屋さんです。こーゆーの好きです。
【ニコラシカ】

夕方からのバーですが、コロナの影響で昼間のテイクアウトが始まりました。
タコスがとてもおいしいお店です。
【マザーグース】

老舗のパン屋さんです。コッペパンに好きな味のジャムを2種類塗れる画期的なコッペパンがあります。
また、500~600円でドリンクバー付きで、店内のパン食べ放題ができるのが魅力です。
パン好きの方は全メニュー制覇に挑戦してみて下さい。
【メロンパン屋】


有名店なのかはわかりませんがすごくおいしいメロンパンを焼いてくれます。
夏場はメロンパンにアイスクリームを挟んだ商品もありましたので、冬はどんな商品がでるか楽しみです。
【生姜焼き専門店】

以前スマステーションでもご紹介されておりました。
生姜焼きファンにはたまらない店です。
【野郎ラーメン】

チェーン店かとは思いますが、ある一定の条件をクリアすると手に入る【ブッタクカード】が優れものです。
効果の一部を紹介させて頂きますと、ラーメン1杯に対して、
グラスビール1杯無料、麺大盛り無料、ライス無料、野菜増し無料、お連れの方も同じものが無料になるとんでもないカードです。
【とにかくラーメン屋が多い】

ラーメン屋の隣がラーメン屋。しかも建物がくっついている!
【謎のお店】

6年くらい江古田に住んでいますが、開店しているところを見たことがありません。
でもキレイにしております。
【立ち飲み焼き鳥屋】
,
昼間から開店しているので、昼飲みには最適です。
【天下一品ラーメン】

江古田で忘れがちなのが天一です。
【俺の晩ごはん】

大盛りのお店です。昼は「私の昼ごはん」になります。
最後に・・・
【松屋1号店】

全てはここから始まりました。
店内には松屋の歴史が書いてある年表があります。
歴史をかみしめながら食べる牛めしは一味違います。
1号店の昔の写真も飾っております。
江古田は松屋の聖地です。
他にもたくさんのお店がありますので、ご興味のでた方はぜ是非散策してみてください。
それではみなさまお元気で。


成増店オススメ物件



トラストステージ×COLORS【レゾン】
さいたま市南区太田窪5丁目1期 全4棟
JR京浜東北線・JR武蔵野線『南浦和』駅 徒歩13分
南東道路につき陽当り良好
ヘーベル旭化成パワーボード採用、豊富な収納スペース
お目に留まりましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。